goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

スイセンハナアブ・シマアシブトハナアブ・キジの親子

2021-05-03 | 生き物

** 今朝の富士山 **数日前の天気で 裾野まで白くなっていて 晴れていても風は冷えています

** スイセンハナアブ **花を行ったり来たり飛んでいるときは 日差しが強く毛深い毛が白く見え蜂かと思ったのですが タンポポに止まったら初めて見るアブです 脚が太いので名にアシブトが付くかと思ったのですが 全部の脚が太く 図鑑に手掛かりなし 検索するとヨーロッパから輸入されたスイセンの球根に幼虫が潜み 広がったらしい外来種 田んぼ土手などにスイセンが増えたので これから見る機会が多くなりそうです

** シマアシブトハナアブ **これもシマアシブトハナアブ 3日前のシマアシブトハナアブ腹部の模様がちょっと違いますが 変異が多いようです 大きさは10~11mm(図鑑に無いので検索値) 小さいのはホソヒメヒラタアブ 半分くらいですね f^_^; 

** キジの親子 **昨日 晴れていたのですが黒い雲が流れてきてパラパラと雨が降ってきました おまけに乗っていた自転車はパンク(バースト)で押して歩いてるときに 前方にキジが歩いていました 自転車を倒し 帽子でカメラを覆いパチリ!・・  家に帰ってパソコンで見たら親子で散歩です f^_^;  以前メスが雛を連れて歩いていたのを見ているのですが オスも子育てするんですね

コメント (2)