** 幻日 ** オンマウス

いつも撮った本人でしか分からないような画像ですが 昨日の幻日(げんじつ)です f^_^;
先週の幻日翌日は大雪(この辺のレベル)になったのですが 今朝は予報がずれて Yahooトピックスで「都心では(ないけれど f^_^;)積雪の恐れなし」と報じていました
** パリーアーク? ** オンマウス

幻日が見えると太陽を中心に内暈(うちかさ)が丸く薄っすら見えるときがあります その頂点に昨日はV字型に明るくなりました カメラで撮ると老眼が始まっている眼より不鮮明なので オンマウスで画像調整しました V字型ぽく見えるかな~ f^_^; 調べると「タンジェントアーク」という現象もあり 同時に出ることもあると
「ウィキペディア・パリーアーク」 に書いてありましたが 「タンジェントアークよりも鋭いV字型をしている」とあったので たぶんパリーアークでしょう f^_^; ちなみに太陽の高度により パリーアークには二つの型があり これは太陽高度が低い時に出るサンベックス型(太陽に凸)になります 高度が高い時には太陽に凹のサンケープ型と呼ぶようです 分からないで書いているので分からないでしょうね m(_)m ウィキペディアの説明もありますが 野草でたまにお世話になったことがある
わぴちゃんの『あおぞらめいと』 の説明の方がチョッと分かりやすいです f^_^;
これが「パリーアーク」ならウィキペディアに 「非常に珍しい現象で、1年に数度か数年に1回程度しか見られないとされている」 と書いてあるので タンジェントアークかもしれません 詳しい方の訂正があればうれしいです f^_^;
追・投稿後いろいろ検索したら 「上部タンジェントアーク」の方が近そうです m(_)m