goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

セグロセキレイ(背黒鶺鴒)

2005-12-30 | 生き物
● セグロセキレイ(背黒鶺鴒) セキレイ科 全長約21cm ●
1230seguro1今日は仕事場の掃除 車の水洗いの後昼食をとり 休憩を兼ねカメラを持って用水路へ行きました カルガモは協力的でパチり! カワウ・カワセミは非協力的で遠方からパチり!当然まだ御見せで来ません f^_^; 帰ろうと田圃道をのろのろと車を走らせていたら 前方に協力鳥が現れました セグロセキレイです 近寄っても逃げる気配がないので車の中から 鳥の歩調にあわせ撮りました 12/24のハクセキレイとの違いは目の下 頬の部分が黒く黒のエプロン部分と繋がっています 日本の固有種だそうです 鳴き声はハクセキレイより濁って聞こえます1230seguro2
今日は近くで撮れて迷ったので2枚アップしました
フォトアルバム「生き物」(←クリック)にはセキレイらしい横の姿を載せました そちらも見てください m(_)m

  

コメント (3)