連日の駅伝最終日 一区間が20㎞1時間を越えるので その間TVを見ながら酒粕パン作り 携帯検索で分量と手順をみて レシピ通りに作ろうとメモを取ったのですが 出来て見直したら読み違えと工程を一つ飛ばしていました でも大方合っていたので 美味しくできました (個人の感想です)f^_^;
** 期限超で **きっかけは年末点滴最終日だったか リクライニングベットにはTVがあり料理番組が流れ ビスケットでケーキを作っていました 非常食の期限超過になった菓子があったので ホイップクリームは年末に確保して 駅伝見ながらマネてみました
** サブレサンド **片面をコーヒーに浸したサブレに 刻んだプルーンとホイップクリームを挟み どこかのお土産風に 負けてないかな f^_^;
** サブレケーキ風 **TVの料理番組はこんな風に作っていましたが 見栄えは全然違います でもみんな市販品なので味は合格レベルです f^_^; サブレは一番下以外は 両面コーヒーに浸してあります
** 年越し準備 **モミジバフウのリースとツリー ちょっといじって年賀に変身 f^_^; 昨年病気が分かり「このまま何もしなければ一年」と言われ 仕事関係や友人には年賀状じまいにしましたが 今年もあと二日大丈夫そうなので年賀状 親類と一部へ f^_^;
** 月と木星 **夕方5時過ぎ月と木星が見えました アストロアーツによると『12月20日ごろから31日ごろまで、夕方の空に水星から海王星まで7惑星が全部見える。25日以降は月も見ることができる』もちろん望遠鏡が必要ですが 足元の地球とこの空の先に7惑星があるんですね f^_^;
** 酒粕完成 **12/26粕を袋に入れ重石を載せて白馬を絞り出し 薄くなったので酒粕完成としました さて何を作ろうかな f^_^;
** 3か所から富士山+1 **病院帰り立ち寄るところは枯草だらけになって 素通りすることが多くなりました なので富士山をパチリ! f^_^; 出発時は富士山を隠すような雲は無かったのですが 下る予報通り約30分後荒川の土手で雲が出てきて 約30分後病院到着直前で上下から雲の挟み撃ち 帰りは見えないだろうと思っていたら まだ見えていました f^_^; 笠雲は歓迎ですがただ隠すだけの雲は残念です
** モミジバフウのリース **ヘクソカズラのリースが乾いて実を落としだしたので モミジバフウに衣替えです 葛の蔓にグルーガンで止めるのですが あんがいてこずりました f^_^;
** 昨日は燻製作り **明日から化学療法が始まるので 24日に間に合うように鶏の燻製を作りました 前日スーパーでもも肉と胸肉を用意 朝から下処理後 ⇒ 香味野菜に包むように塩漬け ⇒ 塩抜き ⇒ 扇風機で風乾 ⇒ 桜チップで燻煙60~65℃ ⇒ 65℃でボイル ⇒ 扇風機で風乾 各工程だいたい2時間計約13時間で完成です f^_^;
** 胸肉試食 **何だかフランスパンみたいに写りましたが イイ感じに出来美味しかったです 粒マスタードは(西洋)カラシナ f^_^;