** 虹と白鳥 **上越からの帰り出発地は晴れていたのですが 進行方向は暗く小雨がパラパラ コハクチョウがいたのでそろりそろりと行くと 虹が薄っすら出ました ラッキーな帰り道です
虹を渡るところもパチリ! 見えるかな f^_^;
** ひこばえも頭を垂れる **農研機構のニュースで ひこばえを実らせる「再生二期作」を温暖地で可能な技術を開発したそうで 2作目の収穫量は落ちるが味は変わらないとか
上越のひこばえも手で触るとちゃんと実がありますが こちらは白鳥や鴨のエサになりそうです
** 前島記念館 **上越高田に出た帰り道 姉が前島密の記念館に寄ってくれました 記念館は生家跡に建ち 反対角には「郵便の父」にちなんだ前島記念池部郵便局があります 館内展示物で偉人4人をパチリ! 「京浜間鉄道開通」絵 左から前島密・渋沢栄一・大隅重信・伊藤博文 渋沢栄一は来年7/3に発行される新一万円札・大隅重信は元総理大臣・伊藤博文も元総理大臣と旧千円札と錚々たるメンバー
ウィキペディアによると『前島の肖像1円切手だけ昭和22年(1947年)の初発行以来、一度も基本のデザインが変更されていない。日本郵便も、1円切手の前島の肖像だけは今後も変更することはないと公式に発表している』(詳細はウィキペディアを見てください) なので永遠に郵便の顔が続きます