** 磯山神社 **昨日は暑くなりそうな日で 昼はニラそばを食べようと栃木県鹿沼市へ 混む店なので昼を避け 良さそうな磯山神社を先に参拝 今週末から磯山神社あじさい祭りがあるようですが準備完了 花はこれからですが 人が少なくゆっくり歩けました 月末がよさそうです
** 鋳銅 狛犬 **本殿前に勇ましい狛犬が1対 台座には「奉納 鋳銅 狛犬一対 昭和十年乙亥春・・・」 右は獅子鼻の阿形 左は耳が角の様な吽形 どちらも力強く守っています
** 参道 カッパ狛犬 ? **本殿前の狛犬ができる前は この一対が本殿を守っていたのだろうか 両方とも頭が凹んでいて 「カッパ狛犬」と呼ぶ検索先が幾つもありますが 河童との関係はどこも不明です 穴のある狛犬に出会ったのは 佐野市の一瓶塚稲荷神社ははっきり覚えていますが 他でも見たような これからは要注意です
** ニラそば **栃木県はニラの生産量が全国1位の時代がありましたが 今は高知県に次ぎ全国2位 鹿沼市は栃木県下で約1/3の収穫で県内1位だそうです ここのニラ量は特に多いですが 鹿沼市内の蕎麦屋で食べられます 何軒か食べましたが ここに落ち着きました f^_^;