*Sweet Garden*

お花いっぱいのお庭で、家族4人でお茶するのが夢♪
子育て生活の日々をつづります
☆娘7歳+息子3歳☆

帯祝い

2008-02-28 | マタニティーライフ
今日は戌の日で、うちの実家は古いおうちなので、親戚に帯祝いとして、もち米一升を持っていくそうです。
もちろん、旦那さんの実家ではそんな風習はないので、うちの実家の周辺だけですが・・・。
ネットで調べても、お祝いを身内でするとかはあっても、そんな風習聞いた事ないんで、ちょっとびっくりです
母いわく、要するに、親戚に「生まれたらお祝い頂戴ねアピール」をするためらしいです。

あたしは一足早く5か月に入ったばっかりの戌の日に水天宮に旦那さんと行っちゃったんですけどね
母と祖母が戌の日の中でも今日が一番日がいいとかで、うちの実家は今日にしたらしいです。

写真は母から送られて来た携帯画像なのでちょっと見にくいかも。
ちゃんと「祝」の字が入って、なんだかすごいなぁと思ってしまった。
よくよく考えたら、結婚したときも花嫁菓子(名古屋独特の菓子巻き用のお菓子)作って配ってたし・・・。
いろんな風習があるものですね。

風習はともかく、家族みんながあたしの妊娠をお祝いしてくれてるのはうれしいことです
元気な赤ちゃん生まなきゃね

リッチドーナツ

2008-02-27 | スイーツ・お茶
今週末友達がおうちに来るので、ちょっとずつお部屋のお片づけをしています。
つわり中から手付かずの我が家。
他の部屋までは無理ですが、なんとかLDとキッチン、和室に散らかってたものをしまって、なんとか人が入れれるようにはなったかな?

まだまだぐちゃぐちゃですが、妊婦だし、無理しちゃいけないので、細かいところは目をつぶらなきゃダメですね~
今日も休み休み動きました。

夜、旦那さんがご飯が食べれなかったみたいで、マックとミスドのドーナツを買って帰ってきました。
マックのポテトは1本で我慢できましたが、
ミスドはだめでした
食べる~って夜なのに、1つ食べちゃいました
だって、おいしそうでしょ?

来週検診なのに、また尿糖出るぞと思いましたが、
変なストレスためるより、よっぽどいいと正当化してます

最近、毎日甘いものを何かしら食べてるあたし・・・。
疲れてるのかな~。
出歩きすぎかもね

おうちでたこ焼き

2008-02-26 | おうちごはん
昨日の夜は旦那さんがおうちでご飯だったので、久々にたこ焼きをやりました~
昔、安売りで980円で買ったたこ焼き器。
数回しか使わないから鉄板の取れないコレでいいや~って軽い気持ちで買ったんですが、思ったより我が家では登場回数が多いです。
子供が生まれたら、大きいのを買いにいかなきゃね~



第一弾、焼き中で~す



くるっとひっくり返して・・・。



できあがり~
ソースに青海苔かけたのと、明石焼き風にお出汁をつけていただく2パターンで我が家はたこ焼きを食べます

大阪出身の友達の手つきはすごいし、できあがりはきれいなんだけど、
あたしは何回やっても出来はまだまだ



そして、第二段
今度はチーズを入れてみました
さらに、旦那さんはチョコレートを入れたいと言ったので、
写真の奥の方、見えますか~?
茶色いチョコが入ってます

このチョコのみいれたたこやきが超おいしかった
いつもは夜にお菓子、ましてやチョコなんて絶対食べませんが、
この日だけは食べました・・・

たこ焼きって作る間2人で楽しめるんでいいですね~

友達とショッピング

2008-02-25 | おでかけ
今、ショッピングではまってるのが、服と雑貨集め
もう自分のものは好き勝手に買えなくなるし、横浜まで出るのも子供生んだらできないだろうから、と調子に乗って、いろんなものを買ってます

友達と服を見に行くと、多少好みが違ったりするから、
自分の着ないような服のお店に入れてすごく楽しい
今回自分では選ばないようなワンピをつい買っちゃいました



うまく写真が撮れなかったんだけど、柄は今まで絶対着ないような柄で、
最初店員さんと友達に勧められたとき、う~ん・・・って思ったんだけど、
着てみてびっくり
ラインはめちゃくちゃきれいだし、お腹ももう1つ自分で選んで試着したワンピより、目立たないし、シフォンの揺れ具合も素敵
気になった柄も、着ると見るとじゃ大違い
お腹に余裕もあるし、マタニティーウェアみたいに後ろで紐で縛って調節可能なので、ちょっと高かったけど、とってもよくて買っちゃいました
中には、白でも黒でもグレーでもキャミが合わせられるし、タートルも、7分丈の丸首のでもカーデでもいけると、店員さんにいろんなコーデをしてもらって、試着して、今から夏までいけると、納得
しかも、偶然、あたしの前にこの服妊娠8か月の妊婦さんが試着されたそうです。
そのときにお腹目立たなかったらしいので、あたしにも勧めたとか。

普通服のワンピって、今ミニ丈が多いので、お腹が出てくると、超ミニで履けなくなるので、今のワンピ選びはすごい慎重ですよ~。
丈は要注意。

一緒に行った友達に聞くところによると、みんなマタニティーウェアを買わずに臨月までがんばってるらしいので、あたしもそれ目標で行こうと思います


あと、買ったのが、今まで狙ってて買わなかったやかん。



うちのキッチンとリビングの配色考えたら、レモンの方がいいかな~って思ったんだけど、最初に目についたのがアップルだったんで、こっちにしました
ほんとはこれより1サイズ小さい方が形としてはかわいいんですよ~。
でも、実用性重視ってことで・・・。

さらについでなので、別の日に買ったお皿も



パスタ皿とスープ皿です。
これ、パスタのお皿は300円、スープ皿は100円で~す
これ以外にも気になってた、カトラリーも買いました。

調子に乗ってますね~。
旦那さんも今だけは目をつぶっててくれてます。
生んだら、子育てがんばるから、今だけは許してね~

旦那さん初胎動♪

2008-02-24 | マタニティーライフ
今日はショッピング記事を~って思ってたんですが、急遽変更。
赤ちゃんネタで~す

お腹の中の赤ちゃんは、いつも夜中になると胎動が激しいんです。
ちょうど座ってたら、ぽこっときたので、
旦那さんがいつものように、あたしのお腹に耳を当ててみたんです。

すると、あたしが蹴られたな~って感じたのと同時に、旦那さんが「あ」って声を上げたんです
それから数回、旦那さんもついに胎動を感じることができました。
うちのお腹の赤ちゃんは、胎児名が「たまちゃん」というのですが、
たまちゃんが動いた~と昨夜は2人で大はしゃぎでした

あたしの初胎動は腸の動きと区別がなかなかつかなかったので、これがそうかな~って思えた日を初胎動の日としてます。
なので、あたしのはちょっと遅めの設定ですが、

あたしの初胎動の日は、2月4日 16w1d
旦那さんの初胎動の日は、2月24日 19w0d

となりました~

2人とも、お腹の赤ちゃんが生きてる証を感じられたので、
次は早く性別が知りたいな~
そしたら、早く名前考えてあげて、「たまちゃん」から卒業させてあげたいな
途中で呼び名が変わると赤ちゃんが戸惑っちゃうかな
なんにせよ、先が楽しみです~

友達とご飯

2008-02-23 | おそとごはん
今日は、旦那さんが友達の結婚式に出てるので、1日体があいてたこともあり、友達と1日遊んできました

やっと、友達と歩き回っても平気なぐらい回復しました~。
がしがし歩いて、最初はショッピングタイム
この記事はまた明日載せますね~。

しっかり喋って、しっかり歩いて、しっかり買い物して、また食べちゃいましたよ~



今日はデジカメを旦那さんが持ってってるので、携帯画像です~。
ケーキは迷いましたが、食べました
赤ちゃん、またもやごめん
タルトやミルフィーユよりはまだいいのかな?とか勝手な判断でチーズケーキを頼みました~。

そして、さらにおしゃべりして、夜は、これ



具沢山の釜飯で~す
これ、魚介類がいっぱい入っててめちゃめちゃおいしかったです
久々に友達と夜までおしゃべりできたので楽しかったし、ストレス発散になりました~。
飲みに行けないのが、残念だけど、またこれはこれでいいかな~って。
遊べるうちに遊ばないとね~

赤ちゃんを見に

2008-02-22 | マタニティーライフ
今日はお友達のおうちへ赤ちゃんを見に行ってきました。

赤ちゃんは生まれて4か月。
友達とはお互い妊娠前には月1で会ってたんですが、
友達も実家から帰ってきてちょっと落ち着いた頃だったし、
あたしもつわりが終わったので、久々に会うことができました

赤ちゃんはめちゃくちゃかわいい
ママの行く先をしっかり目線で追って、いいなぁって思っちゃった

あたしも半年後にはああなるのかなぁって思いながら見てました。
彼女も実家が遠方なので、里帰りのしかた、戻ってくるときの方法や、ベビー用品は何がいって、何がいらないのかとか、詳しく聞くことができました。
食事のことや、妊娠中の過ごし方のアドバイスももらえて、とっても参考になりました~。

出産祝いをあげていなかったので、絵本を数冊持っていきました。
まだ育児が大変な時期だというのに、おいしいパンとサンドイッチを用意してもらって、感謝でした~
頂いてばかりでは、とあたしはデパ地下の生春巻きを持っていきました。

何か作って行きたかったけど、最近予定だ立てこんでたので、
無理せず、お金で解決できる問題はお金で解決しましょうという助産師さんの助言通り、買って持ってっちゃった


さらにデザートには持ってったプチシュー



中身のクリームが全種類違うもので、久々のスイーツはおいしい

友達の用意してくれたパンもチーズが入っててすっごくおいしかった
妊娠してから、あまり友達と会えてなかったので、久々に会えて、すごく楽しかったです。
もう、結構体調も戻ってきたので、これから、また遊びラッシュが続くな~


しっかり食べて、久々にゆっくり喋って、帰りに寄り道してたら、
旦那さんからお電話が

急に早く帰れるようになったらしく、横浜で待ち合わせて晩ご飯を食べてきました。
自然食のビュッフェのはーべすとで、和食中心の食べ放題なので、いろんな種類のをちょっとずつ食べて気ました。



これは第1段。
まだまだ、おかわりは続き、さらにデザートも和系だからと、しっかり食べ、今苦しいです・・・

からあげ、旦那さんが止めたのにもかかわらず、食べちゃった
ごめんよ~、お腹の赤ちゃん

今日は1日カロリーオーバーな日でしたが、しっかり1日動いて、楽しい日でした。

初マタニティーヨガ

2008-02-21 | マタニティーライフ
今日は産院へ楽しみにしてたマタニティーヨガに行って来ました

内容は基本的に普通のヨガとは変わらず、妊婦さんのできる体制のものであったり、猫のポーズや、あと赤ちゃんに心で語りかけたりと、とってもリラックスできました。

体、動かしてないから、いろいろカチコチになってて、
最初は緊張からか、ヨガをやってる最中もお腹の中の赤ちゃんがポーンと蹴ることが多かったんですが、リラックスしてくるうちにおとなしくなってきました
頭を真っ白にして、すごく癒しの空間でした。
お産前にやるとい体勢だったり、お産のとき、こうやって産む人もいるよ~っていうポーズもやりました。

ヨガの前は助産師さんとお話もできたし、後は、ヨガをやった同じ妊婦さん同士でお話もいっぱいできたよ~
ママ友もできました
もう予定日過ぎた方のお腹を触らせてもらったり、みんなあたしより先輩妊婦さんなので、今後に役立つお話がいっぱい聞けて楽しかった

ヨガは3月はちょっと産院の都合でお休みになっちゃうのが残念だけど、4月からまた再開されるので、みっちり通いたいな~って思ってます
近所でもマタニティーヨガをやってるらしく、外部からもOKらしいので、
ママ友さんたちと今度行こうよ~って話もしました。

帰り道はお友達になった3人でてくてくおうちまでお散歩がてらに歩いて帰ってきました。
タクシー呼ばずにやっぱ、歩かなきゃダメですね~
これから、天気がいい日は産院に行く日は歩いて行かなきゃ

ぽかぽかメニュー

2008-02-20 | おそとごはん
今日はABCクッキングスタジオで最後のお料理教室でした。
と言っても、終わったのは料理とパンだけで、あとシャランジュというケーキのトライアルコースはまだ3回残ってるんですけどね

独身時代から、だらだらとマイペースに通ってやっと終わりました~。
お料理は最後はお気に入りのメニューのときにやろうと1回分とってあったんですが、妊娠を期にラストスパート状態でした

今日のメニューは真冬の冷え性対策、体の中からぽかぽかメニュー
海鮮にらチチジとピリ辛キムチチゲ、かぼちゃのハニーアイスの3品でした。

妊婦ということで、先生に椅子を用意してもらって、座れるところは座って授業を受けさせてもらえたので、ほっとしました~
意外とうちの料理教室、妊婦さん多いんですよ~
簡単なメニューでしたが、同じクラスのみなさんにも気を使わせてしまって、申し訳なかったな~。
かなりスローペースで動かざるを得なかったので、みなさんに最後に謝っておきました。

お味のほうは抜群においしい
チヂミはホタテ、イカ、エビと入りに入りまくってゴージャス
かぼちゃアイスとシナモンパウダーって合うんだ~と感激しました
キムチチゲもあんなに簡単にできちゃうなら、うちの定番メニューにしてもいいかも

ここの料理教室の料理は、ホームパーティー時に使えるメニューばかりなので、レシピはフル活用してます
今度のホームパーティーにチヂミ出してもいいかも~って思ったけど、友達のリクエストで天むす作るから、どうしようかな~・・・。

チヂミは、すっごい油を使ってたので、普段ならぜんぜんおっけーですが、油注意と助産師さんから注意受けてるあたしにとってはきつかった~
でも、ペロリと食べちゃったけど
気づくと、自分の舌もかなり薄味になっちゃってることが判明

また今晩から粗食生活にしなきゃね・・・

歩きっぱなしは結構いけるんですが、立ちっぱなしはきついですね
思ってたより体きつかったけど、楽しかったのでよしとしましょう
ちょっと自分の体と相談しつつ、残りのケーキを終わらせなきゃね~。

ちなみに、来月料理教室で妊婦さんへの無料の離乳食レッスンが開催されるそうなので、早速申し込んできちゃいました
うちは実家が遠いので、生んだら、子供を預けることができないので、今のうちにやっておかなくちゃって思って
楽しみだな~

甘いものが食べたくて

2008-02-19 | スイーツ・お茶
最近、やたら甘いものが食べたくて、食べたくてしかたないです~

この前おでかけしたときに、休憩でお茶をしたとき、ついサンマルクカフェで、チョコクロ頼んじゃいました~・・・
これ、めちゃめちゃおいしいんですよね~
サンマルクはパンがおいしいので、大好き
今度、ご飯も食べに行かなきゃね~

そして、このときは、飲み物、ミルク頼めばよかったのに、クラムチャウダースープがあることが判明して、頼んじゃいました
具は見えませんが、手前がクラムチャウダースープです。
これもめちゃめちゃおいしかったです

塩分も糖分も油も控えて、控えてってやってると、つい食べてしまいます
今日も旦那さんがお休みでおうちにいたので、
つい気が緩んで、なごやんとチョコクッキー食べちゃったあげく、
晩ご飯も塩分、油こってりになっちゃった~。
揚げ物お惣菜も買っちゃった・・・

また気をつけないとな~といいつつ、ストレス発散になりました