*Sweet Garden*

お花いっぱいのお庭で、家族4人でお茶するのが夢♪
子育て生活の日々をつづります
☆娘7歳+息子3歳☆

姫ちゃん4歳6ヶ月

2013-01-25 | 育児のこと(4歳+0歳)
成長記録です。

★ますますお姉ちゃんぶりを発揮! この前は、勝手にちいくんのスナップはずして、オムツだして、コットン湿らせて、オムツ変えようとしてた。すごい!

★洋服がきっちり畳めるようになってた。幼稚園の先生に感謝!

★来年度の習い事は、幼稚園ではまさかの体育を。あと、リトミックはピアノに変えるか検討中。英語は外国人の先生のを検討中です。どうするかなぁ…。姫ちゃん、なんでもやりたがるもんな。さすが、習い事ばっかしてたあたしの娘だ!

★今ひらがなを書くのを勉強中。幼稚園から帰ってきたら、1つドリルをやる習慣づけをしてます。まだまだ下の名前がなんとか書けてるのか??って程度です。これを習慣化して小学校の宿題に移行させようという目的。場所はもちろんリビングのテーブルです。

★魔女の宅急便にはまってます。来月から始まるドキドキプリキュアにも興味深々!

★ちいくんのお世話大好き!ちいくんも姫ちゃんいた方が期限がいいし。姉弟っていいね~。

★パパがちいくんを構うとパパに焼きもちをやく。ママにはあんまりないけどね。

★雪大好き! 毎日雪に埋もれてます。

★カチューシャ大好き! でも帽子は嫌い。とくに幼稚園のニット帽大嫌いみたい。理由はかわいくないから。確かにかわいくはないな…。





マザーズバッグ買いました

2013-01-24 | 育児のこと(4歳+0歳)
すごく悩んだんですが、マザーズバッグ買いました。
これです。



アースミュージック&エコロジーのマザーズバッグ!

ほんとは姫ちゃんのときに使ってた、ジルスチュアートNYのが欲しかったんたんだけど、このへんでは、お店がなくて、通販でも売り切れ。
ってことで、姫ちゃん妊娠、赤ちゃん時代に使ってたGUCCIのマザーズバッグを出してきて使ってたんだけど、斜めがけができない!!
あとは、小さい斜めがけのバッグしかなくて、困ってました。
姫ちゃん、ちいくん2人づれだと、やっぱり両手あけたいしね。

姫ちゃんの幼稚園行事も増えるので、ちいくんつれて、これ持って楽しくおでかけしたいと思います♡

大きくてたっぷり入るんで、いいですよ~!


予防接種スケジュール

2013-01-19 | 育児のこと(4歳+0歳)
今日、ちいくん、初の予防接種でした!
いやー、姫ちゃんのときと比べておおいこと、多いこと!
頭こんがらがってたので、病院でスケジュールたててもらいました。

ということで忘れないうちに記録しときます。

①1/19 ヒブ、肺炎球菌、ロタテック、各1回目

4週あけて

②2/16 四種混合、(B型肝炎)、各1回目

1週あけて

③2/23 ヒブ、肺炎球菌、ロタテック、各2回目

ここまでは予約済み。

4週あけて

④3/23 四種混合、(B型肝炎)、各2回目

1週あけて

⑤3/30 ヒブ、肺炎球菌、各3回目

1週あけて

⑥4/6 ロタテック3回目、BCG

4週あけて

⑦4/13 四種混合3回目

で、しばらくして(B型肝炎)だったかしら?ちょっとこれはあやふや。

注意点は5/6までにBCGを終わらせること。
休みなんで5/2までかな。
風邪ひかせられないわ~。

とりあえずこのへんまで、こんな感じで行こうかと。

B型肝炎は今悩み中です。
先生に聞いたら、赤ちゃんから集団生活に出すなら、うったほうがよいと。
ちなみにお姉ちゃんの姫ちゃんは4歳半ですが、今からはうつ必要ないのだそうです。

ロタはロタリックスではなく、ロタテックなので三回のものになりました。
やはり、お姉ちゃんがもらってくる可能性が高いんで、ロタはやりました。
ノロで一家全滅したことがあったけど、めちゃめちゃつらかったから。



ちいくん泣きました~!
ダブルうちだもんね…。
ちなみにロタのワクチンは一気飲み!
先生が、すごい吸う力強いね!もうなくなっちゃったよ、とびっくりしてました。


セールげっと品

2013-01-17 | 育児のこと(4歳+0歳)
なかなか動けないながら、休日は少しおでかけ。
久々にショッピングしたりしてました。
ほんとは名古屋に繰り出して、子供服を見に行きたい!!
でも、今は我慢…。

で、買ったものたち。



エニィファムのトレーナーと裏起毛トレーナー!
来年の幼稚園用です。ほんとは120が欲しかったけど、売り切れのため130を。
来年なら袖折ってでもなんとか着れないかなぁ。
エメラルドグリーンとかの色は残念ながら売り切れだったぁ…。
今はピンク好きだけど、来年は水色がいいとか言うかなぁ。
最近、水色のジュエルペットがいいとか言うしな…。

あとこれ。



姫ちゃんセレクトのワンピ。
ライトオンで。
これセールで990円でさらに20%OFF!
姫ちゃん、幼稚園から帰ってきたら毎日着てます。
ちなみにサイズ120。
姫ちゃんもこういうの選ぶようになったんだなぁ。
デザインもあたし好み♡
だーけーどー、太めの姫ちゃんには若干…。
止めたんだけと、本人聞かなくて…。
まぁ、本人気に入ってるからいいでしょう!

あとこれ。



ちいくんのダウン!
中がちゃんとダウン、フェザーで半額のさらに20%OFF!!
ただ、サイズが90が売りきれで…。
でかいの承知で100を買っちゃった♡
だって、こんな安く、中身がポリじゃないの買えることないから!!
子供服って、中身がダウン、フェザーのって、あまり見ないしね。
GAPとユニクロぐらいだよね。男の子ものは知らないけど。
信州ではポリなんか寒くて着てられないし。
来年はひょっとしたらすっぽり全身のジャンプスーツとかで、再来年かなぁ。
でもいいのだ♡
かっこいいし!!
ちなみにライトオンです。

子供服って、でもやっぱり女の子の方が見てて楽しいなぁ。
ちいくんはこれからかな。

もう雪は嫌だぁ!

2013-01-17 | 日々のこと
関東が大雪のとき、こっちでも大雪になったんだけど、今朝もまた降ってた。
信州の中でも雪がなく、ただ極寒なだけな土地に住んでるんだけど、雪がこれだけ降るとほんと厄介!!

気温が低いから、雪解けないどころか凍りついてるし、交通量の多くて渋滞してる道路も、凍った雪が解けなくて、スタッドレスはいてても、車が何台もスリップしてる。
みんな器用にスリップしながら事故らないように運転してる。すごい!!
旦那さんも車で滑りながら会社行ってるよ。

除雪車も出動してるけど、ぜんぜん道路ガリガリ~!
塩カルもここまできたら、効果ないのかもね。
あとうちの駐車場は、スキー場の駐車場のようになってます。

ちなみに登園時はこんな感じ。



右の道路もガリガリ~!
ここはまだ縁石あるからいいけど、この先縁石がなくなって、隣りで車がスリップしてるから、超怖い!!

あの雪以来、幼稚園のお迎えはちいくん抱っこで歩きで行ってます。
凍ってて怖いし、常に車道の車に目を光らせてます。
突っ込んでくるなよ~!って心で叫びながら。

もう雪はお腹いっぱい!
そろそろ都会が恋しいわ。

姫ちゃんは楽しそうだけどね。かまくらとか余裕で作れちゃう雪の量だからねぇ。
雪の山に登ってはまって、なーんてやってるわ。
すっかり雪国kidsだよ。

ぜんざい~♪

2013-01-15 | スイーツ・お茶
この前、初詣とちいくんのお宮参りに行ったとき、寒さ限界だったため、神社の近くで和のカフェかわあったので、思わず家族で入っちゃいました!



ぜんざい~!
すごいおいしかったし、あったまりました!
姫ちゃんとわけわけしたけど、ちゃんと姫ちゃん用にスプーンとお茶も余分につけてくれ、さらにいちごとリンゴまでつけてくれちゃいました!
うれしかった~♡

あまりにおいしすぎて、昨日も我が家でぜんざいやったほど。

お餅がおいしいね!

大雪です!

2013-01-14 | 日々のこと
今日は朝からずっと雪~。
今年初ではないけど、雪かきです。



旦那さんは雪かきで、姫ちゃんは、隣りで雪遊びです。

雪は降り続いてますが、雪かきしないと今日はくる出せないからね。

駐車場の雪もこれで春まで残るのかなぁ。

ちいくん2ヶ月

2013-01-10 | 育児のこと(4歳+0歳)
成長記録です。

★夜急に寝るようになった。夜間授乳が最近ないです。6時間とか寝る。最高9時間あいたことも。ただ、昼間は頻回。一日8回~12回の授乳。(ちなみに姫ちゃんは全く寝ない子だったので、これが信じられません)

★体重は日割で30g増。身長55.8。体重5252g。標準ど真ん中よりちょい下ぐらい。(ちなみに姫ちゃんは昨日一緒に測ったら、身長体重共に成長曲線一番上…。この差は一体…。)

★あーとかうーと声を出す。

★あやすと笑う。

★手足ばたばた。ひっかきの力が強い。

★体コチョコチョすると、足をぐっと持ち上げる。

★目で動きを追う。

★パパが来ると笑って喜ぶ。うちの子たちは2人共パパ好きねぇ。

★夕方から夜中機嫌悪い。よく泣く。

★泣かずにワキワキしてる時間が多少増えた。

★少しお出かけに慣れてきて、お茶ぐらいならできるように。今度は外食チャレンジだな。

★うるさいと寝れない。結構神経質な性格みたい。

★泣いて勝手に寝るときもある。こんなことってあるのね。


姫ちゃんと違いすぎて、ちょっとびっくりです。
姫ちゃんいるから、刺激にもなるし、いろいろ1人目とは違うのかもね。

雪だるまのお弁当

2013-01-09 | お弁当
昨日、姫ちゃんは始業式。
新年早々、お弁当~。
ってことで、雪だるま弁当にしてみました。



雪型がなかったから、それっぽい感じの型でチーズで雪っぽくしてみたけど…。

おかずは適当でほんとにすみません!
まだ余裕ないわ~。

はやくちゃんとしたお弁当作れるようにならなきゃね。

姫ちゃんは、雪だるまのお弁当、喜んでくれて、先生に見せる~ってはりきってました♡