*Sweet Garden*

お花いっぱいのお庭で、家族4人でお茶するのが夢♪
子育て生活の日々をつづります
☆娘7歳+息子3歳☆

母のこと

2012-05-31 | 日々のこと
母のことなんですが、どうやら手術を急いだ方がいいらしく、6月手術になりそうです。
で、最初川崎で手術という予定だったらしいんですが、1日でも急いだ方がいいらしく、名古屋で手術とか…。
なので母が入院中はあたしが姫ちゃんつれて実家に戻らなきゃならなくなりそう。
幼稚園休ませるのはかわいそうだけど、まぁ仕方ない
あたしもつわりは終わったし、安定期入ったし、なんとかなるでしょう。
とりあえず毎日病院には顔出したいなぁと思ってます。
洗濯物の受け渡しもしなきゃいけないしね。

これまで診察時には弟に仕事休んで貰って母に付き添って貰ってたので、入院中ぐらいはあたしが動かないとね。

入院中全部帰省できるわけではないですが、最大限調整してやっていきたいです

手術来週になりそうかもなので、いろいろバタバタです

16週(安定期)に入りました

2012-05-29 | 2人目マタニティーライフ
風邪でボロボロなうちに、つわりはすっかり終わってて、胎動もそういえば、たまにポコポコ感じるなぁって感じで、安定期突入であります

2人目は早いですね。
まだまだ咳は出るし、鼻水、鼻づまりはあり、しんどいです。
この前は急に親不知が痛くなり、頭痛もしてコンタクトが入れてられないくらいでした。
そしたら昨日は急に腰痛
もう体が言うことをきいてくれません

夜は必ずトイレに起きるようになりました。
もう朝まで熟睡できる日は二年ぐらいないんでしょうね。

そして、つわり時の猛烈な眠気はなくなったものの、やっぱり眠い
毎日家事放り出して寝てばっかです。また風邪ぶり返すの嫌だし

あと血圧はあいかわらずです。毎日測定してます。

あとここでトラブル発生
母が手術のため、出産時に来れなくなりましたみんなに心配されますが、もう夫婦2人で乗り切るしか方法はないです
赤ちゃんだけならどうにかなっても、姫ちゃんいるんでどうなるか…。
もうやってみなきゃわかりませんね

次回検診で順調なら、早いですが、ベビーベッドを出して、赤ちゃん用品を出して準備していこうと思います。
切迫早産を姫ちゃんのときにやって、準備が全くできなくなったので、今回は早めに動きますよ

姫ちゃん3歳10ヶ月

2012-05-28 | 育児のこと(3歳)
成長記録です。

★将来の夢がお姫様に変わりました。トイザらスで買ってもらったピンクのドレスを毎日着てます。

★パパとおでかけが大好き。公園、プール大好きです。

★幼稚園のスモックの汚れ激しいです。砂場にはまった時期は毎日3枚のお着替えフルで使い、靴も毎日ドロドロなので洗濯が大変でした。

★好きなものを買ってもらえるからか、病院であーんや、吸入やらできるように。注射はさすがに泣きました。

★幼稚園のクラスの特定の子の名前がたまに出てくるようになりました。仲良しなのかは定かではないです。

★幼稚園の週1の英語の教室を申し込んでみました。ちゃんとやってくれるかな。しまちゃんの英語は大好きで、パパに訂正されながら勉強してますよ。あたしは英語からっきし駄目。

★最近自転車に興味があるようです。そろそろ購入を考えようかな。

★幼稚園で脱走などはなくなったよう。先生の話だと活動も座ってやってるようです。ほんとかな~。

★お弁当の内容を指定してくるようになりました。

★リトミックは鍵盤が入ってきましたが、まだまだ先生の指示どおりにできない様子。あたしが制止してまだ結構大変。

★幼稚園でお昼寝を最近たまにするようになりました。お昼寝すると、機嫌悪く泣いてお迎えです。

★副鼻くう炎と診断されました。長期の治療中です。レントゲンも1人でとれました。

★まだママに抱っこをせがみますが、してあげられないのでもどかしいです。その代わりパパに甘えまくる!特に肩車が大好き。

★幼稚園で背の順でクラスで後ろから2番目でした。でかいなぁ。服も110.120ですもんね。100が小さいです。110の制服が若干小さく感じる。

★幼稚園以外ではスカートはきたがります。ピンク大好き。

★最近になってようやく嫌いな食べ物がでてきた。主に野菜。辛いものとか前食べてたのに食べれなくなった。大人用カレーとか中華のピリ辛とかもだめ。


こんな感じかな。

今年の水着

2012-05-28 | 育児のこと(3歳)
姫ちゃん用の今年の水着を買いました

幼稚園はスクール水着なので、公園やプールで使えるように、安いのを探してました。
で、ネットでげっと。
ピンクに見にくいけど、焦げちゃなんです
バックにリボンもついてる~
帽子までついて二千円切るからお得でした
サイズは120でピッタリ
ほんと標準よりワンサイズ上なのね

あたしはグリーンっぽいブルーの方が好きだったけど、姫ちゃんがピンクがいいと言ったのでピンクに。

早速パパと温水プールにおでかけしていきました
浮き輪で足のつかないところも楽しそうだったらしいです。
またプールは行きたいって言ってました。
あたしは妊娠中なので行けず

今年はパパにがんばってもらいましょう

母の日のプレゼント

2012-05-28 | 育児のこと(3歳)
風邪の方はまだまだ治りかけですが、がんばっていきま~す
咳と鼻づまりと声出ないのはきついね

さてさて。

姫ちゃんが幼稚園で母の日のプレゼントを作ってきてくれました。
うさぎちゃんとねこちゃんからうさぎちゃんを選んだそうです。
服は虹色にしたと姫ちゃんが話してました。

クレヨン順番に書きなぐっただけ…?な気がしますが、まぁ、気にせず
姫ちゃん自身が母の日を理解してるのか怪しいですが、それでも「ママのために姫ちゃんが書いたんだよ」って言って貰えたのでうれしいものです

声が出ない!

2012-05-19 | 日々のこと
その後ですが、旦那さんは結膜炎にはなったものの、熱も下がり、病院にも自力で行けました。
あたしも食べれるようになったし、幼稚園の懇親会におでかけ。

ところが

懇親会の前日から喉やばかったんですが、最中に声出なくなりました

その夜、分娩予約してある病院の産婦人科に出ない声で電話相談。
救急にかかっていいと言われたので、すぐ救急へ。

風邪薬貰いましたが、全くいまだ声出ません

姫ちゃんを病院につれていき、姫ちゃんよりもあたしを心配される始末。
もう嫌だ。

実家近くにないと、こんなにきついんだね。

誰もあたしに栄養あるもの作ってくれないし、家事もすすまない。

実家に前電話するも、実家の家族も法事の疲れで全滅。

姫ちゃんも大丈夫?と気にするわけなく、余計なことやってあたしに怒られ、あたし、さらに喉悪化

来週も懇親会なのに。
幼稚園の習いごとの体験もあるのに。

声しばらく出そうにないわ。

妊娠中だから強い薬使えないから、自然治癒に頼らなきゃならないけど、胃腸風邪で弱りきってるから、どうなることやら。

病院と幼稚園しか行けてない生活。
もうなんとかしたいです。

正直、ちょっと限界


とにかくゆっくり寝たい。
何も気にせずゆっくり寝たい。


あー、書いたらスッキリしたから、寝よ。

milk家全滅…〓

2012-05-16 | 日々のこと
姫ちゃんは鼻水は垂れてるものの、なんとか幼稚園に行けそうな感じでほっとしたのも束の間、旦那さんがおととい、39度越えで帰宅

ひえー

姫ちゃんも幼稚園を休んでたので、姫ちゃんと旦那さんのお世話。
ご飯もあたしの塩分を減らすために、疲れてても、ちゃんと別々に作る。

なんてことしてましたら、あたし下痢がひどいなぁと思った矢先、昨夜嘔吐
夜通しトイレとお友達状態。

で、今日ほんとは熱が下がらない旦那を病院に連れていく予定ができずあたしは胃空っぽで立てない…
ポカリだけが頼りだったけど、そのポカリももうなくなる

姫ちゃん元気だけど誰も幼稚園に連れていけない

しょうがなく現状を幼稚園に話し3日目のお休み。

ご飯が作れないので、とりあえず宅配を手配。
信州は田舎なので、ガストしか宅配してくれない悲しさ


あたしはレトルトのお粥があったので、それで乗り切ったよ

ほんとにやばかった
旦那さんの熱が下がらないから明日こそ病院連れてってやんないと。
明日こそ姫ちゃん幼稚園連れてってやんないと。
とりあえずあたし食べれるようにがんばります

ちなみにあたし激痩せしました~

いろいろ大変!

2012-05-14 | 日々のこと
なんだか久々のブログ更新。
と言っても、疲れがたまりまくってるので、ざっくりいきます。
大半愚痴だから、嫌な人はスルーしてくださいね

まずはGW。
楽しみにしてた帰省は姫ちゃんが帰省前に高熱と鼻づまり
間の平日休んでなんとか熱下げましたが、あたしは友達と会う約束は果たせず…。
さらに、姫ちゃん寝込み中に、幼稚園の係の仕事が重なるわ。
さらに姫ちゃんの病院のあとに、あたしの妊婦検診。
検診では高血圧って言われ、ぜんぜんほんわかムードじゃないの
機械だと高く出る、手動で計ると普通だと言っても信じてもらえず、高血圧レッテルを貼られました

帰省は強行しましたが、鼻づまりと睡眠不足で姫ちゃん機嫌悪い悪い
さらに義実家で食べ過ぎたせいか、次の日の実家の法事では、全く食べずご飯で遊ぶという姫ちゃんが普段やらないことを親戚の前でやらかし、もうなんというか…
でも法事ではちゃんとお饅頭やおしぼりを配れてお手伝いできた
ちなみにあたしが帰省で行けたのはGAPだけ

信州に帰宅し、鼻づまりは続行。熱を繰り返し、鼻づまりはずっとなので、小児科、耳鼻科に通いまくる

さらに姫ちゃん、幼稚園で泥んこ遊びを覚え、毎日洗濯はきっちり4枚ずつ
もちろん靴もドロドロなので毎日洗う。
すぐ人の物と間違えるので、ママさんに電話し、謝る。
そんな毎日。

で、あたしは日々1日6グラムの塩分目指して、減塩したら、体重が減る減る
つわりは終わったけどいいのかしら、これ

そして、先週金曜日姫ちゃん再び熱。
金曜日耳鼻科、土曜日小児科通う。
鼻がすごすぎて寝れない姫ちゃん。
どうやら人より扁桃腺とアデノイドがでかいことが判明
そりゃ呼吸ができないわなかわいそすぎる。

で、昨日ついに吐きました
四回も吐いて、家族3人寝不足。
まだ姫ちゃん食欲ありません。

ちなみにあたしは姫ちゃんの病院のあと土曜日は検診。
ちょい血圧高いぐらいなのに、毎日血圧計って提出しろって言われて、ハイリスク妊婦決定
検診専門機関に転院はできずでした~

もう、負の連鎖がまきおこってるわ~。

体重は今も減ってるし、喉痛いし、姫ちゃんはしんどそうだし。

最近、病院しか行ってないな…。
スーパーすら行けてないわ

楽しみにしてた友達とのランチも延期だわ~

姫ちゃん早くよくなるといいな。

余裕なくて、まとまりない文章の愚痴でした