*Sweet Garden*

お花いっぱいのお庭で、家族4人でお茶するのが夢♪
子育て生活の日々をつづります
☆娘7歳+息子3歳☆

初プリクラ

2012-09-26 | 育児のこと(4歳+0歳)
プリクラを産まれる前にゆっくり2人で撮りたかったんだよね。



iPhoneのアプリで加工してみたよ~♡
姫ちゃんすっごいいい顔してて見せれないのが残念!
今見たら、白枠映ったまま保存しちゃったけど、まあいいや。
試作だし。

姫ちゃんのコート

2012-09-25 | 育児のこと(4歳+0歳)
姫ちゃんのモッズコートがサイズアウトしたので、買いなおしました!



エニィファムのもので、中のボアがとれるから、秋から春まで着れるんだよね~。
サイズは120です。
姫ちゃんも、リボンがかわいいって喜んでました!

真冬はGAPのダウン着せるけどね。

ベビーベッドを出しました

2012-09-15 | 2人目マタニティーライフ
今週には妊娠9ヶ月に入るので、和室にベビーベッドを出しました
やっと溢れ出てたベビー用品をベッド下に収納できました

まだまだどうやって家族が寝るのか、使ってない寝室のベッドの対策とか、姫ちゃんのタンスをどうするかとか、赤ちゃんの服をどこに入れるのかとか、まだ決めかねてるんで、姫ちゃんの手術前にはそこんとこちゃんとしておかないとね

とりあえず、今姫ちゃんが下痢してて、明日あさってもおでかけできないし、旦那さんも用事があるから、2日間使って、整理整頓をやれるとこまでやってみようかな。

姫ちゃんがベビーベッドに乗る気満々で困ったよ
ベビーベッドで赤ちゃんは寝ないこと多いけど、姫ちゃんに手を出されないように非難先として、荷物置きにもなるしで、出しました。
ベビーベッドって、すごく必要ってわけではないかもだけど、あったらあったで便利なんだよね~。
どうしても赤ちゃんほっといて何かしなきゃいけないときに、安全だからここにとりあえずちょっとだけいてくれーってできるしね。

なんかもう1人子供がいる生活って、まだまだ想像できないなぁ。
3人家族になれただけでも奇跡だったのにね。

あと2ヶ月、切迫に気をつけてがんばります

そういえば、今回の妊娠では、貧血が出てないの
姫ちゃんのときは9とかで鉄剤飲んで、注射もしてた時期なんだけど、今回は11でちょっとびっくり
お腹の張りも姫ちゃんのときと比べて圧倒的に少ない
注意は必要だけどね。
同じ妊娠でもいろいろ違うのね。
不思議だね。

最初の検査

2012-09-14 | 育児のこと(4歳+0歳)
とりあえず、最初の検査である、泊まりでの睡眠時の検査が終わりました

いっぱい線でつながれて、網の帽子かぶって撮った写真には、姫ちゃん笑ってました
今日は痛い検査じゃないから、家族みんなで笑ってられたけど、今度は大学病院になるし、きっと手術にむけてって話になるだろうし。
こんな小さな子ががんばらなきゃいけないなんて、ほんと胸が痛みます

鼻風邪を検査までに治したかったけど、治らなかったんで強行しちゃいました。

今週は寝込ませないようにずっと幼稚園を午前保育にしてたから、やっとほっとして眠気が…。
あたしも姫ちゃんの隣りで検査中熟睡できなかったからなぁ。
いろいろ器具を寝てるときに取っちゃうから大変だった
あたしも途中からは限界で眠りに落ちちゃって、先生におまかせだったけどね

あとは大学病院からの電話連絡待ちです。
早く診察日が決まるといいな。

姫ちゃん物まだあった

2012-09-11 | 育児のこと(4歳+0歳)
3can4onの焦げちゃのブーツとベージュの七分袖のカーデです

ブーツは去年ここのを履き潰したので今年も。
デザインは去年の方が好きだけど、ボアがないブーツは秋から春まで履けるしね
何より、信州は冬が長いからブーツ必須だし
サイズは脱げなかったから大きめで18です。


カーデは七分袖ってのがなかなかないからうれしかったわ
ボタン閉めちゃえば幼稚園にも着ていけるし
信州は寒暖差激しいから七分袖重宝するの
ほんとは130欲しかったけど丈が結構長かったから120で。
120でも長いんだけどね。

不安な毎日

2012-09-10 | 育児のこと(4歳+0歳)
今週木曜日にはやっと無呼吸の検査です。
予約待ちの長いこと…。
前の大学病院の診察もそうだけど、予約して待ってる間が一番しんどい
毎日、姫ちゃんの呼吸はおかしくなる一方だし、あたしも眠れない。

さらに診察や検査は鼻風邪ひくとアウト。
ただでさえ、アデノイド扁桃腺肥大で、雑菌が入りやすく、他の子よりすぐ鼻風邪や熱。
しかも大した鼻風邪じゃなくてもびくうが閉じちゃうから寝れなくて致命傷に。
この前も診察前に熱出したし、今回も今鼻風邪ひきはじめたよ。


もう見てるのつらいよ。
毎日汗だくになってベコベコ凹む胸みるとさ。


先週末に実家に帰る予定があって、行こうかどうしようかすごく迷って行っちゃったんだよね。

完全にあたしの判断ミスだった。
おとなしく信州にいればよかった。

でも1人で苦しんでる姫ちゃんを見るのに今は精神的につらくて…。
あたしが妊娠してなきゃつらいぐらい耐えるけど、ストレスから切迫おこしても、とか思うし。
何より前例があるんで。

一番つらいのは姫ちゃんだよね。

ほんと、早く手術が決まればいいのに。


こまめに耳鼻科に通う以外何もしてやれないから、ちょっともう精神的に追い詰められてしんどいので、ブログに書いてみました。

幼稚園で風邪もらってきたり、出産が手術と重なるんじゃないかとか、いろいろ1人で考えちゃってね。


凹んでばかりいられないんで、明日からまたがんばります

最近買ったママもの

2012-09-06 | 2人目マタニティーライフ
最近買ったママものを載せておきます~。
と言っても、妊娠8か月のお腹のため、買ってるのは妊娠してても着れるものです!

まずはお盆に長島のアウトレットで買ったワンピ。



アプワイザーのワンピ!
これ値段が4900円ぐらいだったかな??
駐車料金戻ってきたから、実質3800円!!
29400円元値だから安すぎ!!
紺がほしかったんんだけど、紺はサイズ1しかなくって・・・。
1は妊娠してなきゃ入るけど、今後厳しいよね・・・、ってことでサイズ2を。
ピンクで季節はずれだけど、お宮参りの写真撮影で使おうかな~って。
物は春ものだった気がする。

ほかに、夏ものワンピでかわいいのがあったんだけど、上が白のレース、下が紺の切り替えワンピでサイズ1だったので、来年の夏は授乳でワンピ着れないんでやめました~・・・。
すっごいかわいかったのに・・・。
このお腹では現在も入らない・・・。

切り替えワンピって大好きなんだよね~。
そんなときに買ったのがこれ!!



ユニクロのCanCamコラボの切り替えフレアワンピ!!!
これすごいよかったー!!
2900円には見えない!!!
裏地はないけど、生地も割といいし、ふんわり広がるし、切り替えラインが結構上だったので、何より、8か月のおなかでMサイズ余裕♪
ベルトも購入しちゃった♪
色はベージュと迷って、大好きなネイビー!
すっごく上品に仕上がるよ。
これでいけるとこまで行こう。
秋物だから、さっそくもう着てますよ♪



あとユニクロでコラボのスウェットポンチョ。
これも臨月までいけるだろうと買いました。
Mでぜんぜんぶかいよ~。
寒くなったら、下にタートル着よ。

もう最後の妊婦生活だから、買うのはマタニティーは嫌で。
マタニティーなのは下着とタイツとデニムぐらいで、あとは普通服で乗り切りたい!!!

あー、ユニクロのほかの小学館コラボのスカートやニットも欲しかったよ~。
妊婦で着れないから断念だけどね・・・。


産んだら、忙しすぎて、きっとしばらくまたファッションにかまってられないなぁ。
しかも、ワンピは授乳時期には着れないという・・・。
だけど、妊娠後期はワンピじゃないとしんどい・・・。
産むまでに着まくります!!!

ハートづくしのお弁当

2012-09-04 | お弁当
ついにキャラ弁もネタ切れ
今日は姫ちゃんリクエストによりハートづくしのお弁当に

ほんとは卵焼きもハートで入れたかったけど、残念ながら隙間なし

おにぎりとハム、チーズ、人参、大根がハート型です


今日の献立は、卵焼き、高野豆腐の煮物(人参、大根)、ミネストローネの具(玉ねぎ、人参、じゃがいも、ベーコン、パスタ、ソーセージをまとめて冷凍したままin)、やきそば(豚肉、キャベツ、もやし)、ミートボール、さけわかめのおにぎり、ブロッコリー、ほうれん草、ミニトマト。
別で、デザートで、ナイヤガラとゼリー。


さぁ、食欲のない姫ちゃん、どこまで食べてきてくれるでしょうか
前回珍しく残されたから、今日は手作りばっかで攻めたんだけど、どうかな~。