*Sweet Garden*

お花いっぱいのお庭で、家族4人でお茶するのが夢♪
子育て生活の日々をつづります
☆娘7歳+息子3歳☆

マザークラス

2008-02-18 | マタニティーライフ
今日は産院のマザークラスに参加してきました
すごくたくさんいて、20人ぐらいかな~?
ほとんどが、8か月ぐらいのもうすぐお産を控えた方々でした。
明日予定日って人もいましたよ~。
ホットカーペットの上で座って、助産師さんを交えてお話をするタイプの会でした。

最初だったので、すっごい緊張~
今通ってる産院も里帰り先と同じようにフリースタイル出産なので、その方法とか教えてもらいました。
実際使うものとか持ってきてもらったり。お部屋を見たり。
沐浴とかも習うけど、実際赤ちゃんが気持ちよさそうにしてて、きれいになれば、順番なんていらないわよ~とか、母乳もみんな頼る人がいなくても、なんとか退院したらやってるから、とか、いろんな話が聞けました。

それにしても、みんなお腹思ったより小さい
やっぱ、ちゃんと体重管理されてる病院だからかな?
今検診で通ってる病院は正常出産しか取り扱わない、いわば助産院みたいなところです。
だから、体重管理は厳しい
でも、それって赤ちゃんにも母体にもいいことだから、がんばります~

今日は試供品まで貰っちゃいました



おむつと哺乳瓶の除菌用の錠剤でした
まだまだこういうのを買うのは先ですが、手に取ると、赤ちゃんあたしも生むんだ~って実感しますね。

今週、産院でマタニティーヨガがあるので、今日ついでに申し込んできちゃいました
定員に少しだけ、開きが出たので、滑り込み予約でした~
普通のヨガやシェイプアップ系のスリムヨガは妊娠前にマンションのジムでやったことはあったんで、マタニティーヨガは、妊娠したらやりたかったものの1つで、ぜひ参加しなきゃって思って
マタニティーピラテスは、その日先約があって、泣く泣く見送ったんだけど、
また開催されたら、ぜひやりたいな~



あと、余談ですが、毎月恒例の絵本が届きました~
ついでに、母にお願いしてた食品ガイドも



絵本は、1~2歳児用のですが、おもしろかったですよ~
お腹の赤ちゃんに読んで聞かせてたら、途中ちびっと胎動が
聞いてくれてるんだな~と思わずにんまりしちゃった

食品ガイドは写真でこの食品のこれだけが80キロカロリーってわかるようになってるんです。
これ見ると、もうケーキとか躊躇しちゃいますね・・・
自分への戒めのために買いました。
勉強になりますよ~。