*Sweet Garden*

お花いっぱいのお庭で、家族4人でお茶するのが夢♪
子育て生活の日々をつづります
☆娘7歳+息子3歳☆

姫ちゃん3歳7か月

2012-02-28 | 育児のこと(3歳)
姫ちゃん、熱は下がりましたが、まだお鼻がずるずるで、今日も朝から昼まで3時間半も寝て、さらに19時半には就寝。
まだまだ本調子ではないみたい。
38度後半~39度超えの熱が3日間続いたもんね。
まだしんどそう・・・・。
早く良くなってほしいな。

あたしはずーっと家の中・・・。
今ちょっとわけあって、うちのマンション、カーテン開けられないので(期間限定ですのでご安心を)、太陽の光すら浴びてない・・・。
かなりあたしがもやしのようになってます・・・。
気が狂いそう・・。
外出たい~!!!


ということで成長記録忘れてました。


★スリーパーのボタンがしめれるようになりました。

★「○○だもんね~」「いいこと考えた!」「姫ちゃん専用だからね!」が口癖。名古屋弁率高いです・・・。「いかん」「できん」も言うしね。

★この前、パパが姫ちゃんに抱きついたら「甘えちゃだめ!」ってパパを突き放してた! パパ軽くショック! しっかり女してます。

★スマイルプリキュアでは主人公のピンクのキュアハッピーがお気に入り! スマイルパクトがほしいようで、トイザラスで真剣に遊んでました。

★晩御飯や昼ごはんの内容を指定してくるように。最近のお気に入りはコロッケ、バジルパスタ、オムライス、チキンカチャトラのようです。もちろんハンバーグも好きですが。ちなみに外食時も指定が入るので、あたしの好きな店に行けなくなった・・・。

★トイレは自宅だとたまにママ締め出して、鍵かけて最後までします。でも、あたしのトイレ時はちゃんと一緒にトイレの中までついてきます。

★「えー!」とか結構口答えするようになってきた。キレやすいし、あたしが2人いるようです・・・。

★この前、ばあばのごはん作りの手伝いをして、ミートボールをまるめて、粉つけて、お湯の中にいれてたそうです。すごい! ちなみに、バレンタインデーでは、パパのためにトリュフをまるめたり、チョコとかしたり、いろいろやったよ!

★この前、写真館でキッズフォトをかなり安く撮ってくれるイベントがあって行ってきましたが、もうちゃんと自分でドレスを選び、髪かざりも選んでました。昔のあたしに似て服を決める時は即決! 選んだのはピンクのお花のついたドレスで帽子つきのもの。また別記事で載せますね♪ 写真もうれしそうに見てたよ!



こんな感じかな。


もとの生活に戻りたい

2012-02-24 | 日々のこと
あたしの風邪はよくなってきて、もうでかけなくてよくなったし、姫ちゃんも元気になったから、今日久々のプレ幼稚園へ。

そしたら、帰り際頃から姫ちゃん元気がない。
家帰ってきてから、ごろんとしてる。
手とかおでこは熱くないし…。

耳鼻科の予約がしてあったから、つれてくとそこで微熱。
昼寝しない姫ちゃんが車で爆睡。
で、帰宅後熱はかると39.2度

ぶり返したー
たった一度のしかも親と一緒の半日の幼稚園で
幼稚園恐るべし…。

今週は一時保育ではなく、ばぁばやパパに預かって貰うことが多くて、テンション上がって疲れちゃったのかな。

もっとゆっくりさせてあげたいけどな。
もうしばらくあたしがでかけなきゃいけないことはないからゆっくりさせてあげたいわ。

今度もインフルエンザでありませんように…。


まだまだ元の生活には戻れなさそう。
はやくいつも通りの生活ができるといいね。

踏んだり蹴ったり

2012-02-18 | 日々のこと
寝ても寝てもあたしの風邪治りません

それどころか、昨日ついに姫ちゃん40度の発熱とりあえず朝4時頃、小児科に診察のネット予約。
保育園はお休みして、診察時間まで、旦那さんに会社半休無理やりとってもらって、姫ちゃんお任せして、あたしはとりあえずあたしの用事をすませます!(ここには書けませんが、何が何でも行かなきゃいけないことなので)
ダッシュで行けば早めに帰ってこれるつもりが、雪
大渋滞でインターにすらなかなかたどり着けませんでしたよ。
高速載っても雪道だから、いつもは120キロ出す道を、おとなしく80キロで走ってみました。

朝早いから、ウォッシャー液出すと一瞬で凍るんで、ウォッシャー液なしはきつかった
塩カルでウィンドー見えない~

なんとか用事をすませて、帰宅して、姫ちゃんを予約時間に診察へ。
病院は案の定インフルエンザだらけだったよ

姫ちゃん、熱でわけわかってないのか、大泣き
40度あるんで、隔離してもらったら、そこでまさかのリバース

結果、インフルエンザではなく、ちょっとほっとしました

解熱剤も貰ったけど、結局使わず、今はなんとか微熱まで下がりました。
ちょっと下痢してるのが気になるけど。


実は今日、リトミックの発表会だったんですが、お休みしました。
残念だけどね。


このまま、あたしも旦那さんも倒れず行けることを祈ります

まずは姫ちゃんがよくなってほしいな

そしてあたしは無事に通い終えることができるんだろうか…?
神のみぞ知るって感じかな~


明日は-10℃。
道路の凍結が怖い

うまくいかないものです

2012-02-13 | 日々のこと
こんな大事なときに、あたし再び風邪ぶり返し
手作りは途中だし、あたしの挑戦も体調不良じゃ絶対無理だし、ストレスからか、やたら太った
今まででありえない体重だよ~

なんだか、考えるとあたしのしてることって何なんだろう?
自ら進んでこんな大変な思いしてさ、もっと人生楽しんでいいんじゃないだろうか?
でも、今やめることは逃げることになるんだろうか?


いろいろ考えながら、咳ゴホゴホ~
喉痛々
声ガラガラ


とりあえず風邪治そうね


心も弱ってるなぁ。
病は気から
ポジティブシンキングでいかなくては


以上ひとりごとでした!
今度は元気な記事書きますね

一時保育再び開始

2012-02-10 | 育児のこと(3歳)
今日から再び2週間程、訳あって、姫ちゃん一時保育です。
予定が微妙に合わず、今日だけはいつもの保育園ではなく、あたしが通ってる所の併設の保育所に預けました。
そしたら、初の「帰りたくない」宣言
説得のために中に入ると、木の建物の階段の横には素敵な滑り台が作られてて二階から階段に沿って滑れます。
床はもちろん床暖房
すごい市の保育園とは違うわ~。
こりゃ帰りたくないわね。
初の保育園なのに、ぜんぜん動じずに女の子たちとプリキュアごっこしてたらしいよ。

でも、来週からはお散歩してくれたり、行事に参加できたり、厳しく躾てくれる市の保育園です。
寒いしインフルエンザやノロが怖いけどね~


来週はいつもの保育園でどんな反応を見せてくれるのかな。

-13℃って…

2012-02-04 | 日々のこと
もう寒い
毎日これにつきます
去年と比べものにならないほど寒い
人生で経験したことない寒さだよ。

この前は-13℃だって。
太平洋側育ちのあたしの中ではありえない気候です

雪は溶けないどころか凍りつき、毎日最高気温がマイナス。
換気扇の下に滴った水も凍ってる。
家の中では結露がカーテンごと凍ってて窓開かず…。
エアコンはとまることなくフル稼働
底冷えがすごくてマンションが戸建てみたいに冷えきってて、家の中ですら寒い~

車もスーパーにとめてる間につららできるし。
旦那さんが言ってたんだけど、凍結防止剤入りのウォッシャー液が凍って出なかったそうよ。

外出る格好もすごいよ何枚も重ね着してタートルは必須
デニムにムートン(雪が溶けてなければ長靴)、ニット帽で耳隠して、マスクにロングダウンに、手袋。
人に見せれる格好じゃない

幼稚園終わってマイナスの気候の中姫ちゃんたち子どもは外遊びで、もちろんママたちもずっと外だよ

で、手作りやら、幼稚園関係の来園やら、忙しくて、気づいたら完全ノーマークだったあたしが発熱

寒さだけで体力使うのに、朝から寝るまで、寝転がれない生活だったからねそりゃやられるわ

もう雪も寒いのもお腹いっぱい
マイナスじゃない世界に行きたいわ~


春よこい~