*Sweet Garden*

お花いっぱいのお庭で、家族4人でお茶するのが夢♪
子育て生活の日々をつづります
☆娘7歳+息子3歳☆

生まれました!

2008-07-24 | マタニティーライフ
ついさっき、元気な女の子が無事生まれました!
また落ち着いたら、出産レポートを書きたいと思います。
ひとまず、携帯からの報告でした♪
みなさんへのブログへの訪問とお返事、落ち着いたら必ずしますので、許してくださいね。

陣痛到来!!

2008-07-22 | マタニティーライフ
昨日の夕方から妙にお腹が痛くて、痛くて・・・。
ついに21時頃から10分間隔になりました。
どうやら、陣痛だったようです。

陣痛の痛みはまだひどくはありませんが、生理痛のひどいパターンから、お腹、お尻、腰の3方向から一気にしめつけられる感覚です。
なんとか寝てみようと試みましたが、ダメでした・・・。
痛くて、朝まで寝れずです。

朝、どうにも我慢できなかったので、6時半頃産院へ電話。
しっかり朝ごはんを食べて、急遽、検診の時間を早めてもらって準備にとりかかりました。
動き出したら、これまた痛い!!!
気づいたら5、6分間隔でした。
子宮口は2センチ開いてて、先生が3センチに開けてくれました。

産院では、今すぐ入院して即散歩するか、一度家に戻って動くか、でした。
悩んだ結果、一度おうちに戻ることにしました。
どうやら、同じような方がいっぱい産院にいらっしゃって、自分より早く次々出産するのを見るとプレッシャーになるらしいんです。

とりあえず、家に帰って、気になってたケーキ屋さんでケーキを買って今がっつり食べたところです。
痛いけど、これからがんばって動きます。

強い痛みで5分間隔になったら、また産院へ行くことになるので、
そのときは入院かな?
旦那さんにも今晩あたり、また名古屋に戻ってきてもらわなきゃかも・・・。

何にせよ、スローペースな陣痛らしいので、マイペースで乗り切ります。

皆さんへのコメントへのお返事、ブログへの訪問は落ち着いたら、させていただきますね。
ごめんなさい。

ちょっと陣痛がひいてきちゃった感じなのでやばい!!
がんばって動いて再来させなくては!!
でも、動くと痛くて動けない・・・。
陣痛って不思議です・・・。

それでは次は生まれましたって報告できるといいな。

まだまだ夫婦2人だった出産予定日とおしるし

2008-07-21 | マタニティーライフ
旦那さんが出産予定日に合わせて、横浜から来てくれた3連休でしたが、
たまちゃんは、パパの説得の甲斐なく、いまだママのお腹の中で立てこもってます

ということで、3連休初日は、前回同様、旦那さんの実家で晩ご飯をよばれまして、2日目の出産予定日は、歩き回ろう計画で、前回も行った「万楽」でラーメン食べた後、ショッピングセンターに行ってきました~
日中は冷房のかかった涼しいところで歩かないとね

そこで、まず惹かれてしまったのが、なぜかサンリオショップ
あたしはキティーちゃんが大好きなんですが、ついつい旦那さんに買って貰っちゃいました



右は今更なんだけど、キティちゃんのウェディングのぬいぐるみ
和装姿のキティと、自分で手作りしたウェディングベアはあるけど、ドレス姿のキティはないし・・・、とご購入
あと、左のバラをつけて、バラを持ったキティのぬいぐるみ、なんと日本製
お値段が普通のキティのぬいぐみの軽く倍はする
でも、手触りが最高によくて、たまちゃんにぴったり
出産予定日を無事にお腹で迎えられたってことの記念で旦那さんに買って貰いました
「たまちゃん、パパが買ってくれたよ~」って物で釣ってみましたが、ダメでした・・・
2つもぬいぐるみを買ったら、ポイント3倍の日だったらしく、景品がもらえるということで、無料のポイントカードを作って、写真の後ろのピンクのキティーBOXを貰いました
もちろん、たまちゃんの物やたまちゃんのおもちゃ入れにでもしようと思ってます。

あたしは、あたしで雑貨屋さんでお皿を購入



ちょっと前、パスタ皿、取り皿、カレー皿を揃えたんだけど、どうしてもスープ皿が欲しくて、今回スープ皿をご購入
横浜に持って帰るものがたくさんになっちゃったわ・・・

あとは旦那さんの服を買って、デザートフォレストに行ってきました
今まで池袋のナンジャタウンとか自由が丘のスイーツフォレストは何回か行ってるけど、名古屋のものは初めてだなぁって思って行ってきました。
ちょっと規模は小さめだけど、すいてたのでラッキーでした

まずはコレ



旦那さんは左のマンゴーソフト、あたしは右のバナパコソフト
バナパコソフトっていうのは、バナナ、パイナップル、ナタデココの3種類の味がミックスされたものなんです。
一言で言うと、南国の味
とってもおいしかったです

あと、旦那さんがアイスコーヒーを頼んだときに一緒にあたしはミルフィーユを注文



暴走してますね~
でも、もういいんですよ、もう出産予定日なんですから。

がっつり食べて、がんがん歩いて、ゲーセンで太鼓の達人とかおもいっきりやっちゃって、このあと、久々に漫画喫茶へ
妊娠してからお腹のことを考慮して行ってなかったんだけど、もうお腹が張ろうが何してもいいはずなので、6時間パックでみっちり夫婦2人で漫画を読みまくる
名古屋は喫茶店が多い街なので、漫画喫茶もすっごいたくさんあって、帰省すると、夜は居場所がないので、よく夫婦で漫喫には行ってました。
たまちゃんが生まれたら、もう行けませんからね~。
さらに、漫画喫茶にて初のお食事をしてみました
おいしいってものではないけど、久々の適当生活、最高

3日目の今日は、この前、母と行った田楽のお店で、旦那さんと田楽を堪能
今回は芋田楽も頼んでみました。



里芋なんですが、コレがまた普通のお豆腐の田楽とはまた違った味でおいしいの

この後、夫婦2人で最後の安産祈願に近くの神社に行ってきました。
そしたら、以前書いた絵馬に偶然遭遇
あたしは毎日この神社で散歩のついでに絵馬をちらちら見てるんですが、いつも自分の書いたのは見つけられなかったのに、ふと今日は見つかったんですよ~。
不思議・・・。

そして、家に帰ってトイレに行くと、
なんと おしるし
ピンク色っぽい、茶色っぽいものがおりものシートについてました
どうも、朝からお腹が痛いと思ったら、コレだったんですね~。

今も少量おりものに混じって出てる状態ですが、明日検診なので、病院は明日にしようかな~って思ってます。
あと、朝から不規則ですが、結構収縮があるので、近いかもしれませんね~。
さっき、両親と買い物に行ってきたんですが、途中でお腹が痛くて、立ち止まることも。
今、PCいじってても痛いです・・・。
出血がひどくなったり、痛みが増したりしたら、病院に電話してみようかな?

何にせよ、まだまだな感じなので、旦那さんはこのまま横浜に帰って行きました~。
トンボ帰りにならないことを祈ります
ひとまず、今日は1日様子を見てみます~。

旦那さん、連休の最後の最後でたまちゃんが、「もうすぐだよ」って返事してくれてよかったね~
早く生まれないかな~
最近、足のむくみがはげしかったり、足がつったり、暴飲暴食したりと、いろんな不安がいっぱいだけど、そのときが来たら、どんなことになってもがんばろう

海の向こうから

2008-07-18 | マタニティーライフ
旦那さんが家メールを見ろって言うので、なんだろうとメールを開いたら、びっくり







旦那さんのシアトルでのお仕事仲間から出産祝いがたくさん届いてました
旦那さんが写真に撮って、あたしの家メールに送ってくれたのでした。
お洋服もかわいいし、靴下もあるし、BOXも足りなかったのでちょうどいいし
すっごくうれしいです
何より、DVDの内容がかなり気になります
旦那さんいわく、赤ちゃんがやすらぐDVDらしいのですが、英語で大丈夫なんだろうか・・・?
夫婦2人して内容が気になってるので、横浜に帰ったら、2人で一緒に見て楽しみたいと思ってます

たまちゃん、海の向こうでもたまちゃんの誕生を喜んでくれてる人がいるよ
早く出ておいで~
お外は楽しいぞ

予定日まであと2日、旦那さんは明日来てくれるのに、しかも大潮、満月なのに、全くお産の兆候なしです・・・
なので、今日も元気にいつもどおり産院へヨガへ。
「来週はいないかもね~」って先生に言われたけど、たぶんまだいるんじゃないかと思ってしまう・・・。

何にせよ、無事に生まれてきてくれたら、これ以上はもう何も望まないよ~
神様、どうか無事にたまちゃんが生まれてきますように

自家製野菜

2008-07-16 | 日々のこと
うちの実家には小さな畑があるのですが、今年は、キュウリとミニトマトがよくとれます。
キュウリも朝、昼、晩と取れるので、ちょっと見逃すとお化けのようにでかくなります
ミニトマトもなぜか、細長いし

今年、驚きだったのが、写真に写ってる白いかぼちゃ。
北海道産の雪化粧かぼちゃという、白い皮のかぼちゃを母が以前、スーパーで買って食べておいしかったらしいので、そのまま種をまいたそうです。
そしたら、勝手に生えて、つるが伸びてきて、雌花と雄花を授粉させたら、実がなっちゃいました
ちょっとツルが枯れてきて、実に虫がたかり始めたので、若いとは知りながら、昨日とって、いただいてみると、まだ中身はちょっと薄い黄色だったんですが、とってもおいしかったです

勝手に生えてきて、特に世話もせず、無農薬でお野菜が食べられるなんてお得
キュウリもミニトマトも薬は使ってないそうなので、妊婦のあたしにはとってもいいみたいです

以前、ベランダでバジルとかミントとか育てたときは、無農薬だとすぐ虫に食われてたのに、なんで実家は大丈夫なんでしょうねぇ?
薬使わないとすぐ虫にやられる大葉とかも生えてるそうですよ。
みかんとか柿の木とかもあるし。
実家、おそるべしです・・・。
すごい

マタニティービクス3回目

2008-07-15 | マタニティーライフ
出産予定日まであと5日。
全く何もなく、今日も産院へマタニティービクスに行ってきました
たぶん来週も生まれてないだろうから、もちろん、予定日過ぎた来週もまた予約。

今回は1人ご出産されて、もう1人ちょうど分娩室にいらっしゃるということでした。
みんな次々と生んでいくなぁ。
順番からしたら、次はあたしなんだけど、全く気配ないです
でもマイペースでがんばります

ちょうどご出産された方が赤ちゃんをつれてスタジオまで来られてて、小さな赤ちゃんを見させてもらって、すっごいかわいかった
やっぱり陣痛はすごくきつかったらしく、いきみ方もよくわかんなかったらしいんので、テキストはちゃんと読んでおいて呼吸法は予習しておいたほうがいいって言われました。
フリースタイルってフリーなだけに難しいんですね・・・。

今日はビクスの後に、先生から旦那さんに協力してもらってできるオススメな分娩方法を教えてもらいました
フリースタイルだと、好きなようにしてねって言われるだけで、ほんと放置らしいので、実演してもらってすっごいためになりました
このスタイルなら、肩に力が入らず、お腹に力が入るわ~
今週末、旦那さんが名古屋まで来てくれるので、ちょっと練習してみようかな~って思います

10ヶ月妊婦検診4回目(39週)

2008-07-14 | マタニティーライフ
今日は妊婦検診最後の日かな?
と言っても、たぶん来週予定日過ぎても生まれてないと思うので、今後は週2回NSTと内診があるんですけどね。

今回の妊婦検診ではたまちゃんの下がり具合はこの前と変わらず。
子宮口の柔らかさ、開きも1週間前と変わらず・・・
お散歩は効力を発しなかったらしいです・・・
たまちゃんの重さはなんと推定3700g
「え」って先生と同時に声をあげてしまいました
先生も驚いて前回のカルテを見直してましたよ
先生が「たぶん誤差があるから、はっきりしてるのは3000gは超えてるだろうってことかな~」と言われました。
ほんとに3700gだったらもう生まれてくれないと困るんだけど

先生に「予定日より遅れそうですか?」って聞いてみたら、
「明日生まれてもおかしくないし、2週間後でもおかしくない状態だよ。あとは赤ちゃんしだいだからねぇ」って言われました。
NSTも微弱の張りしかなかったし、先生に毎日2時間の散歩続けてね~って言われたけど、もうマニュアル通りにはいかないことがわかったので、自分のペースで、いきます
ちょうど、今日、母の知り合いから、さんざん歩けと言われて、がんがんに歩いたのに、予定日より2週間超過して、促進してもダメで、結局帝王切開で出産したって人の話を聞いたので、きっと人それぞれなんだろうと。
こんな35度を超えた猛暑の中歩けるか

なんとなくですが、あたしの場合、妊娠も人一筋縄ではいかなかったので、きっと出産もすんなり行くはずがないと覚悟の上なので、
もう予定日2週間超過の誘発か、もしくは、帝王切開だろうと思って、ど~んと構えることにしました
そうすると8月出産になっちゃうなぁ。
まぁ、いいけど
もう、カフェインも気にせずとるし、母乳育児にダメと言われてるものだって食べる
ストレスためないのが一番

ちょっと暴走し始めたmilkでした
そしたら、さっき、旦那さんから電話で、「もうちょっとだから、がんばれ」て言われたので、もうちょっとがんばるかも・・・。
さすが、旦那さん、あたしの性格をよくわかってらっしゃる。
旦那さんが見てないと平気でサボるんだよね
もうちょっとがんばってみるか~


今回のエコー写真を載せておきます。

7/14 39w1d 子宮底長36cm 腹囲88cm 血圧114/60 浮腫、尿蛋白、尿糖- 赤ちゃんの重さ=3700g(?) 体重=55.9kg(妊娠前より9.4kg増 前回より0.6kg増)



たまちゃんが下に降りてきてしかもまたあたしの方を向いて背中しか見せてくれなかったので、エコーがだんだん見難くなってきました。
あたしも今回はなんだかよくわかんないエコーです・・・。

桃の季節♪

2008-07-13 | スイーツ・お茶
残念ながら、この前の腹痛はただの腹痛か前駆陣痛だったようで、朝起きたら、ケロっとしてました~
旦那さんからも「どうだ」ってちょっと期待を込めた声で電話があったんですけど、「さっぱりです・・・」としか答えられず
結構痛かったのにな~。
旦那さんには「なんだ、milkの食いすぎか」って言われちゃったよ~

あれから毎日のようにお腹は張るものの、その先に進むことは全くなく、マイペースにたまちゃんはお腹の中で過ごしてるようです。
もう今日で39週突入だよ~・・・。
明日、検診なので、ちょっと先生にどうなりそうか聞いてみようかな~。
今度の週末、一応予定日だし、3連休なので、旦那さんが急遽、来てくれるそうです
ほんとは生まれるときに次来る予定だったんですが、予定がズレ込んでるので・・・。
たまちゃんを説得しに来てくれるみたいです。
運よくそのときに生まれてくれないかな~

さてさて、そんなこんなしてるうちに、実家に今年2回目の桃が届きました



こんな感じのが数箱
ありがたいです~。



甘くておいしかったです~
そして、あいかわらず、体重増加につながっていくのでした・・・。
暑いので、冷たいスイーツがたまんないのよね

ただの腹痛?

2008-07-11 | マタニティーライフ
今日は朝起きたら、どうも体がだるくて、母にパン買って来て~って言われたんだけど、動けず・・・。

そしたら、朝ごはんのあとに、いきなりひどい腹痛に襲われて、何度もトイレにかけこんで、大変でした~・・・
最近、涼しくなったときに窓をあけっぱにして寝たときにちょこっと体調崩したのでそれかなぁ。

すっきりしたはずなのに、午後、いつものように産院にヨガに行ったんだけど、どうもお腹が張って、張って、なんとなく痛い。
ヨガは決してつらくないはずなのに、今日は、なんとなくお腹のへんが重くてつらい
いつも母に車で迎えにきてもらうんだけど、今日は暇つぶしにスーパーの中をうろつく気もしなくて、産院の椅子にずっと座ってました。

帰っても、どうも何もする気もおきずに、夕方のお散歩は今日はやめました。
ずっと、お庭に椅子を出してぼーっと座ってたんですが、お腹が常に張るし、痛い
何分間隔とかじゃなく不規則だし、なんだか常にお腹がぴきーんとなってます。
ときどききゅーんとしめつけられて、思わず「お~」って体をくの字にしてしまいます。
でも、トイレに行ってももう出すものもなく(汚くてスミマセン

ただの腹痛? それとも陣痛の始まり?
こうやってブログ書いてる今もちょっと痛いですが、まだ耐えられないほどの痛みじゃないし、今朝、ほんとにお腹壊してたし
ただの夏バテ、疲れってことも考えられるし・・・。

きっと明日の朝起きてなんともなかったら、前駆陣痛か、ただの腹痛ってことですよね。
まだ予定日まで9日もあるし・・・。
胃腸風邪だったら、それこそ大変なので、お散歩も無理せず、リラックスして過ごします~

パン屋さんめぐり

2008-07-10 | スイーツ・お茶
今日は半月の日~、旦那さんも、あたしも、弟も半月の日に生まれたのに、陣痛は来ず・・・
たま~にお腹は張るものの、すぐおさまっちゃう・・・。
このままだと予定日平気で超過するかも
漠然と今週末の土日には生まれるかも~って、里帰りするときにはそう思ってたんですが、どうやらそれも無理そうです。
だって、今なんともないんだもん。

ってことで、引き続き、食べ物ネタで行きます

最近、いろんなスーパーやショッピングセンターに入ってるパン屋さんを覘くことが多くって、そこで驚いたのが試食の数
たっくさんのパンの試食が置いてあって、しかも一切れがでかい
パクパク食べてるうちにいろんなパンを買って帰るようになっちゃいました

まず、手始めに買ったのはコレ。



ちょうどそのとき七夕で、母が食べてみたいというので、お星様のパンとチョコのバケットを半分買いました。
お星様のパンは中にカスタードクリームが入ってて、表面はメロンパンのようなクッキー生地、中はふんわりでした
チョコのバケットは生地自体もチョコで練りこんで、さらにチョコチップが入って、濃厚でこれまたおいしかった



これは、上にお砂糖のアイシングがかかった甘いパン
中もふんわりしてて、何より、試食しておいしかったし、いつもの値段より下げて売ってたので、早速ご購入
たぶん、味は皆さんの想像するとおりの味ですよ~。



これはまたチョコのバケットなんですが、以前、買ったチョコのバケットとの味比べをしたくて別のお店でご購入
これは中央にたっぷりチョコが詰まってました
味はどっちもおいしかったな~。



またまた違うパン屋さんで、今度は紅茶シフォンが売ってて、早速買って、帰り道に食べちゃいました
紅茶のいい香りが香って、ふわっふわでよかったです~
プレーンのシフォンも売っててそちらも売れ行きがよかったから、今度はプレーンを食べてみてもいいかも



あと、母が惹かれたのがコレ。
紅茶とリンゴのパンです。
最初、見た目が硬そうだったので、2人して敬遠してたんですが、一度買ってみようとおもいきって買ったら、すっごくやわらかくて、びっくり
紅茶シフォンと違って、紅茶の味は強くはありませんが、香りがすごいする~
そこに、リンゴが入ってて、さっぱりした感じのふわふわパンでかなりヒットでした



あたしがお試しで買ってみたのが、アップルとシナモンとレーズンのパンです。
レーズンは好きじゃないんですが、シナモンが大好きなのでつい・・・。
今、毎日貧血対策でプルーン食べてるぐらいだから、食べれるかな~と。
中にはシナモンで和えたたっぷりのリンゴの塊が入っててレーズンもあたし好みに少なくていい感じでした~。

う~ん、甘いものってほんと幸せになるわ~
今度はお惣菜パンでも試してみようかしら