*Sweet Garden*

お花いっぱいのお庭で、家族4人でお茶するのが夢♪
子育て生活の日々をつづります
☆娘7歳+息子3歳☆

学習机注文してきました!

2015-01-19 | 育児のこと(6歳+2歳)
私自身、ずっと自室に自分専用のコタツをおいて、そこで勉強してたので、学習机を買わないつもりだった我が家。
でも教科書や、その他もろもろの置き場がないし、ちいくんが邪魔しにかかるし。
何より学習机って自分の城だから、あたしもこどものとき、お下がりで貰った机だったけど、それでもうれしかったし。
ということで、思いきって購入に踏み切りました!



こちらー!
お値段以上~♫の組み合わせデスクです❤️

ホワイトウォッシュにパープルの机です。羽目板のパーブルはもちろん、ホワイトウォッシュの羽目板もついてくるので、大きくなってからホワイトウォッシュに変えられます!
ちなみに組み合わせが10通り。

ここにたどり着くまでにはいろいろあって(笑)
何せ、学習机高い!!
うち子ども2人なんで、使うかわからないものに高額なのは無理。

で、最初は姫ちゃん、白とピンクの引き出しの取っ手がピンクのクリスタルの机がいいと言ってました。ハート型の鏡が付いてたり、ラインストーンがあったりと、もう姫!って感じの机。
だけど、それだと本の収納がイマイチだし、何より親がうーんって感じ。かわいいんだけどね。
買ったお店でも同じようなのがあり、そこでもピンクと白のキラキラがいいと言う(笑)
ちなみに昨日でパープルのクリスタルの取っ手の机は完売でした!

いろいろ機能的なことを考えて、組み合わせデスクを見たら、あるじゃないですかー!
ホワイトウォッシュにパープルのはめ板!
それを見たら姫ちゃん、最初はキラキラのがいいと言ってましたが、ハート型でストーン付きの椅子を持ってきたら、これにするー❤️と即決!!
ちなみにピンクではなくこの机ではパープルがいいと。

女の子はわかりません~!
こだわるねー。

ちなみにメーカーは違いますが、取っ手がハート型にくりぬかれてるバージョンがあったので、こっちの方がいいのかなと思いましたが、そちらだと、コンセントが後ろから持ってこないといけないそうで、机にプラグがないので不便、何より本棚が4つではなく、2つにしか分解できないということで、結局本棚4個に分解できるものにしました!

今月末到着なので、おもちゃを捨てて掃除せねばー!

ちなみに机の置き場所はリビングに続きになってる和室です。
あけっぱなしにしてるので、ほぼリビングに学習机置いてるようなものなので、ちょうどいいです!
和室は、電子ピアノも置いてあるしそのうちちいくんの机もくるのでギューギューです💦

今組み合わせ方で悩み中ー。

姫ちゃん希望はこれ。



このピンクの形。
姫ちゃんもちいくんも最終的にはこの机長いバージョンに持っていけたらなと。
今は、長いし場所とるから白のパターンでもいいし。



でも第一候補はラベンダーかブルーの形。
ちいくんが届かないようにするにはこれが一番の形かなぁ。

まだ日があるので悩みますー。