*Sweet Garden*

お花いっぱいのお庭で、家族4人でお茶するのが夢♪
子育て生活の日々をつづります
☆娘7歳+息子3歳☆

キーボードをやっと買いました!

2012-07-23 | 育児のこと(3歳)
4月からリトミックが鍵盤導入になって、最近は毎週鍵盤の宿題が出るようになったので、まずはということで、姫ちゃん用にキーボードを買いました

先生や、ピアノ経験者、子供にピアノを習わせてるママさん、いろんな人に話聞いたんだけど、ベストはピアノを与えることらしい。
でも、今の家は楽器禁止の物件。
今、電子ピアノ買っちゃうと、将来的にアップライトピアノを買い直すのは金銭的につらい

横浜のマンションに戻るか、信州で賃貸の戸建てに引っ越せばアップライト置けるし、って希望を残して、二年後ぐらいには電子ピアノかアップライトピアノに買い換える前提で、キーボードです。

リトミックの先生に相談したら、ピアノと同じ鍵盤で、タッチレスポンスのついてるものをと言われたので、その中で一番安いものにしました。
値段はネットで一万ちょいぐらい。

まぁ、今ベビーベッドも置くとこないぐらいなんで、キーボードで十分かな。
教室もまだキーボードだしね


姫ちゃんは喜んで毎日練習してます
この前かえるの歌が課題で出たとき、家でスパルタ指導してたんだけど、教室でできて、めちゃくちゃ誉めたら、それからやる気が出たらしい。

さぁ、続くんだろうか。
今の調子で頑張ってほしいものです。


ただキーボードの置き場にまだ迷い中

姫ちゃん3歳11ヶ月

2012-06-25 | 育児のこと(3歳)
あと1ヶ月で、姫ちゃん4歳だぁ
はやいなぁ

成長記録です。

★料理の準備が的確ですごいです。言わなくても勝手に準備してます。冷蔵庫とかも自分であけて物を出し準備します。指示するとなかなか使える子になってきました。

★ミニトマトのみですが盗み食いするように。よく叱られてます。

★毎週キャラ弁を要求。
★来月の誕生日用にケーキをオーダーしに行ったら、プリキュアって言ってたのに、リラックマになりました。

★じいちゃんばあちゃんち、じいじばあばのうち、大好き高速道路は必ずサービスエリアでソフトクリームを食べなきゃきがすまないようです。
★幼稚園では泥んこ専用シャツパンツで裸足で水遊び。おかげで洗濯が楽になりました

★幼稚園では集団行動もできてると先生は言うけど、あやしいところありです。あたしには失敗談、注意されたことばかりを話します。誉められたことや楽しかったこと話せばいいのにねぇ。わざと悪いことして先生の気をひきたいみたいです。
★お花の水やりをすごくしたがります。

★あたしの大きくなったお腹をよくよしよししてくれます。妹だと姫ちゃんは宣言してますが、どっちでしょうねぇ。

★最近鍵盤の練習をよくやってます。でも驚くほど才能はないですなかなかみんなと同じようにはできません。でも楽しそうです。

★今個人で通ってる音楽教室が産後は通えないので、幼稚園でリトミックと英語を始めました。楽しんでやってるみたいです。

★クラスの子の名前がよく出てきますが、なぜか男の子ばかり。まぁいっか。

★今大好きなのはエビフライ、からあげ、ハンバーグ、ラーメン、ホットケーキ、パン、卵焼き、バナナかな。まぁ基本なんでも好きですが、ピーマンは苦手。最近名古屋式の卵焼きを敷いたナポリタンがお気に入りのよう。

★参観日ではちゃんと座って活動できてました。パパと七夕飾りをつくりました。願い事はバナナが食べたいでした。

★鼻はなかなか治りません。耳鼻科の先生も困ってました。

★幼稚園のお迎え時テラスから笑顔であたしめがけて走ってくる姿がめちゃくちゃかわいい


こんな感じかな。

姫ちゃん3歳10ヶ月

2012-05-28 | 育児のこと(3歳)
成長記録です。

★将来の夢がお姫様に変わりました。トイザらスで買ってもらったピンクのドレスを毎日着てます。

★パパとおでかけが大好き。公園、プール大好きです。

★幼稚園のスモックの汚れ激しいです。砂場にはまった時期は毎日3枚のお着替えフルで使い、靴も毎日ドロドロなので洗濯が大変でした。

★好きなものを買ってもらえるからか、病院であーんや、吸入やらできるように。注射はさすがに泣きました。

★幼稚園のクラスの特定の子の名前がたまに出てくるようになりました。仲良しなのかは定かではないです。

★幼稚園の週1の英語の教室を申し込んでみました。ちゃんとやってくれるかな。しまちゃんの英語は大好きで、パパに訂正されながら勉強してますよ。あたしは英語からっきし駄目。

★最近自転車に興味があるようです。そろそろ購入を考えようかな。

★幼稚園で脱走などはなくなったよう。先生の話だと活動も座ってやってるようです。ほんとかな~。

★お弁当の内容を指定してくるようになりました。

★リトミックは鍵盤が入ってきましたが、まだまだ先生の指示どおりにできない様子。あたしが制止してまだ結構大変。

★幼稚園でお昼寝を最近たまにするようになりました。お昼寝すると、機嫌悪く泣いてお迎えです。

★副鼻くう炎と診断されました。長期の治療中です。レントゲンも1人でとれました。

★まだママに抱っこをせがみますが、してあげられないのでもどかしいです。その代わりパパに甘えまくる!特に肩車が大好き。

★幼稚園で背の順でクラスで後ろから2番目でした。でかいなぁ。服も110.120ですもんね。100が小さいです。110の制服が若干小さく感じる。

★幼稚園以外ではスカートはきたがります。ピンク大好き。

★最近になってようやく嫌いな食べ物がでてきた。主に野菜。辛いものとか前食べてたのに食べれなくなった。大人用カレーとか中華のピリ辛とかもだめ。


こんな感じかな。

今年の水着

2012-05-28 | 育児のこと(3歳)
姫ちゃん用の今年の水着を買いました

幼稚園はスクール水着なので、公園やプールで使えるように、安いのを探してました。
で、ネットでげっと。
ピンクに見にくいけど、焦げちゃなんです
バックにリボンもついてる~
帽子までついて二千円切るからお得でした
サイズは120でピッタリ
ほんと標準よりワンサイズ上なのね

あたしはグリーンっぽいブルーの方が好きだったけど、姫ちゃんがピンクがいいと言ったのでピンクに。

早速パパと温水プールにおでかけしていきました
浮き輪で足のつかないところも楽しそうだったらしいです。
またプールは行きたいって言ってました。
あたしは妊娠中なので行けず

今年はパパにがんばってもらいましょう

母の日のプレゼント

2012-05-28 | 育児のこと(3歳)
風邪の方はまだまだ治りかけですが、がんばっていきま~す
咳と鼻づまりと声出ないのはきついね

さてさて。

姫ちゃんが幼稚園で母の日のプレゼントを作ってきてくれました。
うさぎちゃんとねこちゃんからうさぎちゃんを選んだそうです。
服は虹色にしたと姫ちゃんが話してました。

クレヨン順番に書きなぐっただけ…?な気がしますが、まぁ、気にせず
姫ちゃん自身が母の日を理解してるのか怪しいですが、それでも「ママのために姫ちゃんが書いたんだよ」って言って貰えたのでうれしいものです

姫ちゃん3歳9か月

2012-04-25 | 育児のこと(3歳)
成長記録です。

★3月からずっと鼻がぐずぐずです。抵抗力なくて、ずっとカンジダっぽいのも発生してるようです。病院行っても行っても治らない・・・。おかげで病院嫌いになりました。幼稚園でまだまだ無理してるのかも。

★幼稚園は行く気まんまんのときと、泣いてママから離れないときもあります。でも、パパとだとすんなり行く。

★今のところ、給食よりお弁当のほうがいいようです。

★帰りは幼稚園の園庭で遊んで帰ると言ってきかないです。遊んではダメなので、帰らせるのが大変!! 毎日疲れます・・・。

★幼稚園ではたまに教室から脱走してることも・・・。幼稚園のお迎えの子はみんな外で並んでるのに、姫ちゃんだけ、朝礼台の上に笑顔で立ってた・・・。

★スモックと靴下は毎日泥汚れが激しいです!! 毎日手洗い。

★まだ1人で遊んでるようです。同じクラスにお友達はできてないみたい。自由時間に他のクラスの仲のいい子と遊んでたりするみたい。

★あたしの妊娠によってちょっとわがままになり、幼稚園に入ってから、さらにわがまま度が増しました!! 

★幼稚園の担任の先生は大好きのようです。

★音程悪く、リズム感が全くなく、音楽の才能は全くないようですが、リトミックは楽しんで行ってます。

★幼稚園のチューリップの花壇を見るのが好き。いきなりそこでチューリップを歌ってました。

★プリキュアを見てるとき、キャンディがプリキュアの中に入れないくて、役にたてなくて悩むという回で、姫ちゃん、キャンディに感情移入し、いきなり大号泣!! しかも1回目は普通に見てたのに、2回目で大号泣。なぜに?? 「キャンディー、かわいそう!! 見るのいやぁ!!」って泣いてました。


こんな感じかな。

早速貰ってきました

2012-04-12 | 育児のこと(3歳)
姫ちゃん、幼稚園に入って初めてのお熱です。
まぁ、鼻からきてるんだけどね。
寝れなくてつらそうでした

リトミックもそのおかげでお休みです。

疲れが出てくる時期だもんね。
本人は、幼稚園は楽しいけど、ママと離れるのは寂しいって言ってるから、がんばりすぎちゃったんだろうね。

明日も様子見て、お休みかも。
来週から1日保育が始まるから、しっかり治させてあげたいな。

がんばれ姫ちゃん

姫ちゃん初めての映画

2012-04-09 | 育児のこと(3歳)
この前1日の映画の日に、家族3人で映画を見てきました
もちろん、プリキュアオールスターズ

もう、見るのは何だっていいんです
映画館ですよ
何年ぶり
あたし1人興奮。
旦那さんは「シャーロック・ホームズが観たい…」と言ってましたが、ここはぐっと我慢。

姫ちゃんもペンライトもらって、ポテト買ってご機嫌

考えたら、信州で映画ってあたしは初めてで。
姫ちゃんが産まれる前は、横浜のみなとみらいのワーナーマイカルでよくレイトショー観たなぁと思い出しました。
実に4年ぶりくらい
ホントは旦那さんと姫ちゃんで行く予定が、あたしも急遽参加
プリキュアなら1時間だし、つわりがあっても耐えられる
座ってるだけだし。
近所だし。
この期を逃したら、あと4~5年はまた映画館行けなくなる

プリキュアの内容はおもしろかった
姫ちゃんは叫んでしまいましたが
「プリキュア助けて」とか、「プリキュアがんばれ」とか、ペンライトで応援もできました。
変身シーンは立って(子供なので座ってるより後ろに邪魔になりません)同じ変身ポーズをとってみたり。

なかなか楽しかったです


あーでも、『僕等がいた』も観たかった
DVD出たらレンタルしよ

午前保育2日目

2012-04-05 | 育児のこと(3歳)
今日2日目の幼稚園。
昨日と同じように家を出た姫ちゃん。
途中、お友達に会って、手をつないで園まで行きました。

そしたら、今日は教室に入っていかない
あたしにぎゅーっとしてきました。
ちょっぴり笑いながらですが、でも離れたくない様子。
同じクラスのお友達が泣いてママと別れてるのを見て、さらに、ぎゅーっと。
「がんばろう」って声かけて、ちょうど仲のいいお友達が隣りの教室に入る所を見せると、納得して先生と教室に入って、笑顔でバイバイをしてくれました

ふー
明日はどうなるんだろう。

ちなみに毎日制服が土で汚れてま~す
元気に外遊びしてる証拠ですね

ママと離れるのは寂しいけど、姫ちゃんなりにがんばってる様子
家ではすごい甘えてきますが、いっぱいぎゅーっとしてあげてます

慣らし保育期間ってずいぶん大事なんですね。
保育園の一時保育ではすごく急に我慢させてたんだなぁと反省しました

午前保育スタート!

2012-04-04 | 育児のこと(3歳)
朝からしっかり制服着て、朝8時半に送ってきました

姫ちゃん行く気マンマン
先生にも挨拶できて、上靴に履き替えたら、笑顔で手を降って、先生と手をつないで教室に入っていきました。

あたしは11時までおうちでぐったりして、またお迎え。

友達ママに会って話をきいたら、うちの姫ちゃん、お砂で手ドロドロ~と朝友達ママにアピールして、手を洗ってもらったそうさらにリラックマのハンカチを自慢気に見せたらしい…。

教室に行くと、たくさんの徒歩通園の子たちの先頭のドアの前ではりついてて、あたしの姿を見つけて笑顔

まだスモックを使わないんで、制服も靴も土で汚れてた
いっぱい遊んだんだねぇ。

家に帰っていっぱいお話してくれたよ。
いつもよりいっぱいしゃべってくれた。

本人いわく、幼稚園はとっても楽しいらしいよ
でもママいなくて寂しかったらしい。


顔見てわかるけど、保育園の一時保育よりいい顔してます。
クラスは違うけど、お友達が一緒ってのは大きいかも


明日も元気に行けるといいな