*Sweet Garden*

お花いっぱいのお庭で、家族4人でお茶するのが夢♪
子育て生活の日々をつづります
☆娘7歳+息子3歳☆

明日いよいよ

2012-10-28 | 育児のこと(4歳+0歳)
姫ちゃん、明日いよいよ手術です。
もう、今晩寝れるのかな…。
代わってあげられたらどんなにいいか…。

そして、あたし、日中は調子よかったけど、夜になってお腹張り出し、さっきから、茶色いおりものが!
これ、おしるしだよねぇ。
せめて、姫ちゃんの術後数日まで、陣痛来ないで欲しいよ。

どうか、全部ひっくるめてうまくいきますように…。

姫ちゃん、入院しました

2012-10-26 | 育児のこと(4歳+0歳)
あたしの入院中に、急遽、姫ちゃんの入院、手術が決まりました。
どうやら、相当悪いみたいで、手術が急がれたようで、ほんとに突然決まりました。
今日、先生の説明受けたけど、かなり重症だそうで、前回入院してて説明を聞けなかったあたしは軽くショックでした。
この病院でもここまで悪い例はないそうで…。

そして、あたしは切迫をやらかしてるので、姫ちゃんに夜ついててあげられません。
パパが夜付き添いです。
日中は、あたしと義母で、みようという作戦でいます。
なので、今家はあたしと義母でいる状態です。

姫ちゃんの近くにいてやれないのが、悔しくて悔しくて…。
定期的にお腹が張るので、無理もできないし。
ただでさえ、あたしが入院して姫ちゃんにさみしい思いさせたのに、また我慢させなきゃいけないなんて…。

なんともやりきれない気持ちです。

手術は月曜日。
以前、母が手術したとき、術後の姿をみて、相当お腹が張りました。
今度は、自分の娘の苦しむ姿をみて、耐えられるんだろうか…。
しかも、そばにもいてやれない…。
家で夜大丈夫だろうかと気にすることしかできない。

すごく苦しいです。
つらいし、心折れそうです。

なんでこんなときに出産なんだろう。
なんで切迫なんてやらかしたんだろう。

頭ぐちゃぐちゃですが、とりあえず寝てみます。
寝れるかなぁ。

退院しました!

2012-10-24 | 2人目マタニティーライフ
昨日、ちようど生産期に入る37週0日の、午前0時に点滴を抜かれました。
確かそれまでしてた点滴はウテメリン1A30ml。
速度を緩めることなく、一気に抜かれたので、張り返しがすごかったです!
一気にお腹張りました!

でも、子宮口は1㎝、経管も29㎜、張りもまだ陣痛に繋がってない、赤ちゃんも2700gってことで、退院となりました。
よかった、経産婦で、子宮口3㎝あいてたら、帰れないって聞いてたから、ほっとしたよ。

ちなみに、なんとか赤ちゃんを大きくしたいのと、姫ちゃんの関係で、予定日まで持たせたいので、家で安静にしてます!

姫ちゃんのことはまた別記事で書きますね。

病棟フリー!

2012-10-19 | 2人目マタニティーライフ
昨夜の診察後から、ついに病棟フリーになりました!
と言っても、すぐそこの自販機に行けるだけですが…。
ただ、点滴して動くとお腹張る張る!
退院して点滴外したらどうなるんだろうとかなり不安…。
赤ちゃんがちょい小さめだから、先生もそれを気にしてました。
一応2400gまではいきました!

あと、ようやく今週から選択食。
ご飯の量が多く、おかず少ない!



念願の朝のパン食!



カレーだけど、子供に食べさせる味みたい。



竜田揚げ! これが1番美味しかった♡



姫ちゃんが書いたママの顔。
ママ、よくなってねって書いてあります。

毎日、日中は誰かしら友達が顔を出してくれてほんと感謝!
みんなにお礼がしたいけど、退院してもこんな状態だから、生まれて落ち着いたらお礼しなきゃね!

まだ5日しか経ってない…。

2012-10-14 | 2人目マタニティーライフ
入院して今日で6日目。
点滴の動悸、手の震え、ほてりにまだ慣れなくて、毎日熱が37度超え。
お腹も動くと張るし、出血も止まらない~!
洗濯も姫ちゃん風邪で旦那さん来れないから、病院に頼もうかと思ったけど、自分で、洗面台で手洗い。
体にはよくないけど、お金かかるからしょうがないよね。
パジャマは病院の借りてます。
テレビもテレビカードがいるから、基本なし。一枚だけ買ってあるけどね。

体力落ちてきたのか、メールうったり、ブログ書いたりもしんどい。
本読むのもしんどい。
喋ったり、テレビが1番いいんだけどね。
先週まで、面会やメールくれた友達にはもうほんとに感謝!!
身内は助けてくれないから、ほんと涙出そうになるぐらい、嬉しかった!!

姫ちゃんともたぶん退院まで会えないから、あと10日、がんばります!
1人でも寂しくはないけど、周りはみんな家族や親や姉妹が毎日来てて、それ見てると、あたしって寂しい人だなぁと思ってしまうときも。
まぁ、うちはしょうがないね!離れてるし。
どうせ生むときも1人だし!
精神的にも今のうちに強くしとかなきゃだし、がんばります!

入院経過

2012-10-12 | 2人目マタニティーライフ
入院経過です。

張りは不規則にあって、出血もピンクだったり、赤だったり、茶色だったり、なかったり…。
で、なんと入院時、3.4cmあった子宮経管が2.5cmに…。
やばい~!!
36週になったら、動きをつけるって先生言ってだけど、大丈夫かな。
お腹の子もまだ2130gだから、まだ小さいしな。
無事予定通り退院しても安静生活かな。

ちなみに、この前、友達が仕事の帰りに寄ってくれて、雑誌とお茶の差し入れしてくれて、助かりました!

今日も友達がいっぱい差し入れとお花持ってきてくれて。売店までの買い物までついでに頼んじゃって。

ほんと感謝!

今姫ちゃんが熱出して、旦那さんも来れないから、洗濯も病院でお願いすることにしたんだ。高くてびっくりだよ。



貰ったお花。
きれいで、癒される~♡



今んとこ1番美味しかった病院食。
鴨南蛮うどんだったかな。

病室はみんなフレンドリーで、切迫組で和気あいあいとしてるよ。
ご飯はカーテンオープンで、お喋りタイム♡
助産師さんもめちゃくちゃ優しい!
居心地いいです。



あたしのプレート。
あぁ、安静っていろいろ考えちゃうから、それがしんどいね。

あと10日ほど、がんばります!

入院しました

2012-10-10 | 2人目マタニティーライフ
昨日、切迫早産で入院しました。
どうやら、張りが5分間隔、出血もあって、点滴しっぱなしの絶対安静。
トイレと洗面以外は立てない、部屋からも出られない、しんどい生活です。
幸い、子宮経管の長さはあるみたい。

出血、張りが出て、すぐ病院行かなかったから、先生にこっぴどく怒られました!

正期産に入るまでの二週間の入院になるので、それまで、旦那さんと姫ちゃんに迷惑かかってしまうわ。
姫ちゃんの診察も行けないしね。

あー、どうなることやら。

とりあえず、点滴の副作用がしんどいわ。

やばいのかなぁ

2012-10-08 | 2人目マタニティーライフ
張りは少なくなったけど、茶色いおりものはずっと続いてて、動くとさらにおりものは増えて、お腹も張るんだよなぁ。
やっぱりまずいような気がする…。
寝てるとお腹は柔らかくなるから寝てるけど、姫ちゃんいるから、寝っ放しってわけにもいかず…。

明日で35週だから、まだ早産になっちゃうし、今入院になると、今週末の小児科の検査結果も聞けないし、大学病院の診察も行けないし…。

あー! もう、明日から正期産までは、おとなしくしてよ。
とりあえず、明日姫ちゃん幼稚園にやったら、入院準備して病院に電話しよう!
もう入院覚悟しとかなきゃ!
今回の妊娠が順調すぎて、自分が早産体質なの忘れてたわ。

出血!?

2012-10-07 | 2人目マタニティーライフ
お腹張り気味だと思ったら、昨日から茶色いおりものが出てる!
やばい!!
今横になってます…。
まだお腹の子は2000g。
もうちょっとお腹にいてほしい…。

原因はたぶん昨日また新たに発生した姫ちゃんに関する悩みかも…。

横になると張りはひくけど、動くとぴきーん!
ちょっと様子みて、だめなら病院連絡かな。