ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

トマトをいただいた

2019-08-31 08:27:00 | 日記・エッセイ・コラム

2019年8月26日(月)~2019年8月28日(火)

8月26日(月)

暑さがやわらいできた。

いただきもののそうめんが沢山あるので、昼食はそうめんにした。

そうめんの時、どんなものをおかずにすればいいのかいつも考える。

今日はとちおのあぶらあげをレンジでチンした。

そうめんつゆを含ませて食べると美味しい。

夜は「ワッサー」を食べた。

桃とネクタリンの自然交配によって生まれた、信州生まれのフルーツ。

桃にそっくりであるが、味はもう少し酸味があり汁けが少ない。

この夏始めてこのフルーツを知った。

もう時期が終わりらしい。

また、来年を楽しみにしよう。

8月27日(火)

木曜日に病院に予約を入れている。

自転車で行こうと思ったが、手の治療で帰りに包帯になるといけないので歩いて行くことにした。

そこで病院まで何分で行けるか散歩した。

途中の郵便局に大きなひょうたんがなっていた。

支えの棒につるがまき始めた時、かぼちゃ?きゅうり?などと思っていたがひょうたんだった。

このひょうたんどうするのかな?

病院まで来たついでに、近くを散策。

ショッピングセンターの中に「あかのれん」が入っていた。

前の家の近くには無かったので、初めて入った。

服がすごく安い。

ちょうどセール中で、Tシャツ980円が490円と50%OFFだった。

「安い」と思う反面、お得感を感じない。

たぶん3980円が1990円だったらお得感があるのだろうな。

人の感覚は不思議なものだ。

夜はいただいたトマトを使って「トマトとなすのチーズ焼き」を作った。

うれうれの採れたてトマトは美味しかった。

8月28日(水)

明日病院に行くと言うのに、少し手の動きが調子いい。

冷房の中、タンクトップで過ごしていて冷えていたのだろうか。

ひじのサポーターを当てていると、痛みがなくなる気がする。

両手にサポーターをつけようと思ったが、それなら長袖を着ればいいのだ。

でも、長袖では暑い気がする。

今日もいただいたトマトを使って料理をした。

「なすとトマトのさっぱりマリネ」

なすを電子レンジで処理するので夏にはいい料理だ。

これも簡単料理。

採れたての野菜は美味しいから、早く食べないとね。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 自転車の交通ルールわかって... | トップ | バネ指です »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふだん (森のなかま)
2019-08-31 09:07:46
自転車とかで通り過ぎてしまうところとかを歩くといろんなものが見つかりだして余計に遅くなるたちですが。。生もおいしいですが熱を加えたトマトは一段とおいしいですね。
返信する
★森のなかまさん (ミケニャンコ)
2019-09-02 15:01:43
お散歩は楽しいですよね。
スーパーのトマトでは自然な完熟は味わえません。
火を通すとトマトはまろやかになって、たまりませんね。
返信する

コメントを投稿