goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

年越しの準備?

2015-12-19 22:32:27 | 日記・エッセイ・コラム

2015年12月19日(土)

本日の歩数:休みだからつけ忘れた。

 

天気の良い休日。

洗濯して、自分はお風呂に入った。

首の後ろだけだと思ったけど、鎖骨の辺りの傷もまったく治らない。

細胞の活性が弱くなっている。

 

まだ年賀状を注文していなかったので慌てて注文。

お仕上がりは6~7日後。

「年賀状は25日までに投かんしてください」に間に合わない。

 

今日の昼食は「てんぷらそば」

暖かい蕎麦は苦手と言ったけど、それは間違いかも。

あと半月すれば年越し蕎麦なのね。

 

午後にタイヤを冬用に交換した。

昔は自分でタイヤ交換もしたけど、今は無理。

力が無くて、工具を使えない。

まあ、今はスペアタイヤがないからもしパンクしたら、応急処置よりもJAFを呼んだ方が安全だと思うから、工具も使う必要はないが。

 

「白髪2本見つけた」

「苦労なしの私も最近苦労しているのよ」

苦労だけじゃなくて、歳をひとつ迎えるからかな。

 

 

コメント (2)

仕事帰りの品川

2015-12-19 07:06:34 | 日記・エッセイ・コラム

2015年12月18日(金)

本日の歩数:16515歩

 

今朝は寒かった。

今季初めての凍結。

道路ではなくて、車の窓。

気がつかなくてワイパー掛けたら、ガサガサ。

また、ペットボトルもって家を出なくては。

 

今日は1日中そわそわ。

19時から品川で写真の講座に出席予定。

仕事を定時で終了して、遅くても17時56分のひかりに乗らなくてはいけない。

毎日残業続きの私が出来るのか。

2~3日前からみんなにアピールして、定時過ぎに呼びとめられないようにしていたおかげか、みんなが優しく送り出してくれた。

 

ひかりで品川まで37分。

さすがに金曜日の夕方、新幹線は満席で横浜までは立つことに。

わずかな時間が長く感じた。

 

今日の講師はオーロラ撮影でお世話になった谷角靖先生。

講座は定員40名の内8割が女性。

先生、40代未婚のなかなかいい男なのです(笑)

今回は「写真と動画で駆け巡る世界の絶景ショー」ということで、先生が撮影した写真や動画を2時間見た。

素晴らしい作品に私の撮影意欲は刺激さた。

 

さて、このまま帰るか。

最終の新幹線まで、残る時間は1時間20分。

最終の新幹線に間に合わなければ、帰ることが出来なくなる。

私には、数年前からの心残りがある。

それは目黒川の「冬の桜」

クリスマス前の都会のイルミネーションは素晴らしい。

 

大崎駅に移動して・・・。

そこまではできたが、目黒川がどこにあるかわからない。

ちょっとうろうろしてやっと見つけた。

しかし、数枚撮影したところで電燈が消えてしまった。

22時で終了だということを知らなかった。

これからってところだったのに。

 

また品川駅に戻って、最終1本前の新幹線で帰宅。

無事に今日中に自宅に着いた。

意外と品川は近い。

コメント (3)

心残りは

2015-12-19 00:54:44 | 日記・エッセイ・コラム

2015年12月17日(木)

本日の歩数:13559歩

 

今日は忘年会だった。

会場は電車で出勤するときに気になっていたお店。

くつろぎやすいお店だった。

もつ鍋でお腹いっぱい。

 

毎回みんなに一言話してもらうようにしている。

今回のお題「今年の心残りなこと」

心残りなことは沢山ある。

やり残したことより、やることが出来なかったこと。

あと半月、できることはやろう。

まずは、家の掃除と年賀状の注文かな?

コメント (3)