桜の季節は短い。
と思ったが、富士山麓の我が家では標高によって咲く時期が変わる。
昨日の雨で、我が家の近くの桜は散ってしまったが、車で10分も走ると、桜はまだ満開。
早朝で桜には光が当たっていません。

今日はこの近くで「第1回富士山すそのパノラマロード菜の花&桜まつり」が開催されています。
人が多くなる前に・・・と思ったのですが、カメラマンの行動は早い。
すでに何人かの方がいて、私もよさそうなポイントで写真を撮りました。

しばらく撮っていると、私の横前方に軽のワンボックスが止まりました。
明らかに撮影の邪魔。
運転席から、ご年配の男性が三脚片手に降りてきて・・・
今日の撮影は終了です。
その前に来た方は「前で撮ってもいいですか?」と断りを入れてくれました。
写真が多くの方の趣味になっていますが、マナーの悪さはいろいろなところで聞きます。
そのおかげで、人が入れなくなってしまった場所もあります。
良い写真を撮りたいのはわかりますが、最低限のマナーは守ってほしいですね。
という自分もマナーを守らなくてはね。
と思ったが、富士山麓の我が家では標高によって咲く時期が変わる。
昨日の雨で、我が家の近くの桜は散ってしまったが、車で10分も走ると、桜はまだ満開。
早朝で桜には光が当たっていません。

今日はこの近くで「第1回富士山すそのパノラマロード菜の花&桜まつり」が開催されています。
人が多くなる前に・・・と思ったのですが、カメラマンの行動は早い。
すでに何人かの方がいて、私もよさそうなポイントで写真を撮りました。

しばらく撮っていると、私の横前方に軽のワンボックスが止まりました。
明らかに撮影の邪魔。
運転席から、ご年配の男性が三脚片手に降りてきて・・・
今日の撮影は終了です。
その前に来た方は「前で撮ってもいいですか?」と断りを入れてくれました。
写真が多くの方の趣味になっていますが、マナーの悪さはいろいろなところで聞きます。
そのおかげで、人が入れなくなってしまった場所もあります。
良い写真を撮りたいのはわかりますが、最低限のマナーは守ってほしいですね。
という自分もマナーを守らなくてはね。