goo blog サービス終了のお知らせ 

自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

野沢菜の間引き

2021年10月12日 | Weblog

 

 

野沢菜の間引きが 笊一杯

 

しっかり洗って

生で ドレッシングをかけて

 

味噌汁に入れても

あんまり減らない!

 

温野菜にしてから

竹輪を入れて 炒飯に

 

 

 

食べても食べても

なかなか減らない!

 

そしてまだまだ間引いてこなければ・・・

 

 

朝の通じは

すこぶる 良好・・・

 

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岡村都さん | トップ | 馬刀葉椎(マテバシイ) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (縄文人)
2021-10-12 07:32:03
🎵
  食べて~食べて~食べて・・・・・
     食べ尽くすまで~食べて
         そして・・・お腹が一杯になるでしょう。
返信する
Unknown (けいこ)
2021-10-12 07:37:04
おはようございます。
野沢菜は、お漬物 炒めて。
生で食べたことないですー。
整腸に良さそう\(^o^)/
返信する
縄文人さん (mienaihosi)
2021-10-12 12:24:01
歌いますよ~ 食べますよ~
酔いつぶれて眠るまで~
返信する
けいこさん (mienaihosi)
2021-10-12 12:27:06
大きくなると 生では食べにくいが
若芽はおいしいです。
返信する
Unknown (ふじこ)
2021-10-13 09:20:24
いくらでもお手伝いするよ!
返信する
ふじこさん (mienaihosi)
2021-10-13 14:44:08
今度しっかり採ってきたときね。

礼の物 4本発注しました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事