つまみ用に買ってきたんだけど、
昨日 前歯の差し歯を作り替えで、
義歯が入った。
硬いものは 注意して食べないと、
義歯が壊れちゃう!
二週間 軟らかいものだけなんて 無理!
奥歯で噛んでりゃ 良いら・・
これなら 良いら・・
つまみっきりになったな・・・
つまみ用に買ってきたんだけど、
昨日 前歯の差し歯を作り替えで、
義歯が入った。
硬いものは 注意して食べないと、
義歯が壊れちゃう!
二週間 軟らかいものだけなんて 無理!
奥歯で噛んでりゃ 良いら・・
これなら 良いら・・
つまみっきりになったな・・・
朝から大雨だし、
日曜日だし やることないので、
前日ビデオに撮っておいた
バナナマンの せっかくグルメと、
宇賀なつみの リモートで家飲みを見ていた。
11時頃から 自分も飲みたくなり、
中国人ママの店が閉まったときにもらった
リザーブを ストレートでちびりちびりと・・
つまみに
長芋にポン酢をかけて、奈良漬けと一緒に。
これが気に入っているんですよ。
昼から飲んだのは、初めてのこと!
昼過ぎには雨がやんだが、
もう仕事はできません!
車も乗れません!
午後には 野球も始まり、
ちびりちびりが 止まりません!
知らぬ間に ボトルが半分ほどに!
そんなに酔ったような気がしなかったな~
野球も 巨人が勝っていたしな~
途中腹が減ったので ソーメンを茹でて、
汁を少しだけかけて、
海苔茶漬けの袋を 振りかける。
これが意外と いける!
ボトル半分も飲んだのに
意外と意識は はっきりしていたな~
古いボトルだったので
気が抜けていたんじゃないのかな~
雨の合間になった昨日、
茶飲み友達に誘われて、
気持ち良い風が吹きます。
近所に住む 鷹とカラスの縄張り争いに
鷹が勝ち
カラスが近くに寄り付かなくなったそうです。
いただき物の蕗ときゅうり、
散歩途中で採ってきた筍、
煮物や漬物がおいしい!
何の心配もない爺と婆の会話。
楽しい会話の時間。
おみやげにいただいた。
炒飯?
いえ
焦がしニンニクと高菜と紫蘇昆布を入れた、
混ぜご飯。
高菜の漬物が 良い味を出す!
昨日はこれ
これもほとんど 炒めていない!
焦がしニンニクにしみ込んだオリーブオイルだけ。
コロナを気にしつつ
皆様 少しづつ戻ってきました。
大正琴と 明るい歌声が!
昨日は一日雨!
湿っぽくて 嫌ですね!
焦がしニンニクでも作りますか。
黒ニンニクつくりに はじかれたもの。
換気扇を回して・・
妻が 台所が臭くなると言うもんで!
私は 臭いは気にならないんだがね!
オリーブオイルで・・
もうちょっとかな?
ちょっと炒りすぎたかな?
岩塩を入れて・・
粗熱をとって タッパーに入れる。
フライパンに少し残したので、
ガーリックライスを作ってみた。
もう一度 岩塩を振って・・
和風 ガーリックライス
反省点は、
中炒りを 混ぜたほうが良い。
少々炒りの すりニンニクも入れたほうが良い。
岩塩も もう少し多めに。
叔父が行きたい 横山ダム
岐阜県を横断しなければならない!
岐阜県を横断する道は・・
意外と突っ切る道がないんだな・・
高速で最寄りまで行くのは味気ないな~
ドライブを楽しむために、
関まで高速を使い、
根尾方面に行き、
徳山ダムに行く。
この道を使い、
帰りは、
大垣インターから帰ってくる。
結構な行程になりそう!
行くのは
天気を見て 7月1日 前後
叔父から 8時頃電話があり、
叔父が 元気なうちに、
働いていたところを見ておきたいと言うことで、
急遽 9時に出かけました。
愛知県豊田市にある
矢作ダムです。
飯田まで 中央高速道
153号線を下り、
稲武から 山の中を走り
矢作ダム上部へ。
叔父が勤めていたのは、
このダムができる前、
用地買収の仕事です。
40年ぶりだそうで、
完成したダムを
じっと見入っていました。
ダムの下流 小渡
事務所があった近所の食堂に寄ります。
毎晩のように飲んでいた食堂は
うなぎ屋さんになっています。
驚いたことに、
頭も肝も ついています!
この焼き方は 初めてだな~
来週
揖斐川上流 横山ダムに行く予定です。
昨日は寒かった!
昼間は 暖房がほしかったほど!
夕方 自転車に乗ったら、
ふるえが来ましたよ!
ハッカはなんとなくわかるけど、
ニッキって何?
と 言われた!?
え?
ニッキを知らない?
じいばあには 昔懐かしい味になるのかな?
ニッキ 駄菓子屋にあったし
紙芝居のおじさんが持ってきたよね!
お祭りの屋台にも
ハッカ飴 ニッキ飴
板飴 豆が入った飴 金平糖
色々の飴が売っていた。
懐かしいなー
予定通り
岡谷の うなぎの水門で
おいしいうなぎを食べました。
日曜日で 10時半に着いたときには
すでに並んでいて
私は20番目!
店には50人入り、
その後 20人くらいで売り切れの看板が出ました。
テイクアウトも多かった。
岡谷から中央道で 松本まで。
浅間温泉の 一番山つき、
外湯もあるらしいので、
先ずは 内湯。
人がいて 写真を撮れません。
松本城のお殿様愛用だったそう
良いお湯です。
休憩所でひと休みしてから、
外湯へ。
裸では行けません!
入っている人が写らないように 気を使って。
初めて見ます。
宇賀なつみ フリーアナウンサー
おのののか 球場のビール売り娘から
旨そうじゃん!
今日
友と
岡谷のうなぎの水門で うなぎを食べて、
松本浅間温泉の 枇杷の湯に行ってきます。