自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

新芽の松葉

2021年06月18日 | 松葉のジュース

 

 

今の時期

松の新芽が伸び始めたところで

松葉を集めるのに

大量に採ってこなくてはならない。

 

 

興味の無い方にはつまらん記事になります。

 

 

 

コロナの予防接種前に

血液サラサラの薬を飲んでいる人には

注意が必要・・と・・

 

でもこの松葉のジュースは

そんな心配はない!

 

 

需要があるので、

6本のジュースを作ります。

 

 

新葉で 泡立つ・・

 

ヤニが柔らかいのかな?

 

濾すのに 時間がかかります。

 

 

 

つまらん記事だったかな?

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が続く予報で

2021年05月17日 | 松葉のジュース

 

 

雨が続く予報で、

松葉のジュースを作るために

事前に 松葉をとっておいた。

 

 

今回から

叔父の家にあった

冷蔵庫に磁石で付けておく

ストップウオッチを使ってみる。

 

 

今回使う水は(いつもだけど)

南アルプス 山景の水 7本

 

 

買ってくるとき 重かった!

 

左手中指が、

あのケガから ばね指っぽいので・・・

後遺症?!

 

 

ミキサーにかけるのは、

7本 × 3回 × 2回 = 42回

 

一回につき2分かけるので、

時計の秒針で見ていたので、

結構気を使っていた!

 

ところが

ストップウォッチを使ったら

間違いなし!

 

秒針の時は

あれ? あと一分か?

なんてことがあったが、

 

ストップウォッチを使ったら

間違いなし!!

 

でも

頭を使わなくなるので、

痴呆症に 拍車がかかる?

 

 

そうならないために、

松葉のジュースを飲んで、

ブログをやっているんですよ!・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳梗塞、心筋梗塞、予防

2020年01月05日 | 松葉のジュース

 

 

医者、警察、は

事が起こってから相談するところです。

 

予備対策は ちょっと難しい。

 

 

私は糖尿病で

先生にお世話になっています。

 

 

 

私が実践している

脳梗塞、心筋梗塞、予防

松葉のジュース。

 

友人二人分も作っています。

 

詳しい作り方は、

カテゴリーの 松葉のジュース

 

 

言っておきますが、

松の枝や葉の中に 松くい虫は 入っていません!

松くい虫は 枯れた木にしか入れないのです!

それと 学者やその卵が

実験で 松くい虫を接種した木にだけ入っています。

 

 

と言うわけで

安心して 山に松の枝を採りに行ってください。

 

木に登らないように、

手の届く松を探してくださいね。

 

 

 

松の枝を洗って 葉をむしっておく。

 

 

ミキサーにかけて

そのときに ポッカレモンと 蜂蜜を入れます。

その量で 味が変わります。

蜂蜜レモンのような味になり、

飲みやすくなります。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松葉のジュース

2013年04月21日 | 松葉のジュース

 

松葉のジュース

 

素晴らしい効能があります。

血液を綺麗にして、

血管を強くしてくれます。

 

脳梗塞や心筋梗塞 脳出血の予防になります。

動静脈瘤が消えた実例もあります。

 

面倒だと思いますが、

一回作れば そんなにも ・ ・

 

松葉は、里山に自然に生えている松があります。

小さな枝を2~3本 もらってきます。

枝を洗って、

葉をむしり取り、

タッパーに入れ 冷蔵庫に入れておきます。

 

用意する物

 

松葉

蜂蜜

レモン果汁

濾過する物

ミキサー

 

濾過するには、この方法が一番良かった。

 

一回の量は このくらい。

 

ミキサーに松葉を入れ

水を300cc入れ

(水を多く入れるとミキサーに負担がかかります)

2分回します。

 

止めたら 蓋を開け、

レモン果汁小さじ一杯、

蜂蜜中さじ一杯を入れ、

(さじ加減で 自分の好きな味に)

水を700ccまで追加して

また2分間回します。

 

濾過します。

 

絞って捨てます。

 

2回使うと、濾過しにくくなります。

 

私はこれを 6回 作ります。

 

 

ペットボトルなどに入れて

冷蔵庫に入れておく。

麦茶の入れ物でも良いですが、

置いておくと 緑が沈殿するので、

容器を振れる物。

2週間くらいは措けます。

 

食間、

10時3時寝る前などに

湯飲み一杯ほどを飲みます。

 

私はお茶の代わりに飲んでいます。

 

 

 

信じるものは 救われる。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする