自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

附け板を取りに

2024年05月26日 | 作品 (仕事)

歌舞伎の附け板を
東京から取りに来てくれました。




置くところが鉄なので
本来の音が出ませんが
全て良い音が出ると言われました。


古い板で
手直しの板を10枚ほど
再加工


お昼には近くの中華料理屋さんで
二人は駒ケ根ソースカツ丼を
私は食べきれないので
冷やし中華を






オロナミンCと
酒は現金で買いましょう の看板が
気に入っていて

ここで写真を・・



無事東京に着いたとメールがありました。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甘さが・・ | トップ | 手作り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしいです。 (huyou)
2024-05-27 06:48:18
いつもブログを拝見させていただいております。
私も大好きな伝統芸能の歌舞伎ですが、舞台をもりあげる道具の大切なお仕事をしていらっしゃるんですね。
昨夜もTVで歌舞伎座2月公演を観ました。
いつまでも、大切なお仕事を続けて下さいますようお願いいたします。
こちらにも、出てました。
https://ameblo.jp/yamatoru-2020/entry-12853031893.html
返信する
huyouさん (mienaihosi)
2024-05-27 08:02:07
ありがとうございます。
山﨑さんのブログを教えてくれてありがとうございます。
附け板の会のブログしか知りませんでした。
私ももうすぐ76歳
いつまで続けられるのかわかりませんが、
頑張るつもりです。
明日から台湾で英気を養ってきます。
返信する

コメントを投稿

作品 (仕事)」カテゴリの最新記事