心の空間を移動中 2006年01月01日 | my favorite・・・ アロマの神々に誘われて迷い込んだ、今までには体験したこともないような、甘美だけれどナチュラルで大自然に抱かれているような壮大な世界。ここで、私は、これまでの殻から抜け出して、アロマな自分に生まれ変わることができるでしょうか?気功の実践を通して、自分がどう変わっていくのかを感じるために始めたブログでしたが、この半年の間に、私の心の現実は、今までとはまるで景色の違う世界に移動しつつあるようです。何がどう変わったのかは自分でも、今はまだ判然とはしませんが、現在は、架空の動物の背中に乗って、空を飛びながら、未知の世界に移動中のようです。本当に何処かに飛んでいけるのか?あるいは、思いがけずも羽をもがれて、敢え無く荒涼とした荒野に振り落とされるのか?先はまったく見えません。ところで、気功教室に通うことをやめたのには、幾つかの理由がありましたが、一つとても怖かったのは、気功に馴染むようになってから、今までは閉じられていた扉が開いてしまって(それは勘違いかもしれませんが)、その扉が、邪気をも引き寄せてしまうような怖さを感じたことが大きかったと思います。また、今までは、鈍感ゆえに、何気なく受け流していた日常のあれこれにも、例えば、自分にとっては全く意味がないから、もうこんなことに気を病んだり気疲れしたりする必要はないというふうに、自分の感覚が、一般的にはどうかという判断とは別に、すぐに確認出来てしまうことにもある種の戸惑いを覚えるようになりました。今までは、そんなふうな判断の仕方をしたことはありませんでしたし、その辺は曖昧なままでやり過ごしてきましたので…。そうした感覚を持つことは、楽といえば楽ですが、心の羅針盤が示す方向のままに歩いていったら、生き方は目に見えたカタチで、これまでとはまったく様子の違うものになっていってしまうでしょう。まぁ、そうは言っても、これまで通り、気功の世界観も大事にしていきたいし、今までのウエットな自分もまだまだ健在なので、しばらくは(もしかしたらずっと?)行きつ戻りつの文面が続くとは思います。けれど、年も改まったことですし、私のブログのタイトルを「私の気功日記」から「アロマな日々」に変えてみることにしました。 タイトルを変更したのに、それがブログの画面にうまく反映されません。調子が戻るまでは、以前のタイトルのままになっていると思います。仕方がありませんネ!