metch Happy days

クリスチャンで、韓国で神学を学んでいるめっちの毎日の成長をつづるブログ

おじいちゃんのたびだち

2007-12-05 01:51:47 | 教会生活
一週間前、うちの祖父は天国という素敵な場所に、旅立ちました!
とても素敵な91年間を終えて、めでたき旅立ちでした。

本郷台キリスト教会という教会が私の母教会なのですが、
そこで、葬儀を。父のときも祖父の時もしていただいてます。

故人を思い出して遺族が文章を書くと、冊子を作ってくれて
式次第にはさんで参列の方に配布してくれるという粋な(?)
計らいをしてくれます。

うちのおじいちゃんは、我が家の親戚一同のリーダー的な存在でしたので
多くの人々が葬儀に来てくださったようです。
また、横浜に移住してきてからは、教会には出席できる回数が少なかった
のですが、みな、私や母親の祖父であり、父であるということで、
親しみを持って心こめて葬儀のお手伝いをしてくださいました。

本当にありがとうございます!

ちょびーっと寂しいですね。
横浜に帰っても私のかっこいいおじいちゃんはもう居ない事は。

本当にハンサムだったんですよー。
背も高かったし、話もおもしろいし、頭はいいし、特技は弓道と、、、
マージャン?あ、いやいや。計算、とか、旅行の計画とか。
人を楽しませることが大好きで、また、よく働く人でした。

そんな家から生まれた母親から私が生まれ、
弓道のりりしさや、天才的な頭の良さなどは、一体どこに引き継がれ
ちゃったんだろうかぁ?よくわかりません。

ちなみに、ハンサムなおじいちゃんの相棒であったうちのおばあちゃんは
これまた、絶世美人です。

これもまた、どこに引き継がれちゃったかなーぁ。

どちらにしても、悲しい別れではなく、めでたい旅立ちとなり、
心こもった葬儀をしてくださった、わが本郷台キリスト教会には
感謝でいっぱいでございます。

韓国語で「本郷」というと、天国のいみもあるんだよ。
発音は「ぽんひゃん」って感じですが、時々讃美に出てきます。
ってことは、
天国から天国への旅立ちだったのか?

おじいちゃんの思い出文章をここに載せます。
葬儀の時に配布していただいたもののうち、私が書いたものだけ抜粋です。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
おじいちゃんの思い出

 小さい頃おじいちゃんが、「ウミボウズの話」や、「海軍での怪談」をしてくれたことがありました。ウミボウズの話というのも、海軍での怪談に入りますが、昔おじいちゃんが経験した軍の話や、本当らしく臨場感たっぷりに話すその怪しい話は、非常に私の心を惹きました。私が喜ぶと同じ話を同じように何度でもしてくれました。

 その話の内容と独特な口ぶり。おじいちゃんは、とてもおもしろい人で、ずっと大好きな人でした。そして、私が20歳をすぎても、大昔、私があげた「おじいちゃんだいすき めぐみ」と書いたカードを財布に入れて持ち歩いていました。時々それを取り出しては、「あんたが昔これくれたんだよ」と、見せてくれました。

 私のいとこはドイツで成長しましたが、よく日本におばが里帰りをしてくれるおかげで、そして、このおじいちゃんのおかげで仲良く育ちました。おじいちゃんが夏休みや冬休みのたびにアレンジしてくれる旅行の企画に親族揃って、大喜びで参加しました。おじいちゃんは、常に私たちの「リーダー」という感じでした。

 私は韓国に派遣され、今は神学を勉強中ですが、今年の春に一時帰国をしたときには、ぜひおじいちゃんにイエスさまという方を紹介したいと思いました。おじいちゃんには小さい頃から多くの目に見えるものや、体験できる思い出をもらいましたが、それ以上に、私を生んでくれた母を生み出した存在であり、育てた人だと改めて気がつきました。命をくれた人であることに気がつきました。私が信じる神様が用意してくれている天国を教えてあげる事が、私にできる一番の贈り物だと思えました。

 伝道、宣教という言葉をたくさん聞いてきたし、私自身が宣教師ですが、自分が神様に愛されているということが溢れて、初めて人への愛も溢れ、神への愛に溢れ、それを伝える事ができる、その熱意を持つことができるということをおじいちゃんに話していて感じました。宣教師としての一番楽しい時間でした。イエスさまとおじいちゃんの出会いの瞬間に居合わせることができてうれしかったです。

 その前までは仏壇念仏神棚に生きてきたおじいちゃんでしたが、神様を信じてイエスさまの用意してくれた天国に行くとその時決めてから、意識がもうろうとしても「アーメン」だけ、周囲の人の祈りに心を合わせるようになったと聞いていました。

 91年という長い人生、いつも忙しく積極的に活動して働いてリーダーシップをがっちり握っていたおじいちゃんでしたが、そのリーダーにイエスさまというリーダーが居てくださるようになりました。

 イエスさまに出会った日、おじいちゃんは、楽しい会話の中にも、「この歳になって、誰かの導きがなければ、どこにも行けないんだよ」と言っていました。その時イエスさまをお迎えし、地上のその瞬間からイエスさまがリードしてくださいました。今もその備えの場所に、約束に従って入っていったことを信じて、残された私たちもとても幸せであり平安です。

 親が死んで感謝と思える人は普通いませんが、召された日に母から「いい一日だった」と電話で言われました。一番良いところに導いてくださる方への信仰があるから言える言葉で、これ以上感謝なことはありません。
 
 おじいちゃんにたくさんのものや、命をもらい、私も永遠の命を共有する事ができて幸せでした。おじいちゃんだいすき♡



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こめんとはん)
2007-12-05 10:21:39
すごい。本郷が天国だと。

天国で弓道をやり、天国台で召天式。

国籍も天国。はれるや。
返信する
Unknown (とも)
2007-12-05 16:30:47
兄弟として過ごしたのはたった5ヶ月でしたが、とても暖かい良い召天式でした。すばらしい証しも聞きました。
めっちも美人です。ちゃんと引き継がれてるじゃないか!
返信する
Unknown (metch)
2007-12-05 18:58:35
そうだよね、
東京本郷出身です。
本郷台キリスト教会で葬儀してもらいまいして、
天国である本郷は、新入りです。
とか自己紹介天国でしてるかなー。
返信する
ともちんへ (美人metch)
2007-12-05 19:01:46
わは~ありがとう!
真に受けて、うれしく思っております。

ほんと、クリスチャンになってからは教会には数えるくらいしか出席できなかったけれど、みんな、兄弟だとして送ってくださって本当にうれしいです。

本郷台のほかほか葬儀で、祖父もきっと今も心が温かいでしょう。
私たち遺族も、とっても温かい気持ちでお別れできて、うれしいです。
ありがとうね~^^/
返信する
こんばんわ (piano-woman)
2007-12-05 22:08:30
いつかは周りにいる人との別れを経験しなければならないけれど・・・。

安心して?別れを迎える準備が必要ですね。
でも、おじいちゃん・・すごいですね。
91歳。いい証をきっとたくさんおもちなんでしょうね。
返信する
Unknown (さとうゆーこ)
2007-12-06 20:13:42
メッチのおじいちゃんの昇天式で出席しましたぁ。
最後の「また会う日まで~♪」の歌で思わず涙があふれて
きましたぁ。
いつか会えるその日まで~♪♪
再会が楽しみだねぇ。
返信する
piano-womanさま (metch)
2007-12-06 22:18:30
いつお別れの日が来るか、
年齢に関係なく、分かりませんからねー。
いつも準備を自分にはしつつ、
人には、安心してお別れできるように…
大事な事はお伝えしておきたいものです^^

本当に時代も激動の90年ですが
うちの親族の人生もそれぞれ激動です。
このおじいちゃんの話は、いろんな意味で
非常におもしろかったです。

人生、国、お金、商売、思想、などなど
あらゆることにつながる話をよく聞かせてくれました。
年を召した方々というのは、
自分の祖父だったらもちろん大事だけど
それだけで、尊敬に値するし、
大切な方たちだと考えさせられます^^
返信する
ゆーこお姉さま (metch)
2007-12-06 22:21:14
こんばんはぁ~。

地上では直接紹介できませんでしたが天国で
ゆうこさんを紹介しますね。うちの祖父に。

おじいちゃんが信仰を持ってからは、
あまり多くの話ができませんでしたが、
寝たきりの状態の中で神様が働いていることを
見せられる最期でした。

天国に行ってから、クリスチャンであるおじいちゃんの
沢山の話を聞きたいと思います。
やっぱりおもしろいんじゃないかと思いますが、
きっと恵みに溢れていることと思います。

たのしみたのしみ。
返信する
ハレルヤ! (ペンテ)
2007-12-12 22:44:56
主の御名をを賛美しましょう。本郷(ボンヒャン)で

また会えるから。

ヒムネラ!韓国人なのにハングル打ってないんです。
返信する
ハングルの打てるブログ・・・ (metch)
2007-12-13 07:13:38
ここでもハングルは可能^^です。
韓国人でカタカナで韓国語書けるというのも、
ひとつの日本語の高い水準の証でもあると思います。

韓国人の韓国式英語が私たちに理解しにくいように、
韓国語を日本語式にパッチムも全て清音で表記すると
韓国人の友達は往々にして理解できないといいました。

コメントありがとうございまーす。
みんな本郷に向かって歩いている恵みをかんしゃしつつ。
返信する