裏面~U太の本音の本音~

新潟県小千谷市の農業マンのブログです☆
主に私の農業を紹介しています♪
無農薬・無肥料/自然栽培米を作っています。

「無農薬・無肥料/自然栽培米田んぼ」2021

2022年02月09日 04時56分46秒 | 私の農業
自然栽培田んぼ

2021年度(令和3年)
作業の様子デスm(__)m

【自然栽培米2021】
03.23『排水溝堀り』
04.06『土壌調査』
04.08『苗代畦塗り・耕耘・代掻き』
04.11『育苗土採取』
04.16『畦塗り』
04.16『耕耘』
04.23『種籾泥水消毒~浸種』
05.01『スジ播き』
05.08『苗代準備』
05.10『苗並べ』
05.12『苗の様子』
05.13『代掻き』
05.26『田植え』
05.30『除草』~新兵器~
06.03『除草~チェーン除草~』
06.05『チェーン除草』
06.14『中耕除草カルチ』
06.16『生育調査1~3』
06.18『苗代の田植え』
06.22『田植え~手植え~』
06.23『生育調査4』
07.01『生育調査5』
07.07『生育調査6』
07.12『一本植え田んぼの様子』
07.14『生育調査7』
07.14『農林1号~幼穂形成~』
07.16『アイガモンで除草』
07.19 『一本植え田んぼの様子~除草~』
07.21『生育調査8』
07.28『生育は調査9~出穂/農林1号~』
07.28『溝切』
07.29『一本植え田んぼの様子~除草2回目~』
08.04『生育調査10~農林1号出穂~』
08.09『農林1号の様子~2番穂探し♪~』
08.11『田んぼの様子~コシヒカリ出穂~』
08.18『田んぼの様子~コシヒカリ穂揃い~』
08.25『田んぼの様子』
09.02『農林1号、生育調査・有効茎歩合』
09.05『稲刈り~農林1号~』
09.07『種籾稲刈りハサ掛け~農林1号~』
09.22『田んぼの様子~コシヒカリ・生育調査・有効茎歩合~』
09.25『稲刈り開始~コシヒカリ~』
09.28『種籾稲刈り~ハサ外し』
11.07『種籾脱穀』


【水稲無コーティング種子直播による自然栽培試験2021】
05.26『①播種』
06.02『②出芽』
06.09『③除草』
06.16『④田んぼの様子』
06.23『⑤田んぼの様子』
07.01『⑥田んぼの様子』
07.07『⑦田んぼの様子』
07.14『⑧田んぼの様子』
07.21『⑨田んぼの様子』
07.28『⑩田んぼの様子』
08.04『⑪田んぼの様子』
08.11『⑫田んぼの様子』
08.18『⑬出穂』
08.25『⑭穂揃い』
09.02『⑮田んぼの様子』
09.22『⑯田んぼの様子』
【まとめ】『水稲無コーティング種子直播による自然栽培試験2021』



**************************************

【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
「ミノリ農産オンラインショップ」

**************************************


「おぢや商工会議所だより」で紹介されました

ラジオに出演させていただきましたm(__)m
「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナー
↓↓音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」
に於いて

第19回
第20回
第21回
3年連続ベストファーマーの認定を頂きました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2021(令和3年)
2020(令和2年)
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿