裏面~U太の本音の本音~

新潟県小千谷市の農業マンのブログです☆
主に私の農業を紹介しています♪
無農薬・無肥料/自然栽培米を作っています。

『生育調査3』2016.7.26「無農薬・無肥料 自然栽培田んぼ」

2016年07月26日 06時17分57秒 | 私の農業
私の田んぼ。

田植えから51日が経ちました♪

3回目の生育調査です♪


1反田んぼ
草丈(cm)
71→76
73→76
75→74
74→78
74→77
茎数(本)
21→21
15→14
22→21
19→21
20→20

半反田んぼ
草丈(cm)
71→78
72→77
68→76
71→77
68→76
茎数(本)
19→19
21→20
18→18
20→20
15→15


↓↓田んぼの様子
1反田んぼ






草の多いところ


草の少ないところ



半反田んぼ






半反田んぼは草が少ないです


葉色はだんだん薄くなってきました。


それではまた☆

『生育調査2』2016.7.19「無農薬・無肥料 自然栽培田んぼ」

2016年07月24日 06時42分03秒 | 私の農業
私の田んぼ。

田植えから44日が経ちました♪

2回目の生育調査です♪


1反田んぼ
草丈(cm)
63→71
63→73
67→75
71→74
67→74
茎数(本)
18→21
14→15
21→22
20→19
22→20

半反田んぼ
草丈(cm)
63→71
64→72
60→68
61→71
57→68
茎数(本)
19→19
22→21
17→18
19→20
10→15

↓↓田んぼの様子

1反田んぼ






半反田んぼ








草丈は8cmくらい伸びました。
莖数は大体増えましたが減った株も有ります。


草ですが
半反田んぼはいつもよりカナリ少ないです。
1反田んぼも田面が高いところは多いですが、全体的には少ないです。



それではまた☆

『生育調査1』2016.7.12「無農薬・無肥料 自然栽培田んぼ」

2016年07月12日 06時28分28秒 | 私の農業
私の田んぼ。

田植えから37日が経ちました。

チェーン除草も終わりましたので、生育調査開始♪


1反田んぼ
草丈(cm)
63
63
67
71
67

茎数(本)
18
14
21
20
22


半反田んぼ
草丈(cm)
63
64
60
61
57

茎数(本)
19
22
17
19
10


田んぼの様子

1反田んぼ







半反田んぼ







チェーン除草も終わったので深水管理からやや浅水管理にしています。


今年はばか苗病の発生が目立ちます。

ばか苗病株は抜き取ります。

その他病害虫被害は無いようです。


半反田んぼは草も少なくなかなか色も良いです。



それではまた☆