裏面~U太の本音の本音~

新潟県小千谷市の農業マンのブログです☆
主に私の農業を紹介しています♪
無農薬・無肥料/自然栽培米を作っています。

『育苗土温度経過 4 切り返し&屋内へ移動』2014.11.22「無農薬・無肥料 自然栽培田んぼ」

2014年11月25日 17時30分43秒 | 私の農業
私の田んぼ。

育苗土の作成開始から41日が経ちました。

↓↓温度経過です♪

11月8日
40℃ 47℃ 38℃
11月9日
34℃ 43℃ 31℃
11月10日
38℃ 44℃ 35℃
11月11日
35℃ 41℃ 32℃
11月12日
切り返し
24℃ 28℃ 24℃
11月13日
37℃ 40℃ 20℃
11月14日
33℃ 37℃ 21℃
11月15日
22℃ 31℃ 16℃
11月16日
19℃ 24℃ 15℃
11月17日
17℃ 20℃ 15℃
11月18日
14℃ 16℃ 12℃
11月19日
9℃ 11℃ 8℃
11月20日
10℃ 11℃ 8℃
11月21日
16℃ 17℃ 13℃
11月22日
22℃ 19℃ 15℃
切り返し
移動


↓↓育苗土の様子



寒くなってきたせいか、最近は温度がカナリ低くなってきました。

外気温よりは高いのでまだ発酵しているようです。
まだまだ作成開始から1ヵ月くらいですし。

まだ米糠の塊が有ります。
段々小さくなってはきましたが。
それを握ると水っぽいです。
分解してほしいですねぇ。


ここでまた切り返しをしました。

中は灰色のような白のような色をしています。


よーく見ると、細かい菌糸が沢山有るのでそんな色に見えるよぅです。



今までは屋外で作成していましたが、ここは新潟県小千谷市!!

豪雪地帯!!

雪降り前に育苗土を屋内に移動することにしました。

前回作成時と同様、我が家の車庫内へ。


これで安心。


出来れば最初から屋内で作成出来れば発酵ももっと安定するのではとも思います。
(場所が空いていれば)

来年検討!!


移動ついでにパレットの上に段ボールを敷いてからブルーシートを敷いてみました。


いつも山の下の温度が低いのはパレットの下から冷やされているのも原因の一つと思ったからです。

それと、パレットに直接ブルーシートだと切り返し時に破り易いww

紙なので廃水性&通気性は問題無いでしょう。

少しでも効果が有れば♪


それではまた☆

「無農薬・無肥料 自然栽培田んぼ」2014

2014年11月23日 06時26分32秒 | 私の農業
私の田んぼ。


↓↓2014年度の様子デス☆

1.25『育苗土作り』
2. 1『育苗土温度経過 1』
2. 8『育苗土温度経過 2』
2.18『育苗土温度経過 3
3. 2『育苗土温度経過 4』
3.13『育苗土温度経過 5』
3. 29『育苗土温度経過 6』
4.10『育苗土温度経過 7』
4.12『泥水消毒&浸種開始』
4.13『籾殻くん炭作り』
5. 4『播種』
5.30『苗の様子』
6. 2『耕耘』
6. 5『代掻き』
6. 8『田植え』
6.17『チェーン除草機 改良』
6.28『チェーン除草』
7.19『生育調査1』
7.30『生育調査2』&『幼穂形成』
8.3『生育調査3』
8.9『生育調査4』
8.14『出穂』
8.20『田んぼの様子』
9. 7『田んぼの様子』
9.30『有効茎歩合』
10.4『稲刈り 2反田んぼ』
10.6『調整作業 2反田んぼ』
10.7『稲刈り 1反田んぼ&半反田んぼ』

カキもぎ

2014年11月23日 06時17分17秒 | 日記
カキ収穫しました♪

なんだか今年のカキはでかい!!

去年が小さすぎたのもありますがww




カキもぎ楽しい!!

初めは高枝切り鋏の使い方が上手くなかったので、カキの塊が降ってしましたww
(↑↑危険)



母に「もぅやめて帰ろう」と言われるまで夢中で獲ってました。

この日の収穫は3コンテナ!!



そぅ言えばじいちゃんは一人で全部収穫してたなぁ。何コンテナも。

じいちゃんにはかなわないですゎ!!



渋抜きして早く食べたいです♪

直売所で販売もします♪


それではまた☆

『育苗土温度経過 3 切り返し』2014.11.7「無農薬・無肥料 自然栽培田んぼ」

2014年11月12日 21時12分50秒 | 私の農業
私の田んぼ。

育苗土の作成開始から26日が経ちました。

温度が下がってきたので切り返しをしました♪


↓↓温度経過です!

(左から上、中、下の3点で測定した数値です)

10月29日
朝 21℃ 24℃ 14℃

切り返し1回目

夜 22℃ 21℃ 18℃
10月30日
朝 26℃ 25℃ 16℃
夜 53℃ 54℃ 45℃
10月31日
朝 56℃ 57℃ 54℃
夜 63℃ 61℃ 58℃
11月1日
朝 60℃ 57℃ 50℃
夜 56℃ 57℃ 50℃
11月2日
朝 50℃ 54℃ 44℃
夜 51℃ 56℃ 44℃
11月3日
朝 43℃ 47℃ 33℃
夜 39℃ 42℃ 27℃
11月4日
朝 38℃ 41℃ 24℃

切り返し2回目

夜 22℃ 21℃ 21℃
11月5日
朝 36℃ 42℃ 49℃
夜 58℃ 58℃ 56℃
11月6日
朝 49℃ 51℃ 52℃
夜 51℃ 55℃ 53℃
11月7日
朝 43℃ 50℃ 47℃
夜 42℃ 50℃ 44℃


1回目の切り返し後2日で60℃を越えました!!

切り返して酸素が供給された事により、微生物がまた活発に活動したのではないかと思います。


買ってきた微生物資材を使ったわけでもないのに60℃!!

田んぼの土ってスゲェ!!



↓↓1回目の切り返しの様子










一番温度が高かった辺りは水分を使い切った感じでカラカラでした。



6日後


↓↓2回目の切り返しの様子

なかなかカラフル!!










青や黄色の菌は水分が多い米糠の固まりの周りに多いよぅ。

全体的に米糠は分解されてきている様子。

土はほぐれやすく、ポロポロしている。


上手くいっている感じがします♪


まだまだ分からない事だらけ!!

とにかく実験と観察と経験!!



それではまた☆

ごはん

2014年11月01日 07時30分48秒 | 日記
最近


健康のためにごはんを食べる量を減らす事にしました。

いつも食べすぎな気がするので。


でもなんだか最近ごはんがおいしいから無理だぁぁぁww


食欲の秋!!

米生産者が米食べる量を減らしてどぅする!!


昨日は腹が減りすぎて、本当におかず無し!!白米だけで食べましたww


やっぱ新米はうまいぜ!!




それではまた☆