裏面~U太の本音の本音~

新潟県小千谷市の農業マンのブログです☆
主に私の農業を紹介しています♪
無農薬・無肥料/自然栽培米を作っています。

『除草』~新兵器~2021.5.30「無農薬・無肥料/自然栽培米田んぼ」

2021年06月30日 08時02分45秒 | 私の農業
自然栽培米田んぼ。


田植えが始まると、除草も始まります。

田植え日から逆算して代掻きをしつつ、田植えをしつつ、田植え日からの日数から除草の日程を決めて除草する日々!!


除草も色んな方々が色んな道具・方法でやっています。

『これが正解』というものは無いでしょう。

除草作業も、『除草作業』だけを見ていては上手くいかないなあと思います。

代掻きや田植えのやり方もその後の草の生え方や除草作業の効果に影響する。
その前の耕耘のやり方や、耕耘前の田んぼの状況も影響する。

そもそも、除草するために田んぼやっているわけでは無い(笑)

全体を見る事が大切と感じています♪


さて、

田植え後、最初の除草作業!

例年は、まず最初の除草はチェーン除草機を引っ張っていました。
今年は田植え後3日で1回目のチェーン除草を~と思っていたのですが作戦変更!!

苗の丈が短かった事と、田植え後3日ではまだ苗が活着していないようでしたのでチェーン除草は見送りました。

最初は『カルチ(中耕除草機)』での除草にしました!


そして!!

カルチは昨年まで使っていた物より強力な

新兵器を導入しました!!


じゃん♪


本格的なカルチを導入!!


爪が回転して草を土ごとかき混ぜて除草します。





昨年まで使っていた、刈払い機に取り付けるタイプより爪の幅が広い。
(昨年まで使っていたカルチの記事→『除草・水田カルチ』2019.6.27)


更に!!


追加オプションで7連にしちゃいました\(^^)/



これで昨年よりカルチかけ効率2~2.5倍になります!!


7連にすると重さは27kgくらいになので、旋回が大変だ~(^^;)


そこは気合だああああああああーーーーーー!!


↓↓作業の様子。

田植え後4日の稲。

まだ小さいので埋まらないように浅水管理。



稲をカルチで潰してしまわないか少し心配でしたが、カルチの爪と爪の間は12cm有るので大丈夫です。
作業時の水深は、稲が埋まらないように浅水です。

深水にするとどこを走ったら良いのかわからなくなりますしね(笑)

前面のカバー(稲を巻き込まないようにするためのガード)は、稲が小さい内はまだ必要なさそうなので外しました。
少しでも軽く(笑)


けっこうゆっくり作業しました。




除草後の様子。

草はまだ生えていないのか、浮いてきませんでした。


稲は全然大丈夫です♪





この日は7連カルチ除草初日でしたが、日が暮れるまでやりました♪

旋回時、やっぱり重たかった~(^^;)

でも、楽しいです♪

そして、除草効果以外にも土を攪拌する事で増収効果も有るようなので、何回も入りたいと思います!

果たして私の身体がもつのでしょうか!?


いや!!
たくさんの方へ自然米をお届けするためにやらなくては!!


それではまた☆


**************************************

【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
「ミノリ農産オンラインショップ」
・「ミノリ農産メルマガ」
直売所のことや栽培のことなどなど配信中♪
いち早くショップのお得情報ゲットしたい方はご登録を☆
↓↓登録はこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000058002


**************************************


「おぢや商工会議所だより」で紹介されました

ラジオに出演させていただきましたm(__)m
「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナー
↓↓音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」
に於いて

第19回
第20回
第21回
3年連続ベストファーマーの認定を頂きました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2021(令和3年)
2020(令和2年)
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)

『田植え』2021.5.26「無農薬・無肥料/自然栽培米田んぼ」

2021年06月26日 06時25分28秒 | 私の農業
自然栽培米田んぼ。

田植えの様子です!!


5月の気温が低かった事と天候不順の為、苗の生育が遅れてしまい、田植えも予定より遅くなってしまいました。

でも苗はしっかり育ってくれました(^^)

↓↓苗の様子デス。





丈は7~8cm程。あと2cmくらい伸ばしたかったです。


根張りはしっかりしています!



今年最初は1枚7反の田んぼから田植えスタート♪



田植え作業の様子は撮る暇が無かったので無いです(笑)

田植え翌日の様子。




苗が短かったので慎重に植えました。
しっかり植わっています。


↓↓また別の日の田植えの様子です!
(6月5日)

この日は母に写真撮影をお願いしました。






天気が良い日は気分も良いし、作業が捗ります♪


今年の田植えで工夫したところ、変更したところ。

昨年までは仕上げの代掻きをしてから2日後に田植えでしたが、3日後に変更しました。
中2日空けると土が落ち着いて綺麗に植わる感じがしました。

田植え前の落水は、完全に水を落とさず水が有る状態で植えた方が草が生えにくいと教えていただきましたが、田植え機のマーカー(次に植える目印)
が見えなくなってしまうのと、田面がトロトロすぎてフロートが土を引っ張ってしまったり沈みすぎてしまうので断念。

その代わりに、落水を一気にせず、前日からゆっくり時間をかけて落水してみたりしました。

まだまだ工夫できそうです。


田植えは5月26~6月7日間で4日に分けて行いました。

田植えが始まると、除草シーズンも始まる事になります!!

代掻き・田植え・除草を同時進行!!


それではまた☆

**************************************

【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
「ミノリ農産オンラインショップ」
・「ミノリ農産メルマガ」
直売所のことや栽培のことなどなど配信中♪
いち早くショップのお得情報ゲットしたい方はご登録を☆
↓↓登録はこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000058002


**************************************


「おぢや商工会議所だより」で紹介されました

ラジオに出演させていただきましたm(__)m
「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナー
↓↓音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」
に於いて

第19回
第20回
第21回
3年連続ベストファーマーの認定を頂きました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2021(令和3年)
2020(令和2年)
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)

畦草刈り~新兵器~

2021年06月25日 13時33分37秒 | 私の農業
田んぼの中の管理以外に、
畦の草管理という仕事も有ります!!

草刈りをする時、いつも刈払機のみで刈っていました。
なかなか楽しいですが重労働。


今年は自然栽培米田んぼを3町歩(3ha)に増やしたので、とても一人で全部を刈払機ではムリ~(*_*)

~と言う事で、

新兵器を導入しました!!

自走式畦草刈機!!



この回転する刃で草を刈っていきます。



こんな感じで作業します。



走らせるだけで刈れる~♪



残ったところだけ刈払機で刈れば良い~♪



楽だし速い!!


気を付けなければならないのは、


暗渠排水の栓等の場所を把握しておかないと、草ごと破壊してしまう事!!


草が伸びると隠れてしまうので、暗渠栓の周りだけは鎌で刈っておくか、長めの棒を立てておこう!


畦以外に畑でも使える♪
慣行栽培でもなるべく除草剤は使いたくないですので。


そして早速、畦以外で役に立つ事が!!

昨年1年間休耕していた田んぼの草が凄くなり過ぎたので全面刈る事に!

背の高い草も多いのでそまま耕耘はキビシイ。


「みせてもらおうか!草刈り機の性能とやらを!」



はい!
きれいに刈れました(^^)
約1時間ほど♪




何でも便利な機械が有りますね♪


開発者さんに感謝ですm(__)m


それではまた☆


**************************************

【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
「ミノリ農産オンラインショップ」
・「ミノリ農産メルマガ」
直売所のことや栽培のことなどなど配信中♪
いち早くショップのお得情報ゲットしたい方はご登録を☆
↓↓登録はこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000058002


**************************************


「おぢや商工会議所だより」で紹介されました

ラジオに出演させていただきましたm(__)m
「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナー
↓↓音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」
に於いて

第19回
第20回
第21回
3年連続ベストファーマーの認定を頂きました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2021(令和3年)
2020(令和2年)
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)

『苗の様子』2021.5.12「無農薬・無肥料/自然栽培米田んぼ」

2021年06月24日 08時04分17秒 | 私の農業
自然栽培米田んぼ。

更新が遅れておりますが順番に書いていきます(^^)


苗の様子です♪

5月1日播種、5月10日に並べた苗。

5月12日の様子。

白かった目が黄色っぽくなってきました。





5月15日の様子。

緑化しました♪





緑になったこの小さな時の苗ってなんかめっちゃかわいい(^^)


苗箱の裏にも根が出てきました。



緑化した後は、箱上くらいの水位で管理します。

まあ、この苗代田んぼは水が抜けやすいので深めに溜めて自然に抜ける~の繰り返しの管理です(笑)

生長の様子を見て不織布2重掛けを1枚にして日光をたくさん浴びれるようにします。
鳥さんに食べられてしまう可能性が有るので、まだ1枚は掛けておきます。

田植えが近くなってきたら、丈を伸ばすために保温シートを夜だけ掛けて調節します。


育苗は短い期間ですが、細かな管理が必要です。


それではまた☆


**************************************

【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
「ミノリ農産オンラインショップ」
・「ミノリ農産メルマガ」
直売所のことや栽培のことなどなど配信中♪
いち早くショップのお得情報ゲットしたい方はご登録を☆
↓↓登録はこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000058002


**************************************


「おぢや商工会議所だより」で紹介されました

ラジオに出演させていただきましたm(__)m
「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナー
↓↓音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」
に於いて

第19回
第20回
第21回
3年連続ベストファーマーの認定を頂きました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2021(令和3年)
2020(令和2年)
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)

『代掻き』2021.5.13「無農薬・無肥料/自然栽培米田んぼ」

2021年06月23日 06時27分02秒 | 私の農業
自然栽培米田んぼ。


今年は圃場によっては耕耘2回やりました。
1回目は4月後半、ある程度田んぼが乾いた状態(土を煉らないくらいの状態)でスタブルカルチ。
2回目は5月に田んぼが乾いた頃にロータリー耕。

昨年秋の稲刈りの時に土が軟らかくてコンバインのクローラ―跡が残って水が溜まっているような田んぼは、スタブルカルチは掛けず、5月に田んぼが有る程度乾いてからロータリー耕しました。


そして、

代掻き作業♪

田んぼに水を入れて、土と水をかき混ぜ泥にして、田植えが出来るようにする作業です。

トラクターにドライブハローを取り付け!!


代掻きのやり方によって草の生え方も変わってくるのでとても大事な作業です!!


今年も2回代掻きします。

代掻きのタイミングは田植え日から逆算して決めます。

田植えの3日前に2回目の仕上げの代掻き。
その10日~14日前に1回目の代掻き。

1回目の代掻きは土を細かくする事と、田んぼの高低差直しの目的です。

2回目の代掻きは、1回目からしばらく間を開けて行います。
草を生やす為です。
草を生やしてから2回目の代掻きで生えた草を浮かせて全面除草してしまいます♪

この時、水はたっぷりと溜めてドライブハローの爪の回転は高速にし、車速はゆっくりにします。
時速0.5~0.7km/hくらいでやってみました。



細か~い土が表面に降り積もるようにすると良いようです。

1回目の代掻き完了の様子。


田植えを4日に分けて行うので、代掻きもそれに合わせて4日に分けて作業します!!


代掻きもまだまだ改善の余地が有ります♪


↓↓代掻きの風景。

170mの田んぼ。
一発目が真っ直ぐ出来ると気分が良いです♪


サギが来た!!
この後サギさんはトラクターの後を付いて歩きながら虫を食べていたようです。


田んぼ脇の鉄塔にカラスが2羽寄り添ってとまっていて、なんだか和みました(*´ω`*)



それではまた☆


**************************************

【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
「ミノリ農産オンラインショップ」
・「ミノリ農産メルマガ」
直売所のことや栽培のことなどなど配信中♪
いち早くショップのお得情報ゲットしたい方はご登録を☆
↓↓登録はこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000058002


**************************************


「おぢや商工会議所だより」で紹介されました

ラジオに出演させていただきましたm(__)m
「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナー
↓↓音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」
に於いて

第19回
第20回
第21回
3年連続ベストファーマーの認定を頂きました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2021(令和3年)
2020(令和2年)
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)