裏面~U太の本音の本音~

新潟県小千谷市の農業マンのブログです☆
主に私の農業を紹介しています♪
無農薬・無肥料/自然栽培米を作っています。

『田んぼの様子~農林1号・生育調査・有効茎歩合~』2021.9.2「無農薬・無肥料/自然栽培米田んぼ」

2021年09月04日 19時14分41秒 | 私の農業
自然栽培米田んぼ。


農林1号が稲刈り間近です!

と言う事で、最後の生育調査をしました。

前回までは『草丈』と『茎数』を測っていましたが、
稲刈り前は『稈長』と『穂数』を測ります。


『草丈』は、地際から葉の先端までの長さ。
『稈長』は、地際から穂の付け根までの長さ。


『茎数』は、茎の本数。
『穂数』は、穂の本数。

です。


↓↓調査結果です。

農林1号

稈長(cm)
60
65
66
63
66

平均64

穂数(本)
25
25
22
34
27

平均26.6


有効茎歩合を計算します。

『有効茎歩合』とは??

稲は生長していくと『分げつ』と言って新しい茎が出てきて増えていきます。
しかし栄養状態など色々な条件次第で途中で枯れて減ったりします。

有効茎歩合は、茎数の一番多い時と比較して、最終的にどれだけ穂になったかの割合です。

生育段階で無理が無かったか等、来年の栽培管理の参考になります。


と言う事で、
農林1号の有効茎歩合!

農林1号の最高分げつ数(茎数)平均は7月28日の26.8本
最終的な穂数平均は26.6本

26.6÷26.8×100=99.25...

約99.25%でした。

有効茎歩合としてはかなり高いです!

けっこう小さい穂も有ったので、生育のバランスが良かったかと言うと分げつ数が多すぎたかもしれませんが。
それにしても穂数26本て多いな。


↓↓田んぼの様子デス。

コシヒカリ①








コシヒカリ②







穂はこんな感じです。



コシヒカリは少~しずつ登熟が進んでいるようです。
しばらく雨や曇りで気温の低い日が続いております。
日照不足です(+_+)

「今、一番欲しいものは何??(*^▽^*)」
と聞かれたら、

「日照!!!!(;O;)」
と答えます(笑)


農林1号







もういつ稲刈りしても良いです!!
てか早く刈らねば!!



稲刈り作業は、雨だと出来ないのが最大の欠点ですね。

晴れてくださいm(__)m


それではまた☆


**************************************

【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
「ミノリ農産オンラインショップ」

**************************************


「おぢや商工会議所だより」で紹介されました

ラジオに出演させていただきましたm(__)m
「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナー
↓↓音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」
に於いて

第19回
第20回
第21回
3年連続ベストファーマーの認定を頂きました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2021(令和3年)
2020(令和2年)
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿