裏面~U太の本音の本音~

新潟県小千谷市の農業マンのブログです☆
主に私の農業を紹介しています♪
無農薬・無肥料/自然栽培米を作っています。

田んぼ中畦作り

2021年04月24日 08時47分04秒 | 私の農業
先日の土壌調査の時に、深くて田植え機が入れない田んぼを見ていただき、
「中畦を掘ったら改善しますよ」
と教えていただいたので、早速掘り始めました!!


この田んぼ。
写真の水が溜まっている辺りが深いです。
トラクターも代掻き時に車軸が土についてしまうくらいの深さです。



中畦を掘る事によって排水性と通気性を改善させます!


「掘って盛る」をひたすら繰り返す!



掘って、



土をたたきつける!!
くっつける感じです。



ある程度盛ったら



スコップの裏を使ってペタペタと表面を叩いて塗って成型していきます。



とりあえずこんな感じ。



けっこう頑張ったと思っても、進んだのはこのくらい。



半分もいってません(笑)



この日は暗くなったのでここでやめました。

また地道に時間の有る時に半分まで進めました。



数日後


雨が降ったりしましたが、

ヒビが入るくらい乾きました。


中畦掘ったからと言うよりは天候のお陰と思いますが。

水が溜まった溝に



ザリガニがいました♪(V)o¥o(V)


今年初のザリガニですわ♪
まだ寒いのに、この日は陽射しが暖かかったから出てきたのかな??


昨日、時間が有ったので中畦掘りの続きをしました!

今なら土がある程度乾いているので「トラクターでの畦塗りワンチャン行けんじゃね!?♪」
と思って、雑でもいいからとりあえず溝掘る事に専念して、畦の成型はテキトーに済ませました♪






雨降り前に行けるかな!?


それではまた☆


**************************************

【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
「ミノリ農産オンラインショップ」
・「ミノリ農産メルマガ」
直売所のことや栽培のことなどなど配信中♪
いち早くショップのお得情報ゲットしたい方はご登録を☆
↓↓登録はこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000058002


**************************************


「おぢや商工会議所だより」で紹介されました

ラジオに出演させていただきましたm(__)m
「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナー
↓↓音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」
に於いて

第19回
第20回
第21回
3年連続ベストファーマーの認定を頂きました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2021(令和3年)
2020(令和2年)
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)

『耕耘』2021.4.16「無農薬・無肥料/自然栽培米田んぼ」

2021年04月22日 07時40分34秒 | 私の農業
自然栽培米田んぼ。


耕耘しました♪


先日の土壌調査の時にアドバイス頂いた事を参考に、
今年はちょっと作業工程を変えてみます。

昨年は、田んぼが乾いてからスタブルカルチをかけて、もう少し乾かしてから代掻きでした。

今年は耕耘しても土を煉らない程度に乾いたら一度スタブルカルチをかけて、代掻き10日前くらいにロータリー耕をしてから代掻きしてみる事にしました。

理由。
田んぼのガス湧き防止です。

いままではガス湧きの影響が出ているような感じも有ったので。

スタブルカルチは粗く耕起できて土中に空気が入るのが良いと思うのですが、草が土に隠れずそのまま生えているような部分がけっこう残る。
浅く起こすと特に。

なので後からロータリー耕をして、残った草を土中に埋め込むことにしました。
耕耘して1週間から10日くらい空ければ代掻きしても大丈夫のようです。


乾いた田んぼ。耕耘前。
小さい草がたくさん生えています。


ほとんどが『スズメノテッポウ』です。笛吹ける草。
こんなに小さくても穂が出ているのですね。初めてよく見ました。


スタブルカルチ。
この爪で土を起こし軽く反転していきます。













作業完了!



この日は1haほど耕耘しました。


乾いた田んぼはスタブルカルチ掛けましたが、乾いていない田んぼはもう少し乾いてからロータリー耕を1回しようと思います。


それではまた☆


**************************************

【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
「ミノリ農産オンラインショップ」
・「ミノリ農産メルマガ」
直売所のことや栽培のことなどなど配信中♪
いち早くショップのお得情報ゲットしたい方はご登録を☆
↓↓登録はこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000058002


**************************************


「おぢや商工会議所だより」で紹介されました

ラジオに出演させていただきましたm(__)m
「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナー
↓↓音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」
に於いて

第19回
第20回
第21回
3年連続ベストファーマーの認定を頂きました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2021(令和3年)
2020(令和2年)
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)

『畦塗り』2021.4.16「無農薬・無肥料/自然栽培米田んぼ」

2021年04月21日 08時26分15秒 | 私の農業
畦塗りしました♪

先に耕耘予定の田んぼから。


今年の冬も、まあ~ネズミさん大活躍で畦は穴だらけです(^^;)
このままでは水漏れまくりになってしまいます。


畦塗り機出動!!


畦塗り機は
前方の回転爪で畦を一度砕いて~





機械後方できれいに成型していきます♪



良い機械です\(^^)/

しかし、オペレーター次第で綺麗にも、その逆にも...。
ずーっと真っ直ぐは難しい。
真っ直ぐいっても、綺麗な固い畦になって無ければすぐ崩れてしまいます。

集中力とセンスが必要です。



こうしてキッ〇カットを製造していきます(笑)
(塗りたての畦はどうしても私にはキッ〇カットに見えてしまう)


お腹減ってくるー(笑)


カラスが虫食べに来ました♪

土をひっくり返すと虫が出てくるのはよくわかっているようで、トラクターが田んぼに来るともう待ってたりします(笑)



今年は田んぼの面積増えたので、畦塗り作業も増えるー。
しかし、
全部の田んぼ塗る時間は無いので、場所の選定しなくては。


それではまた☆

**************************************

【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
「ミノリ農産オンラインショップ」
・「ミノリ農産メルマガ」
直売所のことや栽培のことなどなど配信中♪
いち早くショップのお得情報ゲットしたい方はご登録を☆
↓↓登録はこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000058002


**************************************


「おぢや商工会議所だより」で紹介されました

ラジオに出演させていただきましたm(__)m
「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナー
↓↓音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」
に於いて

第19回
第20回
第21回
3年連続ベストファーマーの認定を頂きました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2021(令和3年)
2020(令和2年)
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)

土壌調査

2021年04月20日 08時20分41秒 | 私の農業
先日、

全国の自然農法生産者を回っている方々が、我が家の田んぼの土壌調査に来て下さいました!


田んぼの土を掘って、地下がどうなっているのかを見る。


この灰色の層は固い層。



その灰色の層の土を掘ってみると、意外とそこまでちゃんと稲の根は伸びていたようです。

↓↓縦の線が根の伸びていた跡だそうです。



その下まで掘ると、水は動いていたようです。
水と空気の流れが無い場合は良くないようです。
呼吸が大事。


深さによっての温度の差を計測。
下に行けば行くほど低いかと思ったら、一度下がってまたその下は少し上がっていました。


土壌調査以外にも、田んぼの草対策などのお話も聞かせていただきました!

今まで大事だと思ってやっていたことが実は違ったり、カンケーなかったり(゜゜)
色々な方のお話を聞くのは大事ですね。
物凄く勉強になりました!


と言う事で、
自然栽培田んぼはまだまだ進化していきそうです♪
早速今年の作業工程を変更します!

色々実験してみよう♪

色々試すの大好きな人間ですわたし♪


それではまた☆


**************************************

【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
「ミノリ農産オンラインショップ」
・「ミノリ農産メルマガ」
直売所のことや栽培のことなどなど配信中♪
いち早くショップのお得情報ゲットしたい方はご登録を☆
↓↓登録はこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000058002


**************************************


「おぢや商工会議所だより」で紹介されました

ラジオに出演させていただきましたm(__)m
「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナー
↓↓音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」
に於いて

第19回
第20回
第21回
3年連続ベストファーマーの認定を頂きました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2021(令和3年)
2020(令和2年)
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)

『苗代畦塗り・耕耘・代掻き』2021.4.8「無農薬・無肥料/自然栽培米田んぼ」

2021年04月09日 14時58分11秒 | 私の農業
自然栽培田んぼ。


稲の苗を育てる「苗代」を作りはじめました!

苗は田んぼの中で育てます。


まずは『畦塗』りから~♪

傷んだ畦を塗り直し!
特に冬の間にネズミさん達が穴を開けまくっているので水漏れ防止です。

畦塗り機を装着し、塗っていきます!(畦塗りの写真1、2枚目は慣行栽培、3、4は自然栽培の苗代です)




きれいになりました♪





次は、ロータリーに付け替えて『耕耘』








そして入水。



次はドライブハローに付け替えて『代掻き』




この作業が大事です!
平らでないと水を入れたときに高い所は水がかかりにくく、低い所は深すぎになってしまいます。


水口付近が低かったので、土を引っ張りました!





平らになったでしょう♪



何回も機械付け替え(笑)


後は自然に水が引いて乾くのをしばら~く待って、また次の工程!!


それではまた☆


**************************************

【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
「ミノリ農産オンラインショップ」
・「ミノリ農産メルマガ」
直売所のことや栽培のことなどなど配信中♪
いち早くショップのお得情報ゲットしたい方はご登録を☆
↓↓登録はこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000058002


**************************************


「おぢや商工会議所だより」で紹介されました

ラジオに出演させていただきましたm(__)m
「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナー
↓↓音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」
に於いて

第19回
第20回
第21回
3年連続ベストファーマーの認定を頂きました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2021(令和3年)
2020(令和2年)
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)