裏面~U太の本音の本音~

新潟県小千谷市の農業マンのブログです☆
主に私の農業を紹介しています♪
無農薬・無肥料/自然栽培米を作っています。

『田植え』2021.5.26「無農薬・無肥料/自然栽培米田んぼ」

2021年06月26日 06時25分28秒 | 私の農業
自然栽培米田んぼ。

田植えの様子です!!


5月の気温が低かった事と天候不順の為、苗の生育が遅れてしまい、田植えも予定より遅くなってしまいました。

でも苗はしっかり育ってくれました(^^)

↓↓苗の様子デス。





丈は7~8cm程。あと2cmくらい伸ばしたかったです。


根張りはしっかりしています!



今年最初は1枚7反の田んぼから田植えスタート♪



田植え作業の様子は撮る暇が無かったので無いです(笑)

田植え翌日の様子。




苗が短かったので慎重に植えました。
しっかり植わっています。


↓↓また別の日の田植えの様子です!
(6月5日)

この日は母に写真撮影をお願いしました。






天気が良い日は気分も良いし、作業が捗ります♪


今年の田植えで工夫したところ、変更したところ。

昨年までは仕上げの代掻きをしてから2日後に田植えでしたが、3日後に変更しました。
中2日空けると土が落ち着いて綺麗に植わる感じがしました。

田植え前の落水は、完全に水を落とさず水が有る状態で植えた方が草が生えにくいと教えていただきましたが、田植え機のマーカー(次に植える目印)
が見えなくなってしまうのと、田面がトロトロすぎてフロートが土を引っ張ってしまったり沈みすぎてしまうので断念。

その代わりに、落水を一気にせず、前日からゆっくり時間をかけて落水してみたりしました。

まだまだ工夫できそうです。


田植えは5月26~6月7日間で4日に分けて行いました。

田植えが始まると、除草シーズンも始まる事になります!!

代掻き・田植え・除草を同時進行!!


それではまた☆

**************************************

【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
「ミノリ農産オンラインショップ」
・「ミノリ農産メルマガ」
直売所のことや栽培のことなどなど配信中♪
いち早くショップのお得情報ゲットしたい方はご登録を☆
↓↓登録はこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000058002


**************************************


「おぢや商工会議所だより」で紹介されました

ラジオに出演させていただきましたm(__)m
「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナー
↓↓音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」
に於いて

第19回
第20回
第21回
3年連続ベストファーマーの認定を頂きました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2021(令和3年)
2020(令和2年)
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿