裏面~U太の本音の本音~

新潟県小千谷市の農業マンのブログです☆
主に私の農業を紹介しています♪
無農薬・無肥料/自然栽培米を作っています。

今年もありがとうございました

2020年12月31日 22時31分13秒 | 日記
とても怖い夢を見ました。

大晦日の夜にうたた寝してそのまま爆睡してしまい...


「ゆく年くる年」を見逃してしまう夢を!!


あー怖いΣ((((( ゚Д゚;)))))!!

一年で一番楽しみにしている番組が!!

見逃すと一年後まで観れない!!

今日は気を付けなければ!!

大晦日!
2020年もあと数時間ですね♪


今年も色々有りました。

農業では長雨とフェーンにやられましたね。
天候不順が毎年当たり前になってしまっているので、それに対応できる農業をしていかないとですね。

自然栽培田んぼは面積を増やしてみたら、予想より除草機掛けが大変でした。
圃場によって生育の遅れが有り、イネミズゾウムシ??なのかははっきりしていませんが、こういう事も有るんだとわかりました。

自然から学ぶ事がたくさん有りました。
来年はまた面積を増やす予定ですので、しっかり計画を組んで作業を進めたいです。
そして、たくさんの方に自然米を食べていただきたいです!


なんやらかんやらと、世界中が大変な事になった年でした。
私には考え方を変えるきっかけになった年でした。

自分で情報を取りに行き、自分で考え、自分で判断する。
人のせいにしない!
そして「感謝」が大切だという事!

これは生きていく事にもそうですが、作物を育てる上で非常に重要だと感じました。

きっかけを与えてくださった方々に、自然に感謝です。

世界は素晴らしいぜ。



2020年はたくさん学んだので2021年は行動の年にします!!

「します」って言っちゃった(゜゜)

出していきましょう♪



このブログを読んで下さった皆様、今年も一年間ありがとうございましたm(__)m

来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

良いお年をお迎えください☆



今年最後の記事なのに写真が無くて寂しいので、今晩の「年とりのごっつぉ」を載せときます♪
(大晦日におせちっぽいご馳走を食べる新潟県民です)

ちょうどカニをいただいて豪華になりました。




だて巻きは母の手作り♪(年々レベルが上がっている)




2020残りの時間はお酒を飲みながら「ゆく年くる年」まで寝ないように過ごします(笑)


それではまた☆


**************************************

【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
「ミノリ農産オンラインショップ」
・「ミノリ農産メルマガ」
直売所のことや栽培のことなどなど配信中♪
いち早くショップのお得情報ゲットしたい方はご登録を☆
↓↓登録はこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000058002



【ニイガタ025】
楽天市場
「自然栽培こしひかり」
「人参ジュース/雪美人」
ヤフーショッピング
「自然栽培こしひかり」


**************************************


「おぢや商工会議所だより」で紹介されました

ラジオに出演させていただきましたm(__)m
「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナー
↓↓音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」
に於いて

第19回
第20回
第21回
3年連続ベストファーマーの認定を頂きました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2020(令和2年)
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)

人参出荷作業♪

2020年12月30日 07時30分54秒 | 私の農業
先日は人参の出荷作業でした♪

年末の追い込み!!
どうせならこの日で終わらせてしまおうという事で夜までやってました!!

まず人参を選別。
形の悪いものや、小さいものはハネます。


たまにこんなのも有ります。
どういう経緯でこうなったのでしょう??


母が重さを量って。


私が袋詰めしていく作戦。







母の量るスピードが速いので、台の上に人参が溜まっていく(笑)



段々と目が疲れていきました(*_*)
倉庫寒い。

んっ??
目がおかしくなったのか??(?_?)

人参のヘタが3個に見える~~~(*_*)



なんて(笑)

時々こんな人参も有ります。

めちゃお腹減りましたが予定数量袋詰め完了\(^^)/



人参さんたち、
年末年始のご馳走の彩りに活躍してくれることでしょう♪


今年の作業はこれで終わり♪

さて、家の大掃除をしなくては!!


それではまた☆



↓↓こちらの先生のメルマガめちゃ面白いのでおすすめします♪

『妊娠・出産・子育てに関する話や、内なるドクターを活かして元氣で健康に生きるための考え方などを毎朝発信』

自然派ドクター 髙野弘之|現代医学+代替医療=豊受クリニック
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000118315&agt=000010057800


『内なるドクター』とは誰もが必ず持っている
「治る力」「自己治癒力」「自然治癒力」「免疫力」のこと。

内なるドクター。
あなたも持っているはず。



**************************************

【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
「ミノリ農産オンラインショップ」
・「ミノリ農産メルマガ」
直売所のことや栽培のことなどなど配信中♪
いち早くショップのお得情報ゲットしたい方はご登録を☆
↓↓登録はこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000058002



【ニイガタ025】
楽天市場
「自然栽培こしひかり」
「人参ジュース/雪美人」
ヤフーショッピング
「自然栽培こしひかり」


**************************************


「おぢや商工会議所だより」で紹介されました

ラジオに出演させていただきましたm(__)m
「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナー
↓↓音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」
に於いて

第19回
第20回
第21回
3年連続ベストファーマーの認定を頂きました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2020(令和2年)
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)

久しぶりに「晴れ」

2020年12月26日 07時52分37秒 | 日記
先週は月曜日の初雪から降り続き、一気に雪の国になりました。


関越道では2000台もの車が立ち往生して上下線で通行止めになったりと大変な事態にもなりました。

我が家周辺は小千谷の中でも雪が少ない方なので積雪量は80cmくらいでした。
屋根の雪下ろしもしなくて良いくらいで済んでいます。


母が除雪したら無意識のうちにケーキみたいになった雪。





冬の小千谷市の空はほとんど雲に覆われているので、ちょっとでも晴れ間が有ると「晴れてる♪」と言います(笑)
(実際の天気は明らかに曇り)

昨日までの2日間は久しぶりに本当の「晴れ」になりましたよ!!

思わず写真撮りました♪


晴れた日は雪景色の向こうの山々がきれいです♪


雨と晴れで雪の量は結構減りました。30~50cmくらいまで。

この晴れのチャンスに光合成~!!(した気分(笑))

つかの間の晴れでした♪


昨日の夕方からまた雪です。

朝起きたら電話線が垂れ下がってました(゜゜)


湿った雪の重みかな??

切れてはいないようで良かった(*_*)


最後に、クリスマスに食べたケーキの写真を載せておきます♪

小千谷の「パティスリーヨシザワ」さんのケーキ(*´ω`*)




「緑色がきれいだから☆」という理由で選びました(笑)

断面!!



母が作ってくれたサラダも緑で食卓は緑緑してました!


人参ジュースとマヨネーズを混ぜたドレッシングが美味しかった~!



クリスマス、私は「ケーキを食べる日」と言う解釈です!!



クリスマスが終わると、街はもう年末大晦日ムードになりますね。

あと6日で毎年楽しみにしているあの番組が観れる~(´▽`*)

最後までファイトー!!

ヨッシャー!!

それではまた☆

**************************************

【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
「ミノリ農産オンラインショップ」
・「ミノリ農産メルマガ」
直売所のことや栽培のことなどなど配信中♪
いち早くショップのお得情報ゲットしたい方はご登録を☆
↓↓登録はこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000058002



【ニイガタ025】
楽天市場
「自然栽培こしひかり」
「人参ジュース/雪美人」
ヤフーショッピング
「自然栽培こしひかり」


**************************************


「おぢや商工会議所だより」で紹介されました

ラジオに出演させていただきましたm(__)m
「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナー
↓↓音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」
に於いて
第19回
第20回
第21回
3年連続ベストファーマーの認定を頂きました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2020(令和2年)
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)

初雪

2020年12月15日 08時22分29秒 | 日記
昨日

朝また一段と寒いなーと思いながら朝食を食べて外を見たら、

モッサモッサと大粒の雪が降っておりました(*^▽^*)

降っておりましたΣ((゜゜;)!!

急に降って来た!!

起きたときは降ってなかったのに!!



ものの一時間で白くなる景色。


お昼にはこんな。



前日の天気予報を見た限りでは、雨が昼過ぎに雪へと変わるだろうと予測しておりましたが、いきなり大粒の雪はビックリ!!


まだ外にはトラクターの作業機やらなんやらかんやら出したままだったので、急いで格納作業をしました!!

雪は弱まったりしましたが止む事は無くずっと降り続いたようで、
降り始めから一日で

こんな真っ白になりました!!


一晩で車に積もった雪。



今週の小千谷市の天気は雪予報。
こりゃ根雪確定かな。


雪国の必需品「スノーブラシ」を車に積んでおかねば!!1車に1本!!



因みにこーやって使う。


暖かい地域は売ってるのかな??
売ってないとしたらスノーブラシの南限はどこなんだろう??


人参掘りと洗いを終わらせておいて良かった(^^;)

初雪は「雪だー♪(´▽`*)」って一瞬テンション上がる一方で、畑の野菜が収穫できなくなるという事なので複雑な心境です(゜゜;)

まあ、畑に残っているキャベツやカブは、また雪が解けたら収穫できるし♪

雪がたくさん降って当たり前の雪国で雪が降らないと色々と弊害も出ますので、大変でもやっぱり雪が降った方が良いですね。
昨シーズンの小雪で特に思いました。

特に「冬が来た」とか、春に雪が解けて「春になった」という気持ちの切り替えは農業者には大事だなと。
大雪は大変ですけどね(^^;)


さて、これから雪かき行ってきまーす!!


それではまた☆


**************************************

【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
「ミノリ農産オンラインショップ」
・「ミノリ農産メルマガ」
直売所のことや栽培のことなどなど配信中♪
いち早くショップのお得情報ゲットしたい方はご登録を☆
↓↓登録はこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000058002



【ニイガタ025】
楽天市場
「自然栽培こしひかり」
「人参ジュース/雪美人」
ヤフーショッピング
「自然栽培こしひかり」


**************************************


「おぢや商工会議所だより」で紹介されました

ラジオに出演させていただきましたm(__)m
「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナー
↓↓音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」
に於いて

第19回
第20回
第21回
3年連続ベストファーマーの認定を頂きました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2020(令和2年)
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)

人参掘り完了!!

2020年12月15日 07時44分22秒 | 私の農業
人参掘り!!

人参掘り機で収穫していましたが、雨続きで畑が軟らかく機械が埋まるので残りは手掘りしました。




↓↓ちなみにこちらは機械が埋まってトラクターで引っ張った跡。


ひたすら掘って並べる。


並べる時は茎の付け根を揃えます。
並べてから包丁でまとめて茎を切って、それからコンテナに入れて集めます。

水分の多い土は長靴にくっついて、気付いたら足がワンサイズ大きくなってめっちゃ重くなってるという(笑)



この写真の日は晴れていましたが、その後は雨でとっても寒かったですが何とか収穫完了しました\(^^)/

今年は人参の芽の出が悪かった事も有り収穫量はとても少ないです。

少なかったので人参洗いも全部終わりました!!

まあ、雪降り前に終わって良かった。


これから選別・出荷が始まります!!
出荷が落ち着いたら人参の皮剥き作業も始まります♪


『皮剥き??』


そうそう、我が家では人参ジュースも販売しているんです(^^)
ジュースの原料の人参の皮むきも冬の間の仕事です♪

実はふるさと納税の返礼品になっていたりもします!

お歳暮を何にしよう??
と迷っているあなたにもおすすめ!

人参ジュースは贈り物にもとても喜ばれます♪


↓↓人参ジュースはこちらからご注文できますよ♪
https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?itemCd=29041103754721


寒い冬。人参ジュースで風邪に負けない身体を\(^^)/


それではまた☆

**************************************

【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
「ミノリ農産オンラインショップ」
・「ミノリ農産メルマガ」
直売所のことや栽培のことなどなど配信中♪
いち早くショップのお得情報ゲットしたい方はご登録を☆
↓↓登録はこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000058002



【ニイガタ025】
楽天市場
「自然栽培こしひかり」
「人参ジュース/雪美人」
ヤフーショッピング
「自然栽培こしひかり」


**************************************


「おぢや商工会議所だより」で紹介されました

ラジオに出演させていただきましたm(__)m
「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナー
↓↓音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」
に於いて

第19回
第20回
第21回
3年連続ベストファーマーの認定を頂きました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2020(令和2年)
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)