めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

うどんまつり @ 「六甲 厳島神社」灘区篠原町

2010-10-20 12:02:23 | うどん・そば
ころりんさんからのおさそいをいただいて日曜の朝に灘区まで行ってきました。うどんまつりの詳細についてはころりんさんの記事をご参照いただくとして、私は全然知らなかったのですが、聞けば水道筋の「な也」さんや名谷、西神中央の「江戸」などのお店をされている岡ちゃんさんが神社にうどんを奉納されて、もう今年で3年目だそうです。いちおう神社にお参りしてうどん券をもらった人が対象だそうですが、それにしても無料でうどんをふるまわれるとは、岡ちゃんさん、ホント太っ腹ですね。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「篠原厳島神社」
神戸市灘区篠原北町3-16-7
このへんです。



すばらしい秋晴れになりました。空気がすがすがしい。



ちょうど設営の真っ最中でした。



岡ちゃんさんがもっておられるのが、今回のうどん粉、その名も篠原。



準備がととのって麺茹でが始まりました。差し水をして最適な湯温に調整してはります。



火力と釜の容量に合わせてやや細めのうどん、茹で時間は12分前後でしょうか。茹で上がるとすばやく水締めに。



スッと持ち上げるとピチピチきれいなうどんです。早く食べたい(笑)



まずは冷たいのをいただきます。



とてもツルミがよくしっかりとした食感のうどんです。



おかわりは温いのを。美味しいダシがたっぷりで美味しい!朝からぜいたくさせてもらいました。



グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ