くるりぴょん、くるりこぴょん

忘れっぽいわたしのための記録。何年か先に、振り返ることのできる思い出を貯めるために。

ビニール越しの面会

2020-07-13 07:34:35 | お母さん
知り合いのお母さんが入居している施設では、予約制で月に2回まで30分の面会できるというので、うちはどうなのだろうと電話で問い合わせをしてみた。

「そういうのやってます」

そういうの、やってるんだ。そういうのは、問い合わせをしないとそっちからは連絡くれないのね。

面会時間は15分とのこと。知り合いのところより15分も短いな。

予約して弟Aくんと行ってみた。入居者用のエレベーターの前に椅子が1つ置かれて、その椅子をコの字型に2面をパーティション、1面をビニールシートで囲んでいた。

お母さんと一緒に食べようとおやつを買ってきたけれど、これじゃ無理だ。想像していたのと全然違ってて、留置場の面会みたいだった。

お母さんが施設の女性スタッフに伴われて、シルバーカーを押しながらやって来た。わたしたちの顔を見るなり、「二人揃ってどうした?」「なんだ、この囲いは」と。

安否確認だというと笑っていた。

お母さんはコロナ騒動を知らないようだ。聞いてもすぐに抜けていくから仕方ない。
世の中大変なことになっている、志村けんも岡江久美子も死んじゃったんだよと話しても、興味はなさそうだった。

それよりも弟Aくんがきちんと食事を摂っているとか、ミルキーは元気かとか、アメリカのおばちゃんは生きているのかとか、そんなことを心配していた。それぞれ3セットは質問&回答を繰り返した。

この蒸し暑い季節に、暑がりだったお母さんが薄手だけれど長袖を着ているので暑くないのか聞いたら、ちょうどいいと。空調管理されているし、おばあちゃんだし、当たり前か。スタッフの人は全員半袖ユニフォームだったけど。

おやつなしの15分はあっという間でもなかった。面と向かうと話すこともそんなになくて。とりあえずは、お母さんが顔色もよく元気そうだったので安心した。新しい施設にすぐに慣れたことは入居後すぐに弟Yが眼科の付添に行った時に教えてくれていた。

スタッフの女性がそろそろお時間ですと迎えに来ると、お母さんも寂しそうだし、わたしもなんとなく寂しい気持ちになった。また来るねと言うと、転んだら自分で起きろよ、バハハーイ!と言って普段通りにあっさりとエレベーターに入っていった。多分、わたしたちに会ったことは部屋に着くまでに忘れちゃう。それでも、また会いに行こう。近いうちに。

今回はお母さん単独撮影。足も組めるようになっちゃって、随分と痩せた。日々の食事コントロールってすごい。