名大柔道部ログ

名古屋大学柔道部のブログです。
日々の練習や出来事を記録していきます。

明日は・・・

2006年05月12日 20時15分57秒 | 部員日記

明日は試合があります。そのため、今日の夕飯は少し豪華にとんかつです。それもただのとんかつではありません。そこの味噌カツは一番おいしいと思っています。ただちょっと高いので、気軽には行けません。おしゃれな感じで、とてもいつも行くようなところでもないのですが・・・。そんな、おしゃれなところでキャベツやご飯をおかわり連発するものだから、さあ大変。店員さん切れてました。ご飯置くときは乱暴だし、赤だしの中には指入ってるし、食べてるこっちが恐縮しちゃいました。ああー、怖かった。会計の時も口聞いてくれなかったし。お釣り渡される時にらまれたし。もう二度と行きたくないな。ただ、とんかつはおいしいですよ。

あと、まったくの私事ですが、ある先輩から去年の原稿を送ってもらい、いろいろいじっていたら、出てきました。正月の時の写真。OBの方にお金だけもらって、デジカメごとなくしてしまって、送れなかった写真のデータ。

とある先輩から「お前のせいで詐欺師になるところだった」といわれて、H川が写真なくしたのが悪いのに、何で僕のせいになってんだと疑問に思っていたら、どうやら平川が「O椋がデジカメなくしたんですよー」と一方的に言っていたらしい。僕は、きちんとH川に写真のデータはすぐに送ったはずなのに!!

本当は平川が悪いはずなのに、なぜか僕が悪いということになってましたが、送信済みボックスに残ってました。あて先はH川。ホント黒いね。

ともあれ出てきてよかったよかった。

さあ、明日は試合だし、もう寝ます。

おやすみなさーい

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萌えじゅう

2006年05月11日 16時22分09秒 | 部員日記
オィ~っす、
オラ、ビョン様



ごめんなさい。
ごめんなさい。嘘です。村瀬です。


写真は前田先輩がAキハバラで買ってきたという萌えTシャツです。


なんか部員への土産に買ってきたようですが、
激しくいらないっていうか、とにかく扱いに困りますよね。


アニメ見ないマンガ読まないパソゲーやらないで、
いわゆるアキバ系とは縁遠い生活を送っているはずの僕なのですが、
しばしばそのような認識をされることなきにしもあらずです。
今回、このような誤解を助長するようなものを渡されてしまい、遺憾の意を表明したいところであります。ぷんぷん。



ともあれ、趣味を持つということは人生を豊かにする上で大切なことだと思います。
僕の場合、近頃はパソコン関係の勉強に力点を置いているため(情報関係の仕事に就く予定なのですな)あまり満喫できていないのですが、読書が趣味だったりします。
(プログラムの勉強も楽しいもので、これはこれで趣味といえなくもなし)

SF小説や日常生活から少しだけ位相をずらした世界の小説、人間の心の闇、矛盾した感情、葛藤、何かが違えば全てうまく進んだかもしれないのに選択を誤ってしまった物語、僕の嗜好についてはこうしたキーワードから判断してくださいな。

日本の作家では乙一@作家休業中、秋山瑞人、橋本紡
海外の作家ではシオドア・スタージョン、テッド・チャン
あたりが好きな作家ですね。
まあ、文学部らしく、読むときはシェイクスピアなんかも読んだりしますが。


柔道部の部員にも、いろいろな趣味を持った人間がいますね。
やはり、格闘技の観戦が好きな人間は多いみたいです。
あとは釣り、歴史、株(趣味?)、バイト、ゲーム、ネットサーフィン(これは僕だな)等など。
人それぞれですね。僕よりもよほど写真のTシャツを渡されるべき人間も?


まだまだ部員募集中です。
懐の広い部活なので、ぜひぜひ一度遊びにきてくださいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず新歓の季節ですね。

2006年05月11日 01時42分09秒 | 部員日記
水越さんのローキックでアザが出来ました。富永です。

現在1:17。阪神大震災を彷彿させるような時間ですが、今だに研究室にいます。

今日は理学部の中で新歓があったのですが、おかげで酔っぱらいが隣でぶっ倒れている状況での更新です。

こんな状況…


R○ppaのT橋を思い出します。
      (あっ、お店のために伏字トークっす。)

今日は部活がないので刺激の少ない一日でした。

新歓はありましたが、試合が近いのでほどほどにしたことを考えると、
まぁせいぜい研究室でゴキブリを素手でしばいたくらいですね。

なんてコトのない一日でした。うん。

日付が変わり、明後日にはもう名阪戦なんですね。

緊張してゴハンが一食で4杯くらいしかノドを通らない小心者の僕ですが、精一杯頑張ってみます!!

みなさんどうぞよろしくお願いしますねっっ



そう言えば、水谷君は木曜も来てくれるって言ってました。

もうあの言葉は頂戴したのかな??

お前はもう○☆※●ないんだからなぁぁぁぁぁーーーー!!!


僕の人生で一番怖かった言葉です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!!ビョン様来日!!!

2006年05月10日 00時27分04秒 | 部員日記
こんばんわ。本日の更新は平川です。

いままでに2回ほどO椋に書けと言われてたのですが、2回とも華麗にスルーしていまして、さすがに次はヤバイなと思い、現在しぶしぶ更新してます

しかしながら本日は非常にセンセーショナルなことがありました。
そう、我らが名大柔道部の韓流スター、ビョン様こと高・ビョンジン先輩が約2年半ぶりに日本に帰っていらっしゃったのです!!

我々現役部員はこのニュースを聞きつけて少数精鋭でS本先輩とともに高濱師範の車に乗せていただき、ビョンさんを迎えに行きました。そう、まるで韓流スターをお出迎えするおばちゃんのごとく。

左の写真はビョンさんと合流したあと空港内で撮ったものです。
この旗に出迎えられたビョンさんは素で驚き、まわりの人たちは不審な目で見ていました。

このあとビョンさんは2年半のブランクを全く感じさせないほど自然に僕らの中に溶け込み、帰りの電車ではおもしろ怖い軍隊での体験談をいろいろ話してくださいました。

とにもかくにも名大柔道部に力強い仲間がまた一人ふえました

ビョンさん!!おかえりなさい!また一緒に柔道頑張りましょう!!!





今日のトリビア:M瀬の乗った車は・・・・・、必ず道を間違える・・・・・・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋グルメ日記

2006年05月08日 22時58分11秒 | 部員日記
皆様、こんにちは。今日の更新は水越です。

今日の練習は、師範がいらっしゃったことくらいしかネタっぽいのがないので、
土曜日の話でもしましょうかね。

この間の土曜日はみんなで焼肉を食べました。
名大から自転車で15分ほど。吹上駅から徒歩5分。くらい?
「スタミナ太郎」っていうお店。確か全国チェーン。

おすすめです。

肉はもちろんのこと、寿司にサラダにうどんもあるし。
果物、ゼリー、ぷりんにアイスと、デザートも充実。
90分食べ放題。
値段は・・・忘れた。でもっすっごくリーズナブルです。
あと、食事しているだけで、中国語と韓国語の勉強もできちゃいます。

いいお店なんです。

いいお店なんですよ。

食べ過ぎにさえ気をつければ。
抹茶アイスにさえ気をつければ。
食べ放題+柔道部=なわけで。

今では結構平和になったほうなんですけどねぇ。
ご利用は計画的に。食べ放題も計画的に。
対面はよく選びましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日

2006年05月05日 12時07分26秒 | 部員日記
遅くなりましたが、5月4日の更新です。

昨日は新歓だったのですが、1年生がちゃんと今日の練習に来れたのには驚きでした。
時代の流れには逆らえず、近年は柔道部の飲みも
比較的穏やかになっていることの表れかもしれません。
○橋は自滅してただけだし。

あと、練習後にプチフレーズのシュークリームとコーヒーロール、
鈴木先輩のお土産の饅頭をご馳走になりました。
かなりの量のお菓子を食べた後に普段と変わらぬ量の夕食を平らげるあたりは
さすが柔道部といったところでしょうか。

そういえば明日はPRIDE GP開幕戦がありますね!
今回も面白そうな組み合わせがたくさんあります。
吉田選手対西島選手とか、ミルコ選手対美濃輪選手とか…。

個人的にはノゲイラ選手が大好きなのですが、
柔道部員として吉田選手にも頑張って頂きたいです。
今回は誰が優勝するのかな~。
やっぱりヒョードル選手が王者を防衛する線が濃厚なんでしょうが、
是非面白い試合を見せてほしいです。

練習のあとみんなでPRIDE見ようぜ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春期OB戦・新歓コンパ

2006年05月03日 00時00分00秒 | 部員日記
今回の更新は宮崎が担当します。
下の記事に告知があったように、5月3日に春期OB戦と新入生歓迎コンパが開催されました。

OB戦の内容や戦評についてはOB掲示板での大蔵先輩の頑張りにお任せします(←おい)


ということで新歓コンパです。
今年から諸事情により新歓コンパの開催場所が池下「養老の瀧」になりました。
そのため部誌編集・福地が企画していた原稿遅延者の断髪儀式は中止(延期?)となりました。

今回参加してくれた新入生は高橋・佐藤・黒木の3名。
人数としてはまだまだ少ない感も否めませんが、例年にない質の高い新入生たちにOBの諸先輩方も口々に喜びと期待を語っておられました。

今回は半年ほど前に入部した富永の新歓もかねていたのでしょうか?
主将が集中攻撃を食らわせておりました。

O川先輩は水越が新入生から尊敬されている姿に非常に感動されていたようです。
何度も「尊敬する人は誰だ!?水越か?」と叫んでおられました。

上機嫌なままO川先輩の攻撃対象は柔道部一の文芸派、村瀬に移りました。
「おい、村瀬!お前のペンネームは何だ!?」


気づいたら潰れかけているのは4年だけ・・・

肝心の新入生は程よく飲んでくれていたようです(除・高橋)

仲間は多い方がいいし彼らもそれを感じているようです。
新入部員の獲得に力を注がねばなりませんね。

このブログを見ているそこのあなた、楽しいから一度ぜひ来てみてください☆

【追記】
現役部員間では紛らわしいので新入生の佐藤を下の名前「じゅんき」で呼んでいます。
それに伴い高橋は「龍」、黒木は「ゆうすけ」と呼ぶことになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はOB戦!!

2006年05月02日 23時04分50秒 | 部員日記

明日は、OB戦です。現役は9時集合です!開始は10時です!

新入生で、このブログを見てる人!そう!そこの君!!

まだ、間に合います!明日ぜひぜひ顔を出してね。試合は14時位までやってます(たぶん)。その後練習があるので、柔道に興味があるor久しぶりに柔道やってみようかなーって思う人は柔道着持参で来てね。道着持ってない人も、貸し出します!

ところで、私事になりますが、明日はOB戦ということで、いっちょ気合入れるかと思い坊主にしようと思い立ちました。久しぶりに使うバリカンに髪がはさまって痛い痛い。全然切れないし。途中でやめようと思いましたが、鏡を見て続行を決意。もし、途中で切れなくなったらどうしようどうしようってことを考えながら、必死で髪切ってました。だって、もし途中で終わったら・・・スキンヘッドしかないですやん!(←ごめんなさい)

何とか完成。切った、髪の毛の中には、頭皮らしき細かい皮がいっぱい入ってました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君の名前は

2006年05月02日 16時24分28秒 | 部員紹介
O椋の番のはずなのに。なのに。
村瀬です。


新歓合宿では新入生のニックネームを考えることが恒例になっています。
もっとも、新歓合宿で考案されたニックネームが定着した例はないので、
単なる遊びに違いないわけですが。


しかしながら日常の中で生まれた名前はえてして定着しがちです。
たとえば、主将のO椋の「サモア」というニックネームは有名です。
東南アジアかどっか(忘れた)に旅行してきた先輩が「O椋みたいなやつがいっぱいおった」と証言してくれたり、
別の某先輩の携帯電話には「サモア」の名前でアドレス帳に登録されているため、この某先輩から本名を忘れられたりしています。


夢枕獏の『陰陽師』シリーズを読むまでもなく、
ヒトという生き物にとって名前が重要なものであるということは自明でしょう。
ときとして、それはいじめを引き起こすなど、人生さえも狂わされかねないもの。


そして、昨日の練習ではまたひとつ新たなる名前が生まれました。

その名も


ボブ・○ップ


……

どこかで聞いたことのある名前ですね?
ともあれ、これはT永だか富Nだかトミー・ナガだかの愛称のようです。
命名は師範なので、どうしようもありません。
今後彼はボブ・○ップとして生きることになるらしいです。
いよっ!このお茶の間の人気者!


でも、他大学の人は気をつけてくださいね。野獣がここにいますよ野獣が。
危険ですよー。Mixiの紹介文では「どS」だとか言われてるらしいですよ。


僕も「壊れる壊れる」と思いながら乱捕りをやることしばしばです。
逃げだしたくなることもしばしばです(←主に飲み会)。
もっとも明日の新歓コンパでは、彼は歓迎される側です。
いろいろ忙しくて、僕に近づく暇はないはずなのできっと大丈夫さ。


そうそう。明日、新歓コンパがあるから新入生は昼ごろにでも道場にGO!てな感じで。まだまだ部員は募集中ですよ。


それでは、練習もはじまってしまうので本日はこのへんで。ちゃお。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日も山登り~♪

2006年05月01日 07時38分57秒 | 部員日記
好きな人…それは君だ♪♪♪




あっ、、、富永です。富永。おはようございます☆☆☆

誰も僕の名前をイニシャルトークにしてれないのです。はぁ。。。OTL=3


 金曜日に引き続き土曜日も山へ登ってきました。

 
でも…
 

 山は山でも…

 

 そう。


 名古屋名物


 霊峰マウンテンでーーーーす!!!!!!!!!!!!!





 はい。高橋どんびき。


新入生を連れて初めて行ってきました。新入生はドラゴンとビッグ・じゅんが参加してくれたのですが、完全に二人とも異文化との壁に苦しんでいました。



T中さんは美味しそうに召し上がってらっしゃいました。
負けたね。高橋。


写真はM瀬さんのものをご用意いたしました。
M瀬さんの持ってるのはイチゴ味のゴハンにあんことパイナップルが乗ったものです。
何かの間違いですよね。



あっ、近い将来犯罪者になるので今のうちに彼の少しばかり毀れた視線は隠しておきます。

あしからず。





マウンテン後は道場前でお酒を飲み、有志だけで3次会へ。

 村さ来の目の前で腕立てやったり腹筋やったりZAZの柱に大外食らわせたり同じくZAZの柱に向かって前三角から十字への移行を練習したりとかは





決してございませんでしたので









目撃者になれなかった柔道部の皆さん、ご安心ください。



 楽しかったです☆☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする