名大柔道部ログ

名古屋大学柔道部のブログです。
日々の練習や出来事を記録していきます。

OB戦

2024年05月11日 09時44分37秒 | 活動内容

どーも 2年生の白川晴喜です

先日OB戦がありました。現役軍は10人での参加となり以前よりも人数が増えました。

OBの方々との試合でいつもやっていたことが出せたと思います。

(開会式の様子)

自分の試合結果としては3試合3分けという何とも微妙な結果となってしまいました…

いつも練習していたSRTを試す機会はあったのですが抑え込むまではいきませんでした。

練習がたりねぇ(´;ω;`)

全体の試合結果としてはおよそ現役軍がおよそ3週しました。OB 軍強すぎっす

試合後はOBの方々との乱取りを行いました

OB軍にはなんとあこがれの石川先輩がいました!1本目の乱取りが始まる瞬間にすぐお願いしに行きSRTのことを教えてもらいました。やったね!(^^)!

 

(最後は皆で写真撮影)

 

 

また留学生のミンにOB戦の感想を書いてもらいました

Hello, this is Le Quang Minh, a first-year international student. 

(こんにちは、1年生のレクアンミンです。)

This is my first blog

(初めてのブログです)

On May 4th(Saturday), OB kai was held. This is an occasion for the current members to test out their strengths with the seniors who have graduated from the Judo Club. 

(5/4土曜日、OB戦が開催されました。このイベントは名大柔道部を卒業した先輩が現役の強さを試すための試合です。)

The senpais were so strong that it took our team almost 3 rounds to eliminate all of them. Everyone gave their best effort for this match. I lost all my 3 matches very fast, which means I’m still weak. Nanadai-sen is coming, I have to train harder.

(先輩達は現役軍が3週するほど強かったです。皆ベストを尽くしました。私は3試合すぐに負けてしまいました。まだ弱い。七帝戦が近いためもっと練習しなければいけません)

I want to thank all the seniors for their precious time to come and join the fight with us. I know everyone is very busy with work and families. 

(先輩方、貴重な時間を使って試合に来てくれてありがとうございました。仕事や家族で忙しいでしょう)

After the competition, we went to have a feast with the seniors and I believe we all learned so much from them, not just about Judo but also about life. 

(試合後、先輩方との飲み会で柔道以外のことも学べたと思います。)

 

以上です!

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七帝柔道VSブラジリアン柔術! | トップ | 近況報告 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (西本)
2024-05-13 00:48:29
ワ~イ\(^o^)/
SNSでちょっと見てましたけど、OB戦の報告♪

OBの方々のお名前にテンション上がりますね~🎶
OB強すぎて、戦績が右に行くほどだんだん見えづらくなってる😂
(何かいろいろ書いてあって...OB戦特有のルールとかあるんですね👀)
石田VS石田...紛らわしいw
森元主将...SNSでお写真見た時に、なかなかお名前を思い出せなくて😅
(漢字一字の名字だったと思うんだけど...)と、思い出すのに半日かかりました😂


お~っ、石川さん...その頭で診察なさってるんですか【・_・?】
私、家族の付き添いなどで結構いろいろなお医者様にお会いしてきましたけど...
坊主頭の先生に診ていただいた事はないですね~😅(カーリーヘアの先生はみえましたけど😆)
小児科だったら泣かれちゃわないですかね?😂

あ...ちなみに小川先生は目元に絆創膏貼ってらしたことがありました😅
その時はもう、先生が柔道なさってる事を私は知ってましたけど...
それを知らなかった頃は、病棟の廊下で先生の後ろを歩いてた時なんかに
(大きな背中だなぁ...ステキだけど)とか思ってました😄

(柔道部では普通の事かもしれない事で)
一般の人はビックリすること、あると思います😅


英語のブログ🙌🙌
英語をなんとか使えるようになりたい婆は、嬉しいです😊
留学生の皆さんも、ブログじゃんじゃん書いて下さい!w

コメントを投稿

活動内容」カテゴリの最新記事