ガラクタな部屋

音楽を古いガラクタ製品で聴いています

ThinkPad E460 NOTE-PC

2023-04-26 | PC

以前使用していたASUS X202E NOTEが壊れてしまったので代わりのPCを探していてジャンク品のThinkPad E460 (Core i3 6100U 2.3G 8G 500G+ACアダプタ)を3,499円で購入しました。この時代はまだAMD CPUのパワーが弱かった時代だったのでIntelは毎年少しだけ性能を上げたCPUを新製品として出していたのですがライバルのAMDが急に性能の良いCPUを出したのて慌てたのか第8世代のCPUから急に性能がアップしだしました。

Lenovo ThinkPad ・・・IBM ThinkPadを使用していた時代の作りの良さとキータッチのすばらしさは全くなく単なる消耗品のNOTE PCとなってしまいました。

裏面

裏のパネルを外し500GB HDを外します。

以前購入した320GB SSD に変えます。

Windows 10 Proを入れてBIOSのバージョンアップをして各ドライバを入れてチック後Windows 11にアップしてみました。このE460はUEFIセキュア ブート対応でTPM Ver2.0なのですがCPUがi3 6100uでWindows 11に対応していませんがチェック機能を無効にしてインストールしてみました。 i3 6100UですがOfficeやブラウザ程度に使うには問題なさそうです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« YAMAHA P2050 PA AMP その2 | トップ | SONY ST-SA50ES チューナー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PC」カテゴリの最新記事