ガラクタな部屋

音楽を古いガラクタ製品で聴いています

NanoVNA-H 50KHz-1.5GHz アンテナネットワー クアナライザ

2023-12-16 | 測定器

アマチュア無線で今や必須のネットワー クアナライザが安く出ていたので6,258円で購入しました。
私が昔見たことがあるネットワー クアナライザは1999年ごろ発売のAgilent 8783ES ベクトル・ネットワーク・アナライザという30KHz-6GHzまで測定できるもので当時の価格は税込み600万円以上という高額な製品でした。 

この価格でよくもまあできるものです。このアナライザは実際に電力を出して測定しているわけではなく演算処理した結果を推計で表示しているので精度は信頼できるか分かりませんが相対的にSWRが高いか低いか広範囲に目で見てが分かるので参考になります。

この製品はいわゆる正規品ではなくコピー製品のようでまあどれを使っても同じなので安い製品を購入しました。

ガラクタ箱にあったSMA-M型ケーブルとMP SMAJ 変換コネクタ-を使って校正してから使います。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Kencraft GP-830 プリアンプ | トップ | dynabook AZ35/MB »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

測定器」カテゴリの最新記事