英語・ダイエット・その他徒然なるままに

趣味の英語学習(TOEIC 970点)やダイエットの成功談など、色々書いていきます。

TOEIC問題集の品質

2016年06月26日 05時44分11秒 | 英語
新出題形式に対応した「TOEIC模試」みたいなモノを幾つか買って解いていますが、中には品質に疑問を感じてしまうものもあります。

1つは、問題文や設問箇所の日本語訳に対する疑問、もう1つは、新出題形式で問われるようになった「文挿入問題」や従来からある「文章が書かれた目的を選択する問題」なんかに、正解を選ぶ判断根拠が物凄く微妙で困ってしまう、あるいは、最後までイマイチ納得できないような選択肢が入っていたりすることです。

後者で時々困ってしまうのは私の実力不足もあるかもしれませんが、日本語訳が雑な本は少なからずあり、本で勉強するときは気をつけた方がいい、というか、本に書いてある日本語訳は妄信しない方がいいかもしれません。こういうのは丁寧にやってもらわないと、力が無い人に辛い思いをさせたり、彼らをミスリーディングすることになります。逆に、自分自身に関して言うなら、そういう市販の本の誤訳・悪訳が分かるようになったということで、力が付いたなあと実感する次第です。

このような”品質”ということを考えると、”公式問題集”は安心して使えるものの1つでしょう。確かにあまりひねりが無いので面白くないと言えば面白くないのですが、上のような文挿入や内容選択問題については設問が非常にクリア(どう考えても正解はこれしかない、とスパっと選べる)だし、日本語訳にも疑問を感じる所はほとんど無いです。まあ、問題文や設問が素直すぎると言ってしまえばそれまでなのですが、初級~中級の人にとっては安心して使えるものだと思います。

本家本元のTOEICの問題作成においては、例えば”複数通りに意味が解釈できる”ような曖昧な表現を極力排除するといった細かい配慮がなされていると聞きます。世の中の「なんちゃってTOEIC模試」みたいな本の品質は必ずしもそこまで保証されているわけではないようなので、気をつけないといけません。というか、買う前に気をつける術など無いので(レビューをしっかり見るくらいか)、変な本に当たっちゃったと思ったら、ある程度割り切ることも必要です。考えても仕方ない(ラチが開かない)箇所って、残念ながらあります。

そうではなくて、私なんかが疑問に感じる所について、全てクリアに解決してくれるような説明が実は存在するのだとしたら(単に私の実力が無いだけなのだとしたら)、そういう踏み込んだ説明をちゃんと書いてくれないと困ります。TOEICの問題集で勉強していても、こういう良く分からない所が原因で消化不良になってる人って、結構多いと思うなぁ。