goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

桜はまだだったけど

2021-04-06 21:05:29 | あちこち
        

角館と盛岡の桜が咲く前に行った方が少しは安全だろうと思って、
予定を早めて通院のために盛岡に行ってきたのですが、
すっかり忘れていたけど、
桜はまだでも刺巻の水芭蕉が私を迎えてくれました~(^^♪

        

今日一番アップに耐える水芭蕉君はこちら。
ああ、癒される。
平日だし、まだシーズンに入ったばかりとあって車は数台。
ソーシャルディスタンス、ばっちり!(笑)

診察なんですが、今回急に予約したためか初めて見てもらう先生だったんですね。
血液検査の数値を見て、薬が効きすぎているから、
「半分にするか、薬を無しにしてもいいかも。」と大胆な提案を…。
もうね、私のバセドー歴10年近くなるんですけど、
数値の乱高下半端ないんですよ。
薬を減らしては数回で極端に数値が下がって引っ掛かり、
そうなるとまた増やして今度は数回で極端に上がり…。
その度に1か月ごとの通院に変更になったりして、翻弄されっぱなし。
一気に薬無しなんてとんでもない~。
(専門家にストップかけちゃいました。笑)
半量3か月で様子見をお願いしたのでした。(1か月ごとはきつ過ぎる~。)

        

お昼は🍙おにぎり1個を車の中で食べて、秋田まで我慢して(笑)、
水芭蕉を見てから刺巻近くの森の駅『長四郎』で、お気に入りの天ぷらうどん。
もう少し後だったら山菜の天ぷらだっただろうけど、
まだ山菜は無し。
でも、茄子の天ぷら美味しかったなあ。
コロナの影響なのか?
森の駅が閉店していて地元野菜が買えなくなったのが残念!

閉店と言えば、オキアミだとか蜂蜜だとかパンだとか海苔だとか、
私の大好きな岩手の物産が買える『かわとく壱番館』まで閉店していてビックリ!
盛岡に通うようになった初めての頃からある歴史を感じさせるお店だし、
いつでもあるものと思っていたのに…。
(たぶん、経営安定のために支店を整理して本店一か所にまとめた?)
お店の前に車を置いてササっと買い物できるお店だったのになあ。
コロナめ!


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スー)
2021-04-06 21:19:01
水芭蕉よいですね〜♪
見にいくタイミングも大事そうですね、
返信する
Unknown (matya5)
2021-04-07 21:10:24
スーさんこんばんは🌆
桜はあっという間に散ってしまうけど、
水芭蕉は意外に長く咲いてる気がする。
この時期通院途中寄り道するのですが、
一ヵ月くらい幅があるのよ、
その年によって。
大体出会えてます。
返信する
水芭蕉 (夢子)
2021-04-07 21:39:24
水芭蕉、素敵
いいところがありますね\(^o^)/
返信する
Unknown (matya5)
2021-04-08 20:56:23
夢子さん、こちらのコメント気づいてなかった。
🙏
ここ、お気に入りの水芭蕉スポットです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。