
この間H美ちゃんに
「紀伊国屋のイングリッシュマフィンが無性に食べたくなる時がある。」と言ったら、
「紀伊国屋じゃないけど、スーパーに普通に売っているよ。」とのこと。
パスコで出しているのは雑誌広告で知っていたけど、
秋田市のスーパーには置いていないと思っていたのよね。
さあ、それから探したこと(笑)。
私のよく行くスーパー3か所は普通じゃないらしく(笑)見当たりません。
百均に行った時、お向かいにスーパー「マルダイ」が…。
普段は行かないお店だけど確かH美ちゃんが「マルダイとか…。」と言っていたような~。

ありました。
何年振りだろう、イングリッシュマフィン。
(パン教室で作ったことがあるけど、上に膨らまないように天板が2枚必要だったり、
丸い輪っかが必要だったり、結構準備が大変!)
紀伊国屋のとは微妙に触感が違う気がするけど、
これからは食べたい時に簡単に手に入るのが分かってよかった!
そして、びっくりしたこと。
パスコのは切り目が入っていて、手で2つに裂きやすくなってるのね。
親切なような、有難迷惑なような…(笑)。


余談ですが、今日もTVのお話。
昨夜から『みをつくし料理帖』が始まりました。
午後6時台という不思議な時間に。(もちろん忘れるので録画!)
食いしん坊としては非常に楽しみにしておりました~♪
主役の黒木さんはじめキャストみんなはまってます。
そして、お料理が期待以上に美味しそうです!(笑)
器がまた、江戸らしくていいのよ。
毎週楽しみなドラマがまた1つ増えました。