goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

黙々と豆を取り出す

2016-08-30 19:40:01 | yaplogから


昨日ケアマネさんと話し合いをしてから、母を病院に迎えに行く時間まで、
実家台所の片付けと洗濯にアタフタしていて思い出したのが、
野菜室の大量のだだちゃ豆。
はとこ(もう少し遠かったかもしれない親戚)が
今年初めて作付したダダ茶豆を収穫したと言って持ってきたらしいのですが、
朝見せられた時から、今日中に茹でた方がいい感じだったので、
大鍋を探して(それでも2回に分けて)茹でたんです。
片目の母に出来るわけないからねえ。
それを半分貰ってきていたのですが、絶対にこのまま食べたら危険なレベルの量。
そのまま冷凍しても茹でたての味にはかなり劣るわけで…。
中身を取り出して冷凍しておいたら、
煮物やら炒め物の彩りに利用できそうだなあと思って、
TVの台風情報を聞きながら、黙々と豆を取り出す作業をしたのですが、
なんとも捗らなくてじれったい~。
使える量より捨てる部分が大量に出るってどういうことよ!
筍よりはだいぶましだけどね。
今のところ、秋田、大人しいのですが、この後来るよね?台風本体。
どうか暴風吹きませんように。
大雨になりませんように。