
一円の愛読しているメールマガジンより…お福分けさせて…いただきます…m(__)m…
写真は…ゆらゆらのかおりさんの提供です…m(__)m…ありがとう…ございます…m(__)m…
【成熟した大人であること】№691
樋口裕一氏の心に響く言葉より…
よく、「オレは誰に対しても同じ態度を取る」と自慢する人がいる。
目上の人に対しても、目下の人に対しても、同じように接するということだろう。
そして、多くの人が、そのような態度を望ましいと思っているらしい。
しかし、私はそのような人は二重の意味で間違っていると思っている。
第一に、そのように言う人であっても、実際には、絶対に同じ態度は取っていない。
誰でも目上の人と目下の人とでは態度が異なる。
同じ言葉遣いをしてはいないし、そもそも、目上の人に対してとそうでない人に対しては、自分の役割が異なる。
それどころか、家庭では、子どもに対しては親の役割を、妻に対しては夫の役割を果たし、そのような言動をしているだろう。
そして、そもそも「オレは誰に対しても同じ態度を取る」という考え方自体、間違っていると私は考える。
誰に対しても同じような態度を取る人は、社会的に成熟していない、ということにほかならない。
社会の中で生きるということは、社会的な役割を果たすということだ。
つまりは、本音を言って素のままの自分でいるのではなく、相手に合わせて違う自分を演じるということにほかならない。
自分らしさを断固貫こうとしている人は、他者に愛されることは少ない。
自分の個性を十分に生かしながら、柔軟性を持ち、相手に合わせて少なくとも自己演出できる人間である必要がある。
『「人間通」の付き合い術』中公新書クラレ
勘違いした若手の経営者や政治家で、年配者や先輩に対して、タメ口で話す人がいる。
あるいは年下の人に対して、異常に先輩風をふかして、威張る人もいる。
粋がって見栄を張る、情けない行為だ。
自分より弱いもの、言い返さないものに対して、強がる態度は恥ずかしい。
たとえ学校時代の友人であろうと、後輩であろうと、公の場で、友達口調で話すのは、自分を偉そうに見せているのと同じ。
つまり自分は、「ガキ大将のように成熟していない子どもである」、と宣言しているようなものだ。
虚勢を張らず、誰に対しても謙虚に接する人こそが、成熟した大人。
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】
メルマガ登録はこちら(空メールで登録できます)
↓
00564226s@merumo.ne.jp
□□□□□□□□
メルマガの履歴(バックナンバー)と解除はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html
□□□□□□□□
朝だけ、Twitter(ツイッター)はじめました
本日のメルマガを短文でつぶやいてます
よかったらフォローしてください
↓
http://twitter.com/hiroo117
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】のブログはこちら
↓
http://ameblo.jp/hiroo117/
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】http://merumo.ne.jp/00564226.html より 、とひとこと表記いただければ、このブログの引用、転載はご自由です
わざわざ、ご連絡の必要はありません
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226
写真は…ゆらゆらのかおりさんの提供です…m(__)m…ありがとう…ございます…m(__)m…
【成熟した大人であること】№691
樋口裕一氏の心に響く言葉より…
よく、「オレは誰に対しても同じ態度を取る」と自慢する人がいる。
目上の人に対しても、目下の人に対しても、同じように接するということだろう。
そして、多くの人が、そのような態度を望ましいと思っているらしい。
しかし、私はそのような人は二重の意味で間違っていると思っている。
第一に、そのように言う人であっても、実際には、絶対に同じ態度は取っていない。
誰でも目上の人と目下の人とでは態度が異なる。
同じ言葉遣いをしてはいないし、そもそも、目上の人に対してとそうでない人に対しては、自分の役割が異なる。
それどころか、家庭では、子どもに対しては親の役割を、妻に対しては夫の役割を果たし、そのような言動をしているだろう。
そして、そもそも「オレは誰に対しても同じ態度を取る」という考え方自体、間違っていると私は考える。
誰に対しても同じような態度を取る人は、社会的に成熟していない、ということにほかならない。
社会の中で生きるということは、社会的な役割を果たすということだ。
つまりは、本音を言って素のままの自分でいるのではなく、相手に合わせて違う自分を演じるということにほかならない。
自分らしさを断固貫こうとしている人は、他者に愛されることは少ない。
自分の個性を十分に生かしながら、柔軟性を持ち、相手に合わせて少なくとも自己演出できる人間である必要がある。
『「人間通」の付き合い術』中公新書クラレ
勘違いした若手の経営者や政治家で、年配者や先輩に対して、タメ口で話す人がいる。
あるいは年下の人に対して、異常に先輩風をふかして、威張る人もいる。
粋がって見栄を張る、情けない行為だ。
自分より弱いもの、言い返さないものに対して、強がる態度は恥ずかしい。
たとえ学校時代の友人であろうと、後輩であろうと、公の場で、友達口調で話すのは、自分を偉そうに見せているのと同じ。
つまり自分は、「ガキ大将のように成熟していない子どもである」、と宣言しているようなものだ。
虚勢を張らず、誰に対しても謙虚に接する人こそが、成熟した大人。
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】
メルマガ登録はこちら(空メールで登録できます)
↓
00564226s@merumo.ne.jp
□□□□□□□□
メルマガの履歴(バックナンバー)と解除はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html
□□□□□□□□
朝だけ、Twitter(ツイッター)はじめました
本日のメルマガを短文でつぶやいてます
よかったらフォローしてください
↓
http://twitter.com/hiroo117
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】のブログはこちら
↓
http://ameblo.jp/hiroo117/
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】http://merumo.ne.jp/00564226.html より 、とひとこと表記いただければ、このブログの引用、転載はご自由です
わざわざ、ご連絡の必要はありません
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226
おはようございます
宇宙は無重力あり
地球は重力あり
わたしたちは地上に立って
生かされてます
ココロの心は無重力
ふわふわ
自分の宇宙泳いで波と平穏
アーチ滑り登り風船ゆるい道
愛宇宙は地球にやさしい
愛地球は命にやさしい
たてもよこもななめも受け入れ愛
上も下も重力あり
上も下も無重力あり
無になって重なる力
もしも・・・
たてになったりななめになったり
地球上で立ってイカされています
くだらないので
NO棒ります
早朝から早長になりました
ありがとうございます
早朝から…SO長か…とっても長い…
ステキな…嬉しい楽しい幸せな…
お話…ありがとう…ございます…m(__)m…
マリカさんの…
不思議世界の…言葉たち…
一円さんも…
クラゲさんみたいに…
ぷかぷか…ユラユラ…
宇宙遊泳しているような…
嬉しい楽しい幸せな気分に…
心を遊ばせています…
アハハ~…(*^.^*)