goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

gooブログが、今年11月18日で、サービス終了とのことなので、このブログも同時に終了させていただきますm(__)m

愛に帰る

2011年07月17日 | 名古屋ジャッカルさんよりお知らせ。
こんにちは♪

筆侍ジャッカル。~宇宙の凡人~です。

一昨日、実家の兵庫県相生市に事情があり日帰りした。

兵庫県の瀬戸内海側の西の端の位置する人口3.1万人の小さな市

だけど、新幹線が止まります〓

この土地出身の某政治家の力で新幹線の駅ができたそうだ。

恐るべき力♪


さて、
帰る故郷がある、てのは幸せですね。

しかし何故故郷があるのは幸せか考えてみた。

故郷を見れば、楽しかったこと懐かしいことを感覚的に体が思い出すからだろう。

だとすると物理的に帰らなくても意図的に思い出すことで幸せに浸ることもできる。

人は、愛のある場所、癒される場所に帰りたい。

----------------------
機動戦士ガンダムのラストシーン
主人公アムロはララァの魂と別れを告げる

「ごめんよ、まだ僕には帰れるところがあるんだ」

帰るところとは仲間のところを意味してた。

もし、あんちゃん(江口洋介)が出て来て
「そこに愛はあるのかい?」
て言ったら、アムロは答えただろう

「あるよ」て。
-----------------------人は愛に帰りたい。

たとえ仲間がいなくなったとしても、私には帰れるところがある

それは楽しかった思い出だ。そこにあった愛を感じれる。

この先、どんなに寂しいときが来たとしても心配はない。

私には素晴らしい思い出がある。

私はいつでもそこへ帰りリフレッシュできる。

あなたにも、素晴らしい思い出があるはず、愛に満たされた。

それは必ず強い支えになります。

ないという方も、思い出してください。たとえ見知らぬ人にでも優しい言葉や明るい笑顔を投げかけられたことがあるはずです。

その記憶に帰ればよい。

逆にあなたが誰かに投げかける優しい言葉、明るい笑顔が、

誰かにとっての帰るところになる。

人は 愛に帰っていく

みんなが集まれる愛を作っていこう。

今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。はあなたの幸せを心より願います。

タイトルの
「愛に帰る」は「会いに帰る」と賭けました、解説ないとわからない親父ギャグ(^_^;)

そして、テレビでやってました。

嫌われる男性のタイプ!
1位おやじギャグを言う人
………………(汗)

ではいい午後を☆

アナログ放送終了まで
あと7日〓



バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019


写真は…伊勢志摩のマリカさんの提供です…m(__)m…ありがとう…ございます…m(__)m…〓〓〓
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成熟した大人であること 人... | トップ | “わっしょい”の意味 「魂が... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
^^** (イネ~イ~ネ♪)
2011-07-17 22:50:45
ちょうど イネも 来週~

実家へ 帰ろうかなぁ~~~

っと 思っておりましたぁ


愛に帰る~会いに帰る~

いいねぇ~~~


母や いろいろ エロエロ

会って来ますぅ


ジャッカルさん~

いつも ありがとうございます
返信する