
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…今、一円さんの読ませていただいている途中の、百田直樹さんの小説『夢を売る男』です☆(^人^)☆
とっても興味深い、面白いお話です☆
ちょっと、今日のけいさんのうたしやきなお話の『売れればいいのか?』に通じるところのある内容です☆(^人^)☆
ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆
--------------
売れればいいのか?
本当の意味でお客様に喜んでもらうって、こういうことなのかもしれない。
以下「夢をかなえるゾウ3」より♪
_______
「『お客さんを喜ばせる』んと、
『お客さんが求めるものを、何も考えず与える』んはちゃうんやで」
「たとえば、子どもが『甘いものが欲しい』言うから甘いものを与え続けたら、
その子どもは虫歯になったり、身体が丈夫になれへんかったりするやん。
それは長い目で見たらその子を喜ばせることになれへんやろ」
_______
「夢をかなえるゾウ3」
水野敬也 著
飛鳥新社より
_______
相手を喜ばせるためにする仕事は、ときに「売らない」という選択をする事もあるかもしれません。
相手が欲しがっていたとしても、仮にその時の売上げが上がったとしても、相手のことを一生お付合いする大切な人だと思ったら、プロの目線で「売らない・お勧めしない」という選択があります。
美容院でも、飲食店でも、洋服屋さんでも、お医者さんでも、広告屋さんでも、
目先の損得に流されて、本当は今じゃなくて来月の方が良いんだよな~って思っていながら売ってしまうよりも、
本当に大切なことを伝えて、真摯にお客様と向き合った方が、思いは伝わりますね♪
そういうと、戦略的に「売らない」をし始める人もいますが、それはそれで必ずバレます(笑)
戦略的に、試行錯誤して売ろうとしてんな~って、顔に書いているかのごとくバレます。
だからこそ、相手のことを思い、相手を喜ばせることに本気で向き合っていく人が、繁盛していくのでしょう♪
僕も、本当に自分がいいっ!と思った勉強会や講演会しか、ご紹介することはありません。
頼まれても紹介しません。
それは、価格も、価値も、講師も、いろんな要素を含めてです。
そうして、少しでもみなさまのお役に立てたなら、この上なく幸せなんです(*^_^*)
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
写真は…今、一円さんの読ませていただいている途中の、百田直樹さんの小説『夢を売る男』です☆(^人^)☆
とっても興味深い、面白いお話です☆
ちょっと、今日のけいさんのうたしやきなお話の『売れればいいのか?』に通じるところのある内容です☆(^人^)☆
ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆
--------------
売れればいいのか?
本当の意味でお客様に喜んでもらうって、こういうことなのかもしれない。
以下「夢をかなえるゾウ3」より♪
_______
「『お客さんを喜ばせる』んと、
『お客さんが求めるものを、何も考えず与える』んはちゃうんやで」
「たとえば、子どもが『甘いものが欲しい』言うから甘いものを与え続けたら、
その子どもは虫歯になったり、身体が丈夫になれへんかったりするやん。
それは長い目で見たらその子を喜ばせることになれへんやろ」
_______
「夢をかなえるゾウ3」
水野敬也 著
飛鳥新社より
_______
相手を喜ばせるためにする仕事は、ときに「売らない」という選択をする事もあるかもしれません。
相手が欲しがっていたとしても、仮にその時の売上げが上がったとしても、相手のことを一生お付合いする大切な人だと思ったら、プロの目線で「売らない・お勧めしない」という選択があります。
美容院でも、飲食店でも、洋服屋さんでも、お医者さんでも、広告屋さんでも、
目先の損得に流されて、本当は今じゃなくて来月の方が良いんだよな~って思っていながら売ってしまうよりも、
本当に大切なことを伝えて、真摯にお客様と向き合った方が、思いは伝わりますね♪
そういうと、戦略的に「売らない」をし始める人もいますが、それはそれで必ずバレます(笑)
戦略的に、試行錯誤して売ろうとしてんな~って、顔に書いているかのごとくバレます。
だからこそ、相手のことを思い、相手を喜ばせることに本気で向き合っていく人が、繁盛していくのでしょう♪
僕も、本当に自分がいいっ!と思った勉強会や講演会しか、ご紹介することはありません。
頼まれても紹介しません。
それは、価格も、価値も、講師も、いろんな要素を含めてです。
そうして、少しでもみなさまのお役に立てたなら、この上なく幸せなんです(*^_^*)
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
東田 直樹さんの
「自閉症の僕が跳びはねる理由」
一円さんの
紹介されてる
百田 尚樹さんと
名前が 似てるのに びっくり(*^◯^*)
東田さんの本も
とても 興味深いです☆☆☆
言葉…
心の言葉が 素直にありのままに
書かれています☆
ありがとう~
ありがとう~
ありがとう~