goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

gooブログが、今年11月18日で、サービス終了とのことなので、このブログも同時に終了させていただきますm(__)m

ゆっくり 100人の1歩より

2015年01月30日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)

写真は…東京都目黒区にあります『天恩山五百羅漢寺』さんの小冊子の一ページを撮影させていただいたものです☆(^人^)☆

今日のゆうさんのうたしやきなお話にマッチする尊者さんは、

じゃかじゃかじゃかじゃかじゃ~ん♪


『金光依尊者(こんこうえそんじゃ)さん』

『わずかな水も、つねに流れれば、石をうがつ。』

うがつは、『穴(あな)をあける。掘(ほ)る。物事(ものごと)の真相(しんそう)や人情(にんじょう)の機微(きび)をたくみにとらえる。』という意味です。


ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆



--------------
vol.2156[ゆっくり]

ゆうです

おはようございます☆


行きます!

~~~


『止まりさえしなければ、

どんなにゆっくりでも進めばよい。』


孔子



思い通りに物事が進まなかったり、

時間がかかったりすると、いらいらしてしまう。



仕事、友人関係、

約束を破ったことで失われた信頼を取り戻すための努力、

などがいい例だ。


中国のことわざにこうある。


「千里の道も一歩から」

~~~

出典

[今日を始める160の名言]

パメラ・エスペランド , ローズマリー・ウォルナー著

ディスカバー・トゥエンティワンより

・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・

人を育てるとか

愛情を注ぐとか

大切なことは時間がかかるのかもしれません。


ゆっくりでも、楽しみながら進んでいくのがいいですね☆

~~~

[魂が震える話]

~人がひとを想うということ~

ゆう けい 著

出版社 エイチエス

お近くの書店さん又は

 ↓ ↓ ↓

アマゾンにて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903707415/yu200732-22/


~~~

最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という方

100人の1歩
空メール登録は
こちら
 ↓
00551553s@merumo.ne.jp
 ↑
登録解除もこちらです

ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!

また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----

ちょっと宣伝してね♪

仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪

百人・千人・一万人・・・


[メルモPR]
今日の裏ニュースはこちら↓
http://news.merumo.ne.jp/



配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長い目で見て喜ばせる 「魂... | トップ | 倦(う)まずたゆまず 人の... »
最新の画像もっと見る