goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

gooブログが、今年11月18日で、サービス終了とのことなので、このブログも同時に終了させていただきますm(__)m

vol.4014 [価格と価値] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありが...

2020年03月05日 | 
vol.4014 [価格と価値]



ゆうです♪


〜〜〜


2つの企業が同じレベルの品質や性能、

デザインの製品を売っているとする。


現実によく見る光景だ。


当然、お客の大半は安いほうを買う。


となれば一方が他社に勝つには価格を下げるほかはなく、

両者は価格競争に陥る。



そうならないために、他社にない価値を提供し、

他社とは異なるポジションを確立する戦略が必要なのだ。


ポーターはこう言っている。



「すべての企業が似たり寄ったりの価値しか提供しなかったとすれば、

顧客は価格に基づいた選択をせざるを得なくなる。


これは必然的に価格水準を引き下げ、

利益を消し去ってしまう」



競合他社にはつくれない製品をつくれば価格競争に巻き込まれることもないし、

お客のためにもなり、

将来も開ける。



ーーー

出典

[1分間マイケル・ポーター]

西村 克己 著

クリエイティブ より


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・

シンプルに考えて、

価格勝負では資本力のある大手に分があります。



価値を上げること、改善し続けることが大切ですね☆




ーーー

アメブロにて過去記事もお読みいただけます^_^

メルマガは毎日配信しておりますが、届かなくなったときにはこちらからご覧いただけます☆

https://ameblo.jp/100-1-yu/



最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という方

100人の1歩
登録はこちら
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=87a67029313b3d21


また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

ーーー
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=87a67029313b3d21
ーーー

発行責任者
「100人の1歩」 ゆう

お問い合わせ・ご意見・ご感想等 返信メールアドレス
yuu@100-1po.com

ーーー
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダメだと言うなら、それより... | トップ | 悲観的なことを口にする人 ... »
最新の画像もっと見る