goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

gooブログが、今年11月18日で、サービス終了とのことなので、このブログも同時に終了させていただきますm(__)m

他人は、自分が思うほど気にしていない 人の心に灯をともす5750より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありがとうございますm(__)m

2025年01月15日 | 

【他人は、自分が思うほど気にしていない】5750



ナイジェル・カンバーランド氏の心に響く言葉より…


「二〇歳の頃は、他人の目が気になる。

四〇歳になると、他人の目など気にならなくなる。

六〇歳になると、そもそも自分のことなど誰もまったく気にしていなかったと気づく」

(アン・ランダーズ/アメリカのジャーナリスト) 



いくら年をとっていても、新しい目標や夢を追いかけ始めるのに遅すぎることはありません。

自分の時間を自由に使えないのなら、それは成功した人生とは呼べません。

老いることの美しいところは、若い頃に背負わされていた様々な責任から解放されると気づくことです。

その事実を発見したのなら、「始めるのに遅すぎる」とは決して思わないはずです。


年をとると、他人の期待に応えなくてはならない場面が減っていきます。

若い頃に抱えていた子育てや仕事、住宅ローンの返済などの責任が徐々に消えていくにつれ、それまで抑え込んできた本当の自分を表現したいという感覚が蘇ってきます。 

自分が本当にやりたかったことを妨げているものは何かを考えるのは、素晴らしいことです。
 
他人の期待に応えなくてもよい時がいつかやってくると知っているのは、私たちの心を自由にしてくれます。

この事実を知っていれば、若いときからこの自由の一部を楽しむことができます。


人生は、他人が求める価値観に合わせて窮屈に生きるほど短くはありません。

年をとったといっても、あなたにはまだ体力も経済的な余裕もあるはずです。

本当の人生を生きましょう。

今始めなければ、いつ始めるというのでしょう? 



《成功する人はいつでも新しいことに挑戦し、 成功しない人は年齢を気にして行動しない》 


《いくら年をとっていても、新しい目標や夢を追いかけ始めるのに遅すぎることはない》


『成功者がしている100の習慣』ダイヤモンド社
https://q.bmd.jp/91/119/2125/393





よく自分の顔や外見を気にする人がいる。

しかし、自分が思うほど他人は気にしていないし、見てはいない。

容貌(ようぼう)や、外見だけでなく、失言や、失敗したこと、恥ずかしかったことなど、ほとんどの人はすぐに忘れてしまう。

特に、年齢を重ねれば、重ねるほど、そんなことはどうでもよくなる。



ひすいこたろうさんの著書『あした死ぬかもよ?』の中にこんな話があった。


『アメリカのある地域では、90歳になるとアンケートがおこなわれるそうです。

「90年間の人生を振り返って、もっとも後悔したことは何ですか?」

この問いに対して、なんと9割の人がまったく同じ回答だったのです。

90歳のほとんどの人が後悔することって、何だと思いますか?

答えは、「もっと冒険しておけばよかった…」なのです。』


冒険すれば失敗するかもしれない。

大きな痛手を受けるかもしれない。

しかし、それでもなお、挑戦しないで後悔するより、挑戦して失敗した方が断然いいのだ、と人生の大先輩たちが言っている。


「冒険」とは、危険な状態になるかもしれないが、それでも、あえて一歩を踏み出すこと。
 
どんなことも、やってみなければわからない。 

それは、「新たな学び」「新たな仕事」「新たなイベント」「新たな組織」「新たな趣味」「新たなスポーツ」といった、新たな挑戦。 

「新しいことは、すべて冒険」だからだ。


「他人は、自分が思うほど気にしていない」

だから・・・

いくつになっても冒険することを忘れない人でありたい。





●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★新・日めくりカレンダー「ヒロさんのつぶやき」できました!
https://q.bmd.jp/91/119/2126/393
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

■メルマガの登録はこちらから 
https://q.bmd.jp/91/119/2127/393

■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
https://q.bmd.jp/91/119/2128/393

■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
https://q.bmd.jp/91/119/2129/393

■X(旧ツイッター)はこちらから
https://q.bmd.jp/91/119/2130/393

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明るい人には魅力がある 人の心に灯をともす 5749より 写... | トップ |  首をかけて反対しているのか 人の心に灯をともす 5751よ... »
最新の画像もっと見る