goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

gooブログが、今年11月18日で、サービス終了とのことなので、このブログも同時に終了させていただきますm(__)m

長宗我部元親

2011年05月14日 | 名古屋ジャッカルさんよりお知らせ。
こんにちは♪

筆侍ジャッカル。~宇宙の凡人~です。

長宗我部元親!(ちょうそかべもとちか)

どんな長い苗字だ!

それはそれで構わんが、
この殿様は戦国時代に四国を統治した方でごわす♪

冷静な判断力で戦局を見極め、土佐統一を果たした元親さん。

信長様からの攻撃も本能寺の変により避けることができた。

そして連戦連勝で四国統一。

しかし、サル殿(秀吉さん)の四国討伐の前に破れ、降伏し、

伊予国、讃岐国をサル殿に譲り、土佐一国の殿様としてサル殿の配下に。

四国統一の誇りよりも、部下や民達の安心した生活を優先した末のことと言われている。

民に愛され、普段農業をしている者達が戦時には、馳せ参じ戦う者がたくさんいた。

彼らが田畑に槍や鎧を置いてたことから

このしくみを「一領具足」といわれる。

部下や民達が結束していた長宗我部軍は強かったが、サル殿10万の大軍の前に、

25年かけて成した四国統一を捨て、みんなを守った男!
↓  ↓  ↓
http://r.pic.to/1668pp
(笑顔の海坊主ジャッカル。作)


上へは登れなかったが、
こういう生き方もまた美しいと思う。

四国の雄!長宗我部元親!

群雄割拠する戦国の世に夢をかけた男の一人、その本当の夢とは

〓みんなが仲良く暮らすこと〓

だったのではないだろうか。

仲良く楽しく笑いに満ちた生活できることに感謝し、今日一日を全うしていこう!

今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。は皆様の幸せを心より願います。

ところで
山本→やまちゃん
橋本→はっしー
渡辺→なべちゃん
など定番のニックネームが使われやすいが、

長宗我部はどんなニックネームになるだろうか?

ちゅうさん、ちょかべー、………

どうもしっくりこない。もし、良い案があればお願いします。このまま返信で届きます。

もし、読者さんに長宗我部さんいらしたらすみませんm(__)m

では、楽しい午後を☆

さらに余談だがJR四国の出世頭ぶけ君の話に寄ると四国は可愛い子が多いそうだ。

僕の夢!そのうち四国に行くこと〓


00576019s@merumo.ne.jp
空メールで登録♪

00576019u@merumo.ne.jp
空メールで解除♪




バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブッダの教え 「魂が震える... | トップ | 人は皆、最善を尽くして生き... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うたしやきの窯元です~♪ (なおちゃん)
2011-05-14 16:10:04
正観先生の1大ファンのうたしやきの窯元です~

は今日、懐かしい方へお誕生日の

お電話をさせて頂きました

お元気そうでしたよ

今日も太陽も綺麗ですよ

も育ってきましたよ

そろそろプランターから離してあげる時期

今日は二本柱のです~

恩を受けては忘るるな

私は平原綾香さんのジュピターが大好きです

は今から読書へ~~~

うたしやきの窯元になれたのは、正観先生の

おかげ様です

返信する
うたしやきの窯元です~♪ (なおちゃん)
2011-05-14 19:37:50
正観先生の1大ファンのうたしやきの窯元です~

今日の夕方も空が綺麗でしたよ

はいた雲を観ましたよ

月がみえましたよ

正観先生のおかげ様です

正観先生、有り難うございます
返信する